• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

15年モノ、インデクシング施工

今日は15年モノのマークⅡにインデクシングを施した。


事の発端は、会社の後輩M君との会話。

M君「こーとさん、ウチのクルマは2500ccなんですけど、会社のカルディナ(2000cc)より遅くてモッサリしとるんです。」

こーと「そらそうやろ。会社のカルディナは普通やないからな。せやけど、15年間車屋任せのマークⅡやろ。インデクシング+銅グリスだけでもごっつ調子良ぉなる筈やで」


ま、そんなこんなでインデクシング施工と相成ったのでした。

個人的にもヤレた車体がインデクシングと銅グリスだけでどこまで蘇るのを見てみたかった。




我が家へ到着した今日の生贄患者。

大事に乗ってるみたいで、非常に好感が持てる。

エンジンは1JZ-GE、直列6気筒の2500cc。

ボンネット開けたらスロボデがヘッドのど真ん中に鎮座していて面食らう。




当初、説明だけして「道具貸してやるから自分でせい」と言っとったんやけど、こら無理やっちゅう事で、作業の殆どを俺がする事になった・・・汗

画像はインデクシング作業中。

スロボデ外してプラグ外して銅グリス塗ってあっち刺しこっち刺し。

良く考えると6発エンジンは始めてやった。

記憶力との戦いやのぉ

小一時間格闘して4本が3時及び9時。1本が12時。最後の一本が3時20分(笑)

概ね良好な位置取りが出来たと思う。

当初5本が最悪な位置やったから、こらごっつい変化になりそうやと思った。

(一番奥と奥から二番目のプラグはブロバイかエンジンオイル塗れでギトギトやった。
でもって、どのプラグも綺麗に焼けてたけど寿命は尽きかけてるように見えた)

ついでに、純正アーシングの端子を外して銅グリス塗り塗り。



この時点で一旦完成。

(ガスダンパー付きのボンネットながらヘタっててギロチンされかけたんでシャッターの棒でつっかえしてる。)

試走してもらったら、大絶賛。

静かやし、軽やかやしごっついパワフルになったそうな。

4千回転からレブリミットの間で耳障りだった唸り音も全く聞こえなくなったとの事。


M君は終始ニヤニヤしっぱなし。
(気持ちは良ぉ判るでぇ)


同乗したけど明らかにカルディナを凌ぐ動力性能になっとった。

特にパワーバンドの吹けあがりは素晴らしい。

調子最高!



でもって一度戻って今度はバッテリ端子に銅グリス塗り塗り。

ECUのリセットで勘違いされても嫌やったんでワザと別メニューにした。

この時点でタイムアップやったんでM君は撤収となった。


せやから、バッテリへの銅グリス施工の感想は聞けなかったんやけど、週明けたら報告が有るやろう。



それにしてもインデクシングと銅グリスの効果は絶大やで。


これでM君も素晴らしいカーライフを満喫出来る事やろう。
Posted at 2008/11/02 20:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2008年11月01日 イイね!

SYM XPRO RV180

実家に行くと親父の通勤用スクーターが変わっていた。

リードからSYMのXPRO RV180とかいうのに。

最新モデルでは無く、それなりにヤレた中古車。




何やら面白そうなのでちょっと乗ってみた。



125ccの車体に排気量は180ccなので元気よく走る。



メーターを見ると140kmまで刻んである。(写ってないけど・・・汗)

下のデジタル表記は左が燃料計で右が水温。

水冷なんすね。(ライトの上にラジエタあり)


足回りも案外しっかりしていてペースを上げても大丈夫そう。

ブレーキもコントローラブルで良い感じ。



良く見ると、なんとリムオンディスク+片押し2POD。

BUELLのXBシリーズと同じ構成やね。


通勤マシンとしては必要にして充分やな。
Posted at 2008/11/01 21:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
23 4 5678
910 1112131415
1617 18192021 22
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation