• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーとのブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

マークⅡにインデクスドSBC

日曜日に会社の後輩M君のマークⅡにインデクスドSBCを装備した。

先ずはカバー類を外して


次にスロットルボディを外す

のだが、これが厄介。

既に20年近い車齢の為に配管類はボロボロ。

しかも素人作業二回目とあって、PVCの配管は裂けるしISCのホースは千切れるしプラグコードを束ねるプラの配線留は割れるし・・・・

なんやかんやで、なんとか完了。

しかし、3番4番はアクセス困難やったのと、寒かったのとで精緻なインデクシングは諦めた(汗)


作業完了後、試運転時になにやらカンカラカンコンっちゅう嫌な音がしたものの、すぐに音は消えたのでヨシとする(ヲイヲイ)

カバー類を戻して、スロットルを煽ると
「ビューン!ビューン!」
とまるでモーターの如き静穏。


近所を一回りすると強烈な加速G!!!!

やや、グロロロ音が気になったもののM君曰く
「めちゃめちゃ静かになったし、凄い加速」

っちゅう事で満足頂けた模様。


せやけど足回りがヘナヘナ過ぎて或る意味アブない状態だ。

和歌山@マスター印のテープを貼ってやろうかと思ったが在庫が足りず。

iDLUGを追加購入してもらいたいところだ。


おまけ。

M君はモンキーがピッタリ似合うサイズだ(笑)
Posted at 2010/01/25 12:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Dlug Systems | クルマ
2010年01月20日 イイね!

インビクタス/負けざる者たち

クリントイーストウッド監督、モーガンフリーマン、マットデイモン出演のインビクタス/負けざる者たちっちゅう映画の試写会に、家内と行ってきた。


地味な設定に比較的長めの上映時間なんで、途中眠くなったらどないしよかと思っとったけど、まったく眠気などは起きず、見事なヒューマンドラマに仕上がっていた。


これがもしもフィクションなら興醒めなんやけど、事実関係でいくとまさにその通りだったのだから、現実というのはドラマチックなものなのだと思われる。


ちなみに、映画の前説で、昔々、ネルソン・マンデラ氏に映画化されるとしたら誰に演じてもらいたいですか?というインタビューに本人が「モーガンフリーマンにお願いしたい」と言ったエピソードが有って、今回それが実現したのだという話をしていた。

まさにハマリ役だった。
Posted at 2010/01/20 23:30:50 | コメント(0) | トラックバック(1) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月12日 イイね!

TEXAS

TEXAS嘘か誠か牛○100%!

○S○成分を豊富に含む(かもしれない?)テキサスバーガーってのを食してみた。

スタンダードなハンバーガーにIKEAのホットドッグ+ベーコンってところだろうか。

テキサスの人が食してるのかどうか不明やけど、そんな雰囲気ではある。


余談だが、このところ風邪気味であった。

治りかけていたが、こういうのを食すと体調が悪化するのは気のせいだろうか。
Posted at 2010/01/12 12:46:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記:雑記 | 日記
2010年01月02日 イイね!

雪中行軍

あけましておめでとさんです。

大晦日は兵庫県北部へ家族でスキーに出かけた。

道中、まったく雪も無く不安やったんやけど、ゲレンデだけは白い状態で一安心。

しかし朝イチのゲレンデはバリバリのアイスバーンで閉口させられた。


が、すぐに吹雪いてきてフカフカのパウダースノー状態になってくれたのは幸いだった。

頻繁にホワイトアウト状態になったのが幸いやったのかどうか微妙だがアイスバーンよりはマシである。


そんなこんなで夕方まで楽しんだ後、早めに帰路につくことにした。

が、下界に降りてびっくり。

駐車場のクルマが雪に埋もれて行方不明になる程の積雪量だ。

クルマを掘り出して乗り込み国道に出るが殆ど変わらない積雪量。


必要以上にチンタラ走る準備不足なのか経験不足なのか技量不足のドライバーや何の裏付けも無く無謀な運転をして事故るドライバーに阻まれる事を考慮すれば、まともなルートで帰ると帰宅するのが何時になるか判らない。



で、選んだ答えが峠越え!!


ローレンジが無いのとセンターデフロックが無いのとチェーンを1セットしか積んでいないのんは不安やけど30センチ~40センチ程度の積雪量ならなんとかなるやろう。



で、国道を離れて峠道へ。

早々に地元車輌の轍も消えて、まっさらな雪道を突き進む!!


長野の雪中行軍以来の感覚だ。


雪煙を巻き上げながら四輪ドリフト状態で峠を駆け上がる。(極めて低速やけど)


鹿の群れと遭遇したりしながら久々の雪中行軍を堪能したっちゅうか楽しんだ。


なんやかんやで特にチェーンをまく事もなく一時間ほど雪と戯れて無事に峠超え出来た。




が、峠越えた先の国道も結構な積雪で、無謀なクルマが派手にクラッシュしていた・・・・

ただ、殆どクルマが居なかったので往路と同じ時間で帰宅する事が出来たのだが(笑)。



スキーと雪中行軍を同時に楽しめた、なんとも贅沢な2009年最後の一日だった。
Posted at 2010/01/02 11:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハリアー | クルマ
2009年12月26日 イイね!

X1、オワタ

前々から異音がしていたX1を近所のビンテージハーレー屋というかハーレーカスタム屋のMC-FORCEさんのところへ持ち込んでエンジン音を聞いてもらった。

結果、クランク辺りからの異音で、相当ヤバイ状態とのこと。


最近、ガソリンのオクタン価が10年前より下がっていて今のハイオクは10年前のレギュラー以下だとかいうお話で、X1のような高圧縮のエンジンだとノッキングが原因でクランクやらコンロッド辺りにダメージを受ける事例が多いんだそうな。
(個人的には夏場に親父が30分もアイドリングで放置したってのが原因やと思ってる)


ま、腰下が怪しいっちゅう話は四日市方面からも指摘を受けていたんやけど信じたくは無かったってのが正直な所。

要するに瀕死の重体だ・・・・・

腰下までOHとなると、修理代は最低でもX1の購入価格の倍以上になる。

そんな金額は宝くじでも当たらない限り、バイクなどという道楽に対して到底捻出出来そうも無い。


かといって恐らく100kg近くあるこのエンジンを自分で下ろして修理する勇気も無ければ技術も無い。


実に困った事になった。

プロフィール

「ヨシムラ チタンサイクロン http://cvw.jp/b/208567/44937680/
何シテル?   03/16 22:44
元、クロカン野郎。今、普通の人。 元、淡水のルアーマン。今、釣れりゃ何でもOKの五目釣師! ”けったいな機械達”へようこそ! 更新頻度は極めて低い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIGH SIDE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:03:43
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/09 01:01:23
 
BAR SCHILKE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/02/07 23:28:36
 

愛車一覧

スズキ その他 GSX1400 (スズキ その他)
乗ってみると良いバイクだった
日産 ジューク 日産 ジューク
劣悪な後席居住性 悲惨な積載性 非力なエンジン それに加えた低品質 まあ。なんだ。 ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
初めて運転した20年前から5年前まで所有(?) 人情味溢れる車でした。 今でも欲しい ...
トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
お洒落な2シータースポーツピックアップ(本当か!?)。 デフロックにウインチ搭載。 戦闘 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation