• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

キャッチタンクの中身

キャッチタンクの中身MRワゴンのPCVシステムに噛ませたキャッチタンクの中身です。

コーヒーの缶に入ってるのでコーヒーみたいに見えますが、かなりヤバイ刺激臭を放っています。

キャッチタンク設置後約1,000キロ走行で量は20mlくらいでしょうか。

ドロドロの不活性成分てんこもりのこんなもんが再循環してると考えると、キャッチタンクの設置も悪くないかな?


しかし、せしるさんとこの「汁」との違いは何なんだ!?(爆)
Posted at 2007/11/26 06:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ
2007年11月26日 イイね!

そして泥沼へ・・・(爆)

そして泥沼へ・・・(爆)←アストロプロダクツの入り口に有ったヤバイ物とはコレです。

結果から言うと買ってしまった訳ですが(爆)




さて、今回初めて行きましたアストロプロダクツ藤井寺インター店ですが、強面のおっちゃんが居てそうな雰囲気とは裏腹に、店員さんは若くてすらっとした長身の美女でした。

入り口入ってすぐのところに40リッターのサブタンクらしきものが有って値札が

「大特価2,980円」

と有ります。


良く見るとサブタンクではなくて携帯用タンクと書いてあります。

これはサーキット等の出先でタイヤに空気を入れる為に使用するものだったようです。


そういや、昔クロカン時代にCCVMANが愛機のBJ42に搭載していたのもこのようなタンクでしたっけ。



コンプレッサ売り場には同じ40リッタータンクを使ったサブタンクが7,800円で並んでましたからコレは破格値です。


若くて長身で美人なおねいちゃんの店員を捕まえて、根掘り葉掘り聞くと、とても親身に答えてくれました。


話を要約すると「ドレンが無い」事と「バルブが最初から空気入れ仕様に成ってる」事でサブタンクとしての利用には問題があるとの事。

私と同じ事を言う人間は矢張り多い様で、
「サブタンクとして購入したけれども結果的には高くついた」
という声もあってオススメできないとの事。

しかし、3,000円を切る価格です。

メリットとデメリットを理解した上で使うなら問題無いはず。

ドレンが無いのも気になるけれど、そないに頻繁に使うわけやなし何回かに1回バルブ全開にしてさかさまにすりゃ良いだけのこと。


コンプレッサ自体が安物買いのなんとやら。

ココはとことん安物買いのなんとやら路線で行くぜ!


自分に言い訳をして納得させた上で買いました(爆)






ホムセンでカプラ買ってきて繋ぎましたけど、当初の予定通り、コンプレッサがショボすぎて中々タンクが満タン(?)にならない(爆)

さぁ、この泥沼は何処まで続くのでしょうか・・・・・・




アストロプロダクツ藤井寺インター店は若くてスレンダーで綺麗なおねいちゃんの店員さん(←しつこい)が親身に相談に乗ってくれてとても良い感じでした。

帰り際に「サブタンクとして巧く使えたら御報告下さいね!」と笑顔で言われた日にはあーた。

「必ず報告に参ります!」と答えるしかないやんか(爆)
Posted at 2007/11/26 06:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記
2007年11月26日 イイね!

ASTRO PRODUCTS

プラグの向きを調節するインデクシング。

要するに接地アースが混合気の流れを阻害し難い位置に揃えてやるだけの話ですが

これの効果は非常に大きいです。


効果は大きいんだけれども、ホムセンで売ってるような「いい加減な」プラグレンチだと遊びが大きくて正確な角度が良く判らない。

ねじ山に依存するので、そないに厳密な角度調整はでけへんにしても、遊びが30度以上有りそうなので何処を向いてるのか正確に把握し難い。

ずーっと前から少しはマトモなプラグソケットが欲しいと思っていました。

で、昨日アストロプロダクツという工具の専門店に行きました。

自宅から最寄の店は藤井寺インター店でした。

早速店内を物色するとマグネット式のプラグソケットが470円!

これは即、購入決定。

トルクレンチも2,900円~。

引き出し式の工具入れも安い。


この店はヤバイ。

散財する予感・・・


しかし実は入り口にもっとヤバイものが!?(続く)
Posted at 2007/11/26 05:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記
2007年11月25日 イイね!

安物買いのコンプレッサ

安物買いのコンプレッサ近所のホムセン(コー○ン)でコンプレッサが特売で出ていました。

しょぼい性能なので買うたらアカン類のブツですが、エアダスターやら各種空気入れやら入門用としては魅力的な装備。

で、買ってまいました(笑)


使ってみるとタンク容量が10リッターしかないので、予想通り頻繁にコンプレッサが作動して近所迷惑でした。

音はコンクリートブロックで囲った為にマシになりましたがタンクがヘボすぎて使いにくい・・・

サブタンクが有れば使い勝手も改善されそうですが、今度は圧力というか吐出量の問題で不満が出そう。


まさに安物買いのなんとやらという状態・・・・


もう片足突っ込んじゃったので後戻りできません(笑)
Posted at 2007/11/25 20:34:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記
2007年11月19日 イイね!

パーキングメーター

昨晩、友人から電話が有りました。


友人「パーキングメーターって有るやん?
   あれってゼニ払わへんかったら駐禁でキップ切られるん?」

私「そら切られまっせ。四つ橋とかで切られてんの見たことあるし」

友人「ゼニ払ろたら駐禁や無いねやろ?
   そこは停めてエエとこなんかアカンとこなんかどないなっとるん?
   停めてエエ場所やのにゼニ払ろてないゆうんは、窃盗罪ちゃうのん?
   それを道路交通法で裁くのはおかしいやん。」

私「基本的に停めたらアカン場所なんちゃうのん?」

友人「停めたらアカン場所やのにゼニ払ろたら駐禁ちゃうねやろ?」

私「言われてみたら変な話やなぁ。免罪符を買うとるような話やし」

友人「せやろ、変な話やで」

私「良ぉ言うたら免罪符やけど、悪ぅ言うたら賄賂以外の何物でも無いもんなぁ」

友人「ホンマやで、賄賂払ろたら停めてもエエねんで。けったいな話やで」

私「ガソリン税に消費税がかかってるような話といっしょで変な話やなぁ」



言われてみてはじめて気付く変なシステムです。

パーキングメーターの料金は地方自治体に入るんでしょうけど、反則キップは警察に入るんでしょうから変な話です。



もっと変なのは、「こんな疑問でわざわざ電話をしてくれる」けったいな友人なのではありますが(爆)
Posted at 2007/11/19 12:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation