• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

星に願いを?

あいや、ホンマどうでもエエ話です。

先ほどベランダで煙を吐き出していると(汗)南の空に一筋の流星。


大阪で流れ星を見たのは初めてや。

正月は空気が澄んでいるから見易いんやろか。


それにしても、瞬く間も無い程なんで願い事をするなど不可能やな(笑)
Posted at 2009/01/04 05:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記
2009年01月04日 イイね!

X1の排気DSE

糞詰まり傾向の強いビューエルのX1。

久しぶりにDSEを排気に使ってみる。

排気DSEのメカニズム(?)に関してはココの記事が分かり易い。

基本的に排気系統が見え難いクルマの場合はタマタマでもデコボコのお札でもなんでもエエねんけど、機能部品が露出してるバイクの場合、それなりに仕上がりも気になる。


という事でDSE砂利をミキサーで砕いてパウダー状にしたものでお札を作る事にした。

とりあえず必要な長さの銅箔テープを用意。


のりしろ部分を残して裏紙を切り取る。


DSEパウダーを塗す。


反対側も同様。


のりしろ部分の裏紙を剥がす。


二つ折りにする。


のりしろ部分辺りで折り曲げて末端処理を行う。


コレでお札は完成!!


次に狙いを定める。

X1の場合2001年モデル以降に排気管集合部分が狭められて大人しくなったという話を聞くので赤矢印の場所が第一候補。



パイプバンドで固定。



早速近所をウロウロする。

走り出すといつもより滑らかに回転が上昇する。

あれ?下のトルクは細ると思っていたのにやや向上?

エンジンと駆動系が温もってから、いざ全開!

おお!?

ん?

おお?

下から中間くらいまでは実に良い感じだが4500回転辺りに糞詰まり感が有る・・・

そこから上は問題無し。

どうやら取り付け前には2000回転辺りに有った糞詰まりが上に移動してしまったようだ。

予想していた結果とは少し違っていた。

もう少し試行錯誤が必要なようだ(笑)

明日(あ、今日か)は取り外したり別の場所に取り付けたりして遊んでみようと思う。

※今回のDSEパウダー使用のお札は「僅かなDSE量でも充分に効果を発揮する」とは予測していたものの、実は少し不安もあった。

しやけど、結果的にはこれで充分と言えるものであった。

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45 678 910
1112 13 14151617
1819 20 21 222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation