• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

インセプション

久しぶりの更新になります。

映画インセプション、例によって試写会にて観て来ました。

具体的内容に触れるのは野暮なので言いませんけれども、少し構造が複雑なので気合入れて観る必要があるかもしれん。

メタ視のメタ視のメタ視のメタメタ?

精神的に追い詰められたというか病んでいる人は見ないほうが良いかもwww


冒頭、大事です。

気合入れて観てましたがもう一回観て確認したいなぁと思いました故。



本日会社の同僚と話したところ、大抵の人が「ミッションインポッシブル」みたいな感じ?

というイメージをお持ちのようでした。


答えは全然違います。

映画の紹介文にある、相手の脳内に侵入して云々というのはもう既に大前提として扱われております。

その先のお話。


正直な所、万人向けとの内容とは言い難いです。

難しくはないけれど複雑です。

色々考えさせられる内容ですが、私も拙い人生の中では同じようなことは何度も考えましたし、私と同じように共感する人も多いんではないかな?

細かいツッコミ所もあるけれど、その辺は気にしない気にしない。(そういう主旨じゃ無いみたいだから)
Posted at 2010/07/17 00:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年03月17日 イイね!

電探

電探なんやかんやでごっつぅ軽快に走るようになってもぉてるハリアーなんやけど、これまで使ってたレーダー式だけの探知機では不安(ナニが?)なもんでGPS式の電探を購入した。

余計な機能は要らんとばかりに格安品に手を出した(笑)


機能的には充分目的を果たしてくれそうなんで、コレはコレで構へんねんけど、警告音が煩いのには閉口した。

当然、音量調整機能が付いてるねんけど最小にしていても耳障りな警告音がけたたましく鳴るのである。

最初は音量調整機能が壊れてるんかと思ったが、大きくすると更に強烈な音が鳴るんで、壊れている訳では無いようだ(苦笑)
(こんだけ煩いと、バイクに付けても使えそうなのであるが、バイクは既に車検が切れてしまって長期不動産に成る予定・・・・汗)


音を消してしまうと意味が無いんでスピーカーを何かで覆って音量調整するしか無いかもしれん。

後、警告音も何種類か選べると良かったんにゃけど、この手アイテムに無知だったが故の過ちか。

ま、エエねんけどね(なら愚痴るなって)
Posted at 2010/03/17 12:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2010年03月17日 イイね!

MRワゴンにAlisyn10W-30

MRワゴンにAlisyn10W-30先週末、MRワゴンにアリシンの10W-30を投入した。

久しぶりに購入したアリシンの蓋は密閉性の高いシールが施されていた。
(知らんかった・・・・汗)

そもそも、このMRワゴンのエンジンオイルは新車から暫くしてアリシンを入れつづけていて、前回車検時に一度だけ浮気をしてモー○ル1を入れたのだった。

浮気をした時は、反吐が出る程走らなくなって閉口したんやけどセンチネル投入で8割方元に戻ったような状態。

それから5,000km弱走ったけれども最初から最後までガサツな印象。

アリシンに戻して近所を一回りしたけれども、静粛性の向上は著しくてしかも滑らか~。

軽自動車特有の軽薄なエンジン音ともおさらばだ。

しょーもないオイルからアリシンに替えた感動って久しぶりやけど、センチネルで底上げしてる分、前回のアリシン使用時以上の状態になってるんやから強烈である。

(とはいえ、すぐに母親が鹿児島へ乗って行ってしまったんで500m位しか走ってないんやけど・・・・汗)


ところで、オイルフィルターを外そうと昔から愛用しているカップ式のレンチを使用したが滅茶苦茶固く締まっていてナメてしまった・・・汗

ディーラーに頼むとコレやから困りもんである。

結局、巨大なパイププライヤーで挟んで外したんやけど、これやったらフィルターレンチなんぞ要らんかったか(笑)
Posted at 2010/03/17 12:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Alisyn | クルマ
2010年03月12日 イイね!

Alisyn10W-30購入

Alisyn10W-30購入会社のクルマに(勝手に)Alisynのステッカーを貼った。

え?ちゃんとAlisyn入ってまんがなぁ~。

ATFに納豆が0.1%・・・・・・汗



ところで軽自動車をAlisynに戻そうと計画。

10W-30を10本発注した。

今時の軽自動車に10W-30は重そうに思えるかもしれへんけれど、センチネルで強化すると粘度を上げた方が良さそうな感触なのだ。

センチネルの発展型(?)であるブーストリングがリリースされれば尚の事粘度を要求すると踏んでの事だ。

Alisynからモービ○1に替えて著しく性能ダウンしていたのがセンチネルで大幅に改善されていた訳やから、ここでAlisynに戻せばドエライ事に成りそうな予感!!

楽しみやのぉ
Posted at 2010/03/12 08:44:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Alisyn | クルマ
2010年01月26日 イイね!

ハンバーガーオフ

東京出張ちう。

無理矢理みちぇるさんを拉致って秋葉原でハンバーガーオフ。

店の名前忘れた・・・・・汗

たぶんみちぇるさんがブログで画像うpしてくれる筈(←半分脅迫)

せやけど、バカデカイハンバーガーを喰えて幸せ~


ハンバーガー以上に、周波数の合う人物との会話は幸せ~

ハンバーガー一個で3時間以上も居座ってもぉたがな~(迷惑)



みっちぇるはん、無事にホテルに帰り着いたよ。
(道間違えて浅草まで行ってしもぉたんは内緒やけど・・・・汗)


遅い時間まで引っ張ってゴメンやで~

楽しかったっす。おおきにでした。
Posted at 2010/01/26 23:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation