• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月03日

パイロットパワー2CTインプレッション

GWの1日、こ〜ちんとねこちゃんの二人で白山周回ツーに行きました
パイロットパワー2CT装着の二人でのツーリング
satsukeの要望により2CTのインプレを雑誌記事風でご紹介します


【峠ライダーよパ イロットパワー2CTを装着せよ!】


パイロットパワー2CTの2CT(ツーシーティー)とは
ツー・コンパウンド・テクノロジーの略
つまり1本のタイヤに異なる2種類のコンパウンドを使用しているのである
センターはパイロットパワーと同じ両サイドは更にソフトなコンパウンドを使用し
バンク時のエッヂグリップを向上させている(より深くバンク出来る)

パイロットパワー(以下パワー)とパイロットパワー2CT(以下2CT)の違いは
新品なら外観ですぐに判別出来る
タイヤ接地面のモールドラインがパワーよりも多く
その生産工程からすでにパワーと違う事を視覚に訴えている
では、走りでの違いはどうか?

走り出してすぐには判らなかった…
センターのコンパウンドはパワーと同じだからだろう
ミシュランWEBサイトのタイヤのポジションチャートを見ての通り
2CTのステージはやはりサーキットやワインディング

本領を発揮するべく最寄りのワインディングへ
途中のコンビニで同行者と待ち合わせたが
そこでタイヤをチェック、自宅からほんの少しの距離だが
コンパウンドは既に柔らかく直ぐにグリップを発揮しそうだ
2CTの暖気時間が短いのを確認出来た(気温約20℃、パワーも暖気は短い)

ワインディングに着いたものの皮むきが終わるまでペースを押さえて走行

そろそろいい頃合いか?
先ほどより若干高めの速度でコーナーに侵入してみる
どうだ!
ん?
感触がパワーとは違う!
個人的にだがパワーはグリップが良い割りに
接地感が国産に比べ軽い気がしたが2CTは違う!
粘りと言うか、しっとりとでも言うかこれまでとは違う接地感を味わった!
期待以上のグリップに心ならずもヘルメットの中で口元が緩んだ

さらに攻めてみる!

コーナー手前ブレーキング
フロントが沈み込む
ブレーキレバーをリリース
と同時に車体をバンクさせる
スロットルをやや開け気味でリアにトラクションを掛ける
ガッシリと路面をつかんでグイグイとコーナーの内側へ入って行く

脳内にあるパワーのイメージ、経験とは違う挙動を感じ少し戸惑う
それは想定していたラインよりも実際のラインが内側だった為だ

自分のコーナリングが巧くなったと勘違いしたいが
これは2CTの両サイドのソフトコンパウンドのお陰(人差し指の第一関節ほどの幅)
いくつかのコーナーをクリアした後でようやく
パイロットパワーとは違うパイロットパワー2CTと言う認識が脳内にできた

2CTはバンク角を売りにしているが旋回中のグリップ感が良いので
(実際のグリップも)安心して攻められる
それは、危険回避の際にも役に立つはずだ!
そして腕のあるライダーならパワーよりも速く走らせる事が出来るだろう!


今回、私が2CTを購入した際パワーとの価格差は前後合わせて2,000円以下
(もちろん購入時期、ショップにより変動する)
たったこれだけの差で、1クラス上のタイヤが購入出来るのであれば
積極的に2CTを選択したい!
ブログ一覧 | ツーリング2007 | 旅行/地域
Posted at 2018/03/02 16:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

防草シート貼り
ヒデノリさん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS 前回から約20,000KmなのでFブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2086031/car/2094140/5559433/note.aspx
何シテル?   11/16 20:46
子供の頃は大人になったら大人の考えになるのかな?って思ってました。 けど大人になっても全然変わらないですね ただ経験に基づいて行動できる様になることで大人ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Ninja1000 福井県警ありがとうツーリング☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/07 22:41:08
VENTURA フラットラック FR13/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 06:28:14
LEDリフレクターに関する保安基準のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/06 22:06:29

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍者くん(UPL) (カワサキ Ninja1000ABS)
業務車両アクティを新車に入れ替えようと思ったら バイクは買わんでいいん? と嫁の一言でR ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
1台しか所有できないなら間違いなくコレ! 究極のクルマですな! 他メーカーの軽1BOXは ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 ホンダ スーパーカブ110-JA07
念願のカブ Ninjaで行けないところはこいつの出番
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
新車の予定がNinja1000購入で中古に

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation