• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

いよいよヤバいバッテリー

夏に給油して以来、やっとのことで燃料警告灯が点いた我がX1。

そらそうや、調子見るのに二週間に一度程度エンジンかけて近所をふらふらするだけやったからな・・・

ガソリン腐ってもアカンし、給油しといたろかと思ってセルを回したら・・・・


回らん!


ううむ。

毎週充電してやったり、たまにエンジンかけてやったりしてたんやけど、我が家へ来るまでの放置プレイで相当弱ってたから、この冬を越せそうに無いな。

(つっても、殆ど乗らないんでこの冬を越せなかった所で何ら問題無いのだが。)


取り合えずハリアーから電気を頂いてエンジン始動!


乗車準備をしながら、はたと気付いた。


これって給油の際にエンジン止めたら再始動でけへん可能性大?


慌ててブースターケーブルをタンクバッグに仕舞って

”万が一の事態”

に備える。


でもってガソリンスタンドの前を素通りして余計に散歩してから給油に臨む。


ハイオクを16リッター弱入れて1700円ちょっとやった。

安ぅなったもんや。
(原油バブルは今年一杯は続くと思ったんやけど予想を遥かに上回る速度で世の中動いとりますな。)



給油終了後ちょっとドキドキしながらエンジンスタート。

セルは軽やかに回り問題無く始動した。


エンジン温もってたらオイルも柔らかくてセルの負担も少なく済むんやろな。


しやけど逆に言うたら、出掛けた先でエンジンが冷え切ってしもぉたら自力での再始動は困難やっちゅう事でもある。


つまり何処にも出掛けられない&寒くて出掛ける気がしない=益々乗らないという悪循環か・・・


さっさとバッテリーを買えって事なんやろけど、どうせ冬はろくに乗らないやろから春になってから考えよかな。
(昔、和歌山@マスターに教えて頂いたバッテリ屋さん、知らない間に値上がりしてた・・・・汗。値下がりするまで待とう・・・・って値下がりするんやろか・・・)
2008年12月27日 イイね!

柿酢

柿酢←先日のりんご狩りオフで大絶賛だったという噂の逸品。
(クルマの部品とのトレード(?)で入手)


実は、昔のトラウマ(?)で酢は苦手なのであります。




とはいえ、せっかくなので試してみる事にした。

先ずはちょびっとだけグラスに注いでストレートでちびり。

キョーレツに酢です
当たり前か・・・



次に、鍋の取り皿にちょびっと添加。




めちゃウマ~!!



こ、これはヤバイくらいに旨い。


家内にも勧めたところ、これまた絶賛で何度も添加する始末。


長男はアルコールと思ったのか最初は警戒したものの、少し味わうとハマった様だ。


どうやらレモン汁を垂らす感覚で使うと色んなもんに使えるみたいやけど、この強烈な迄の旨味引き立て成分は見事というか病み付きになりそう。


モノ自体も酢なので身体に良いんやろうけど、余りにも旨いもんやからついつい食べ過ぎてしまうという危険が有る。(←自制心ゼロ)


これはヤバイ。

メタボリックが加速する

かもしれない・・・・


でも、イロイロ試してみよっと(笑)
Posted at 2008/12/27 22:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | グルメ/料理
2008年12月25日 イイね!

爺ショック!

腕時計をしなくなってどのくらい経つやろか。

昔、結婚前の家内から贈って貰ったG-SHOCKも電池が切れて随分経つ。

G-SHOCKは専門店で電池交換しないと防水性能に問題が生じるらしいが、出来る範囲の事はなんでも自分でやりたい人間なので実行してみる事にした。

入ってた電池は

SR927W:1.55V 直径9.5㎜ 高さ2.73㎜

SR626W:1.55V 直径6.8㎜ 高さ2.6㎜

の二種類。


家電量販店で見るとそれぞれ500円~600円程度である。

近所の100均で見るとSR626は発見出来たもののSR927は見つからない。

ふと見るとSR920ってのが有った。

SR920:1.55V 直径9.5㎜ 高さ2.05㎜

厚みが0.7㎜薄いだけである。


0.7㎜なんざ、接点を少し起こしてやりゃ、問題無く機能するはずってんで安価な方を選んでみた。


組み上げると問題無く作動したのであった。



しかし、しかしである。

電池交換後は、当然の如く時刻合わせをしなければならない。

横ちょのボタンを押すと・・・・

バリッ!





ボ、ボタンの所の樹脂が劣化して割れてしもたがな~

時刻合わせには全てのボタンを押す必要が有るが、全てボロボロと剥がれ落ちてしまった(笑)


で、こんな姿に・・・・





元々、酷使してボロボロやったんやけど、コレでは使い物にならない・・・

保管状態が良くなかったんかもしれへんけど、まさか10年足らずでこんな事になるとは・・・




実は電池交換が上手くいけば、バイクのトップブリッジに括り付けようと思っていたのだが、その目的は果たせそうに無いのぉ。
Posted at 2008/12/25 12:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 趣味
2008年12月24日 イイね!

ささやかなクリスマスパーティー

キリスト教の国ではクリスマスは家庭でパーティーをひらくそうです。
(けしてカップルがいちゃいちゃするイベントでは無い・・・らしい)

もみの木に目いっぱい飾り付けして沢山お客さんを呼ぶと、呼ばれたお客さんはクリスマスプレゼントを持参して行かなくてはならないらしい。

だからクリスマスツリーの周りにはプレゼントが沢山並ぶのだとか。


ってな事情は関係なく、我が家でも家族でささやかながらクリスマスパーティーをやるってんで仕事をほっぽりだして帰宅しました。



長男が一生懸命作ったというクラッカー



見た目や素材なんかコレでエエねん。

一生懸命作ってくれたんやからオイシイに決まっとるがな。




ディナー(?)の全景



クラッカーとサラダとチキンとコロナビール。

ささやかやけど、お父ちゃんは幸せやでぇ~



食後は長男とカミさんが一緒に作ったという手作りケーキ



イチゴとクリームの配置は長男の仕事か・・・・

しかし普段子育てに追われて大変な家内が頑張って作ってくれた事に感激。



長男にしても、妹の面倒を見てくれたり、これだけ手伝ってくれたりしてくれているので、きっとサンタさんが来てくれるやろう。



とか言いながら、テレビでフィンランドかどっかのサンタさんの映像が流れていて

「をいをい、いまだにこんな所に居るんやったらウチには来ぇへんかもしれへんな」

と、長男をからかってやると

「そんなことないもん」

と自信なさげに答える。


家内が

「サンタさんは空を飛んでくるから大丈夫やんね」

とフォローを入れるが、いたづら好きなお父さんは

「真っ赤なお鼻のトナカイさんは夜道を照らすっちゅう位やから地面走って来るんやで。そんなもん絶対ムリやな。間にあわへん」

と意地悪言ってみる。





そういや去年も「サンタさんが来てくれた!」とプレゼントを手に大喜びの長男に

「なんやて??煙突も無いし、戸締りもキッチリしてる筈やのに何処から入って来よったんや!?泥棒と一緒やんけ。気味悪いのぉ!」

と、身も蓋も無い返答をしていたっけ・・・

自分でもつくづく悪趣味なおっさんやと思う。













しやけど、サンタさんはちゃんとプレゼントを用意してるんやでぇ~



さぁ、そろそろプレゼントを届けに行こかのぉ。

明日の朝、子供達の喜ぶ顔が楽しみなサンタさん(←悪趣味やけど)なのであった。
Posted at 2008/12/24 23:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記
2008年12月22日 イイね!

今年もサンタさん沢山

もうすぐクリスマスです、はい。

基本的に昨年の同名記事と同じです。

今年も行って参りました。

ヨドバシカメラマルチメディア梅田(←名称長すぎ)

おもちゃの山に長蛇の列。

世のサンタさん達(子供を持つ親)は大変で御座います。

いや、ホンマに。

飛ぶように売れる玩具の数々に景気の悪さなんて何処吹く風ってなもんですが、何処の家庭のサンタさんも、

「子供たちの喜ぶ顔見たさに何かを犠牲にしてでもプレゼントを買ってるんやろな。」

なんて思ってみたり。


親になって始めて分かる親心かな。
Posted at 2008/12/23 00:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 9 10111213
14 1516 1718 1920
21 2223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation