• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月05日

鳥取砂丘ツーリング 3日目

鳥取砂丘ツーリング 3日目
【鳥取砂丘ツーリング】3日目
06.05.05 Report by こ~ちん

昨晩は温泉さんにつられるように
皆22時には眠りに入っていったようだ

【ヤッパリ朝はしっかり食べなきゃ!】

日付が変わったのかそれともまだなのか?
頭痛とともに目が覚めた
『あ、あぁ~』(変な声ではないYO)『この感じは酒にやられたのか?』
『昨日より飲んでないのに…』
おまけに夜中だというのに変な音楽が何処からか聞こえてくるし…
こんな時の為に用意したバファリンを飲んでどうにか朝を迎える事ができた

さあ!今日は昨日と違いキチンと朝飯を食べるぞ~
(昨日はコンビニを探してたら昼になった…)
で、さわやかな朝に食したのは『日清焼そば』
朝から焼きそばである!
が、調理時間を短縮するため焼かずに湯がいて粉末ソースを振りかける
alt
インスタント』方式を選択!
これにより意外にあっさりした焼きそばに
なりみんなに大人気!
食後にはデザート?のスパゲッティ
これも先ほどの調理法で頂きました
お腹も一杯になったところでさあ出発!
の前に、5人揃って記念写真
今日で温泉コーヒーさんとねこちゃんが
帰宅するので5人最後の撮影になるからだ


【どう?うまそなスパでしょ!?】

本日のルートは当初の予定を一部変更(マップル中国・四国 13P F3よりスタート)
キャンプ場から東へ向かうはずが初っ端から北へ走り出したのはご愛嬌として
昨日走った主要地方道40号線がkazuyaの琴線に触れたようで再びそこを走りたいとの事
『マップルにワインディングって書いてある』
alt
kazuya談

南北にのびる国道54号線
ここで、kazuya、こ~ちん、satsukeの3名は北へ
温泉コーヒーさん、ねこちゃんは南へとお別れ…
温泉さんが『今日からペースが上がりますね』
なんて言ってたけど
そんな事ないです、寂しさから気持ちが沈み……
込まないようにアクセル全開!!


【変な意味で最後の写真にならなくて良かった】

地38を東~国432を北~国314を東~地15を東とここまでは昨日の逆順
国183からすぐに地11
先頭を行くkazuyaとこ~ちんの気持ちがシンクロしたのか同時にパーキングへ入る
ヘアピンを2つクリアした瞬間、
目の前に稜線が緩やかで綺麗な山が視界に飛び込んで来たからだ
いつもはワタクシことこ~ちんが後続を行かせ写真を撮るのだが
突如現れた風景に走り専門のkazuyaも心奪われたようだ
(マップルによると反対側の道後山の方が有名みたいだけどナゼか気にならなかった)

title title
【後ろの山は稲積山と思われる】
【もしかしたら古代のピラミッドかも?と、思わせるいい形】

地11を抜けた後は国180をひたすら南下
昨日も今日もそして明日もそうだけど、とにかく走る道はワインディング
いい加減書くネタも無くなってきます(何かが起きなければ…)
ネタがないのはつまらないけど順調な証拠なのでヨシとしましょう!
そろそろお昼、
alt
どこかで食事とキョロキョロしてると発見したのが
新装開店のラーメン屋さん
濃い系の味でこ~ちん大満足!
あ、朝も麺類だった…
食後に今夜のキャンプ場の手配をする事に
渋川キャンプ場
(マップル中国・四国 47P H4)
第3候補だったけど翌日のコースを考えると
都合が良かったのでここに決まったのだが
実はコレが大正解!いや~何ともいい所でした!

【御当地ものの店を探していたのだが…】

title title
【米が食いたくて高菜ご飯もチョイス!】

話は変わって実はこ~ちんにとって嬉しい誤算があったのです
それはDUNLOPのQualifierなるタイヤ
世間的には微妙にハイグリップ付近にalt
位置するのだが(^^;)今回のツーリングに出発前に
持つかどうか危ぶまれたが
諸般の事情によりそのまま出発
当初3日目辺りで終わるのではと思っていたのが
この時点ではまだ行けそうなのである
通常どんなに走り込んでも出ない
消しゴムカスのようなのが
荷物でリア荷重がましたせいでどんどん発生!
多分通常の2倍以上の減り方だと思う、
でもQualifierはまだ走れるのだ!
【とあるコンビニで:ナゼに向きがバラバラ?】

(2倍で計算すると約6,000km持つ事が判明、3倍なら8,000km結構持つのね)
(諸般の事情とは…交換して行こう買ったタイヤがセミスリックだったから  )
(        雨に当たるとわかっててそんなの履けないでしょ?    )

さてさて、その後は国313を西~国486を東~地64を南~国2を東と、
この辺は町中なんで
もうちょい端折ります~国429を東~国430を南、
本来このまま国430を進みキャンプ場へ行くはずが
ルートをショートカットして来たおかげで時間に余裕ができたので
鷲羽山スカイライン』を走る事に!
うっひょえ~!
マップル見ても解る通り(マップル中国・四国 47P D2~D4)
我々の大好きなワインディングです!

さんざん走って来たのに心躍るのはもう病気なのか?
それとも狂気なのか?いや正気です!
こんなに町に近い所にあるなんて羨ましい~って、ぐらい走りがいがあるところでした
alt道幅はそんなに広くはないけど
初めてでもそこそこ走れる素直なコースと言うか
本当に深い所は標識があるので安心して走れます
ただ路面があまり良くなかったな~
そして、やはり居ましたよ!走り屋さん達が!
バイクはもちろん四輪も居ました!
彼らとはランデブ~する事はなかったけど、
我々の熱い走りとスーパースポーツに不釣り合いな
荷物にきっと度肝を抜かれたに違いないと
確信してます!

【スカイラインを下ると瀬戸大橋が眼前に!】

個人的には『鷲羽山スカイライン』が
本日のメインデュッシュだった気がします(実は明日も走ります)
スカイライン降りた後は地21~再び国430で東へ走ります
途中のMaxValuでお買い物、本日は昨日の鍋に変わりまたBBQ!

title title
【買ってから積載を考えるから大変(^▽^;)】

やっぱ主婦って偉いよね買いすぎないように空腹の時は水飲んで出かけるって!?
普段買物なんてしない上に腹空かせているからもんだから…
食材余っちゃた…そして、こ~ちんはソレを家まで持ち帰るはめに…
(腐ってたよ…)

ま、そんな事より付きましたキャンプ場!
見て下さいよこの…

alt
【荷物を積んで】

alt
【遊歩道をえっちらおっちら】

alt
【行き止まりが目的地】
alt
【ここから入って行く】

alt
【海岸へ出て】

alt
【着いた~!】

長い道のり!

道路から200m程かな?最初は面倒だと思ったけど着いてビックリ!
海岸沿いの斜面がキャンプサイトになっていて
alt
目の前が海すぐ横が海水浴場になってるけど
(サイト前は遊泳禁止)
大きな岩を回り込んで入って来るので
こちらからは見えず
まるでプライベートビーチのよう、
しかも沖に目を向ければ瀬戸大橋の勇壮な姿が!
ところで瀬戸大橋って夜になると
ライトアップされるって知ってた?
これがまた綺麗なんだよね~
カップルで来るときっと
ロマンチックな気分に浸れるんじゃないかな?
【さっきの道を更に戻ったホテルで入浴】

title
テントを張った後は楽しみの1つお風呂タ~イム
しかし、全員で出かけては不用心なので
2組に分かれて…て、3人なんだから1人と2人だな…
ハイ、こ~ちんが1人の方になりました
先にお風呂に入ってる時はいいけど、
入れ替わって2人を待ってる時間が長いこと、長いこと
その間してた事と言えば
ただ、ボ~と海を眺めてただけ
日が落ち始めて次第に辺りが暗くなる黄昏の中を
一人海を見つめるオレってカッコいいかも?
なんて悦に入っていると2人が帰ってきました



【夕陽の中一人たたずむ】


【日の落ちた海岸はどこか悲しげ】

さてお決まりのBBQの後は明日の為にサッと就寝
(今回のツーリングは本当に速く寝てるよね)
明日は、ツーリング中の5日間の中でも特に重要なイベントがあるからだ~!
では、おやすみなさいzzz(静かになると波の音って意外にうるさいな)

3日目おわり・・・

title
【3日目の走行距離】

ブログ一覧 | ツーリング2006 | 日記
Posted at 2018/03/02 16:24:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation