• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOLF1202の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

窓枠からのペキペキ異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
立体駐車場の坂を上り下りしたり、ちょっとした段差を斜めにタイヤが順番に超えていくような時、つまり車体が捻れるように走行する際に、窓枠辺りからペキペキという嫌な異音がして、とても不快でした。
(写真はフロントドア)
2
窓枠のゴムモールがボディ側と擦れて、音が発生していると思ってました。
水拭きしたり、アーマオールを塗布したり、いろいろやってみましたが、音は消えませんでした。
(写真はリアドア)
3
みんカラの異音対策の諸先輩方の投稿をみつけました。
原因は、ゴムモールではなく、その上にある毛羽だった布製?のようなモールが犯人だということです。
(写真はフロントドア)
4
この10mm程の布製?のモールが、ボディ本体と擦れて発生する音だということです。発見した人、すごい!
(写真はリアドア)
5
ボディ本体の方に、テープを貼ることで、音は止まるそうです。
さっそく、真似してみました。
6
まず、絆創膏テープを貼ってみました。
テフロンテープも試しました。
結果、ともに効果はあります。
何か、貼ればいいみたい。
7
最終的には、
諸先輩方の施工されてる
ハーネス結束&保護テープを貼りました。
8
夕方の撮影なので、変な色に写ってますが、黒っぽくて、目立たない色です。
9
ドアを閉めたときに、このテープが外に出ないギリギリのところに貼りました。

今ところ、異音は完全に止まっています。
10
先日、センターコンソールの異音対策と今回のドア枠の異音対策で、高級車になった感じです。
間もなく2年になりますが、ずっとこれらの異音に悩まされてました。

あとは、太陽の熱で膨張するセンターピラーのペキペキ音が気になります。
誰か、対策方法あれば、教えて下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

トランスミッションロッドシールとブーツ交換

難易度: ★★

シフトノブカバー

難易度:

ホワイトキーパー施工2024/06/07

難易度:

タイヤ交換!ジャッキが入らない⁈

難易度:

SurLuster Zero Window STRONG RESET施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月16日 22:38
対策お疲れ様です!
私もGOLF7Rの時にこの音に悩まされました。 同じように滑りをよくするためにワックスを塗ってみたり、保護テープを貼ってみたりしたんですが、最終的にはボディ側の塗装部分を脱脂するというところにいきつきました。
GOLF8では洗車時に時々脱脂するようにしていて音がすることはこれまでありません。 最初は脱脂するとドア側のゴムなどがさらに密着して逆効果だと思っていたんですが意外にもそうではありませんでした。 ここまでの対策がばっちり効果が持続することが一番良いですが、もし再発するようなことがあれば試してみてください。 何も取り付けないので見た目もすっきりします。
コメントへの返答
2024年5月17日 5:06
ありがとうございます。
何も施工しないで、
対策するのが一番ですよね。
Dラーも教えてくれればいいのに、
こういう対策を知らないようです
2024年5月18日 9:50
GOLF1202さん、こんにちは。
やはり音が気になりますよねぇ。。。
効果あったようで良かったです。この不織布テープは剥がれやすいのが困りものです。。

太陽光で運転席ドアあたりからのペキペキはワタシのゴルフも鳴ります。原因は窓枠のモールとドアから出ているようです。車内から窓の窓枠に近いあたりを押しても同じ音が出ました。
私の場合は、窓を全開にして、ゴム製の窓枠モールをドアから外して浮かせたところに、この不織布を上から下までドア側に貼ったところほぼ音が消えましたので是非お試しくださいませ。
後ほどアップしてみようと思います。お役に立てば幸いです。
コメントへの返答
2024年5月18日 19:23
確かに
はがれやすい感じです。
テフロンテープでも
効果があったので
はがれるようなら
換えてみたいと思ってます
2024年5月19日 22:49
私のクルマ(ゴルフ8 ヴァリアント)でも、ほぼ同じ様な事象があり、色々と調べ、コレに辿り着きました😅

半信半疑でやってみたら…

アレ⁇
音が消えた…
でした😅

今では、定期的にコレをやっています😅

ご参考までに、この対策のリンクを貼り付けておきます😄

https://m.youtube.com/watch?v=rLTKTrq4BuY&embeds_widget_referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2F&embeds_referring_origin=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title
コメントへの返答
2024年5月20日 0:14
アドバイス、
ありがとうございます。
テープの貼付は見映えが悪いので
また音が出始めたら、脱脂法を試してみます。

プロフィール

「渋滞情報はどこから? http://cvw.jp/b/2086232/47649322/
何シテル?   04/12 06:45
GOLF1202です。 GOLF8 R-Lineに乗り換えました GOLF6->GOLF7->GOLF8 と 輸入車に乗るようになって、ずっとGO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

窓枠からのペキペキ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:23:45
運転席窓およびセンターピラー付近のパキパキ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 02:32:03
宗谷岬さんのフォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 14:32:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GOLF8 R-Line(ドルフィングレー)に乗り換えました GOLF6→GOLF7→ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLF1202 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
VW GOLF7 ハイラインに乗ってます
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ツインチャージャーで、とてもパワフルで楽しい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation