• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

銅箔テープ

DSEに依る排気の見直しを実施するにあたり、銅箔テープを入手した。

ホムセンで買うと資材としては結構な御値段になる。

もしも、これからDSEに依る排気の調律よ行う予定があるならばDLUGやALISYNを購入する際についでに購入する方がお得
で有ります。




コレを使用してX1の排気の見直しを行う予定やったんやけど時間が無くて出来ていない。

目指すのは静かで抜けの良い排気。

バイクの場合は見た目の問題も有るので、通常の砂利入れでは無くて
DSEパウダーを使う予定。

いずれにせよ熱の問題も有るんで何らかの処置が必要ではあるのだが。


ちなみにハリアーには銅板で包んだタマタマを利用している。

しかし、iDLUGの御蔭で好燃費ゾーンが上の回転域へずれてしまった感が有るのでこちらも改善が必要な状態になって来たように思われる。
Posted at 2008/11/18 12:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2008年11月11日 イイね!

ガソリン価格

先日、ハリアに給油した際のガソリン価格。



レギュラーで123円

これが激安っちゅう訳でも無くて、このSSのスグ近くには

レギュラー120円!

なんてお店も有ったり(トーゼン妙な噂が有ったりするんやけど・・・笑)

原油価格の下落がすぐさま店頭価格に反映されるところを見ると、

ガソリン小売業もタイヘンやなぁと思う。



なんちゅうか、夏前には

「11月には200円突破!?」

なんて言ってたんやけど、完全に予想が外れた。


ガソリン価格ですら予想できない速さで激動しとるっちゅう事やろか。

我々の知らんところで訳のワカラン事になってて、世界中振り回されとるゆう事やろう。


温室効果ガス云々もココを見る限り、金持ちが荒唐無稽な金儲けを企てているだけみたいや。


ホンマ、知らんところで何やってんのかワカラン世の中やで。
Posted at 2008/11/11 18:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2008年11月05日 イイね!

インデクスド マークⅡ続報

先日インデクシングを施したM君のマークⅡのその後。

帰路は終始ニヤけた状態だったらしい。

翌日もニヤけながら運転していたとか(笑)

知らない人が見れば気味が悪いんやろけど、その気持ち

良ぉ~判るでぇ~

同車輌を共用する御家族も、あまりの違いに驚いたとか。

「なんか、すぅ~っと走るね」

表現力に乏しいけれども素直な感想でしょう(笑)

上り坂も、それほどスロットル開度を要求せず、空いた国道では
速度に注意が必要だとか。(せやろ。せやろ。)

「新車の頃(何時の話やねん)を上回る性能を発揮してるんとちゃいます?」

ま、それはどうか判らへんけど、本来持っているポテンシャルを存分に発揮した結果やろな。

「これまで、インデクシングをしてへんかったんは、

なんや損をしていた

様な気がしてしまう」

なんといっても、元手はタダ同然。

必要なのは少しばかりの知識と道具と根気だけやねんから、試さへんのは

損やろ!


新車ですら、インデクシング+銅グリス施工の効果は侮れないものが有るんやから、ちょっと調子悪い使用過程車ならば劇的なまでの向上を見せるねんな。

興味本位で施工したんやけど、M君は大喜びやし、オイラも好奇心を満たせて満足や(笑)



っつー事で、件のマークⅡはインデクシングに銅グリス施工で、ようやくスタートラインに立った状態。

ここからALISYN投入で更に凄い世界が待っています。

更にDLUGまで手を伸ばせば未知の世界が待っとるんやでぇ~。

ま、それには相応の素養が要求される訳だが・・・・
Posted at 2008/11/05 12:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2008年11月04日 イイね!

X1のプライマリ

久しぶりにX1のネタである。

X1に搭載されているEVOエンジンはハーレーのスポーツスターに搭載されているモノと基本的に同じである。

少し前に、このエンジンのミッションとクラッチ、プライマリーの潤滑に使われているオイルをALISYNのエンジンオイル10W30に変更した。

で、クラッチのミートポイントがやたらと遠くなってしまって、調整範囲ギリギリの所でなんとか踏み止まっている状態。

VPクラッチ入れた際にクラッチ板を交換したんかどうか、亡くなった前オーナーに最後に会った時に確認したら「ハイサイド(ショップ)に聞いてんか~」って話で終わっていた。


で、先日思い立ってハイサイドに出向いてみた。

で、確認するとVPクラッチ入れた際にはクラッチ板は交換していないとの事。

エンジンオイルを入れたって話をしたら呆れた顔で
「あまり良く無いですね。プライマリにはフォーミュラ+を入れてください。もしも入れるにしてもエンジンオイルや無くてギアオイルが良いんちゃいますか」
との事。

んじゃ、それ(フォーミュラ+)頂戴って言うと

1クォート3000円弱

だと言う。

正直、固まってしまった。

3000円出したらALISYN買えるやんけ。
こんな訳のワカラン、ゴミみたいなカスオイル(←決め付けてる)に3000円も出せるかい!
(元々入ってたんはこのフォーミュラ+やと思う。ALISYNに替えてからギアの入りはすこぶる良好でクラッチのミートポイントが遠くなった以外はトータルの感触でALISYNが上やった)


ってんで、辞退してきた(笑)


ただ、クラッチ板が減っていようが、ミートポイントは変わらない筈であるという話で、

更に「VPクラッチにMRCが組み込まれてるからキレが悪いんとちゃいます?あと、エンジンオイル入れてはるってんで粘度が変わってミートポイントが遠くなってる可能性は有ります」
との事。

なるほど、クラッチ板の磨耗が原因や無いんやな。

余談だが、この「クラッチのキレが悪い」って表現は良く見たり聞いたりするねんけど、イマイチ意味が判らない。

レバーを引ききってクラッチ板が離れてても若干引き摺ってるのがキレが悪くて、全く引き摺らないのがキレが良い?

ってか、ミートポイントの話してんのに、なんでキレの話になるんやろか?

クラッチのキレが良いってのはTZRのSPについとった乾式クラッチみたいな感触の事言うんやろか?

良ぉわからん。



話は戻ってフォーミュラー+は知らんけど昔のスポーツトランスフルードはGL-1やって何処かで見た記憶。

GL-1って事は極圧剤は入ってへんって事やけど、前に抜いたフルードは極圧剤の香りがしたんやけどな。

で、ALISYNのギアオイルはGL-4やったと思う(記憶曖昧)。

つまり極圧剤入りって事で使用するには勇気が要る。


でもってネットをウロウロしてると、ちょっと前にハーレーが出したSYN3ってオイルは一時あらゆる場所に使えますってアナウンスされとったらしい。

で、その後プライマリにはフォーミュラー+を使えって。

SYN3ってのはフルシンセのエンジンオイル(20W50)でっしゃろ?

ほなやっぱしエンジンオイルでエエんやんか?????



ほんならウチのX1でアカンかったんは、10W30を使ったって事かいな。

ALISYNの20W50入れたら案外普通やったんかもしれへんな。

しやけど、ろくに走ってへんのに抜くのは勿体無い。

NA10を30%くらい混ぜたら20W50くらいの粘度にならへんかな(笑)
2008年11月04日 イイね!

朝三暮四

景気対策の一環として沸いた話で定額減税なのかなんなのか良くワカラン話が出ている。

4人家族で6万円程度の給付金とか高速道路の破格の割引、住宅ローン減税や妊婦検診の無料化云々というお話である。

この裏には3年後の消費税増税っちゅう裏も有る訳で

まさに朝三暮四的な話である。

少し違うのは、故事成語の朝三暮四は

総量としてのトチの実は「7個で変わらない」のであるが、今回の話は

定額減税での支出分を上回る税収を掠め取ろうとしている点にあると思われる。

つまり、今回貰えるエサ(朝三暮四では4個のトチの実)に比べて、持って行かれるエサは果てしなく続く搾取であるから、トチの実一個を先に貰うか後に貰うかなんてレベルではなくて

朝三暮マイナス無限大

の可能性が有る。



消費税については、こないだ紹介した晴耕雨読というブログで

「”悪魔の税制”消費税」

という記事が判りやすいというか、的を射ていると思う。


これを見ていると、与謝野とかいうおっさんは頭がイカれているとしか思えない。(ま、政治家はすべからくイカれてるように見えるが・・・)

与謝野氏が、この仕組みを知らないとは思えない(ホンマにイカれとったら知らんのかもしれんけど)以上、このおっさんは庶民の敵である。

こんな奴が大臣なんかやってるっちゅうんは、つまり我々庶民が、朝三暮四に出てくるサルと同程度かそれ以下っちゅう事になってまうやないかい?


6万円の件は置いといても、高速道路の件は当初は無料化って話で進んできた筈やし、妊婦検診ってのは少子高齢化の御時世、当然の話であって出産費用も完全無料にしてもエエ筈や。

住宅ローン減税なんちゅうんは不動産屋を儲けさせる為の話にしか見えへんねんけど。


目先のささやかな利益(なのか?)に騙されたらアカンでぇ。ホンマ。

(6万円の現物は有難いけど・・・・苦笑)
Posted at 2008/11/04 12:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 4 5678
910 1112131415
1617 18192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation