あーっ、もぉー、やらかしたっ
←レースヒートを終え、テープを剥がして黄昏るブラマヨ吉田号。なぜそのようなニックネームなのかは、お近くでご覧になればクルマ音痴のお母さんでも御納得。今回もお疲れさん…。
LATIN FESTA 2008シーズンも、舞台をLido美浜サーキットへ移し、最終戦であるRd.7&8を迎えた。
今回のためにタイヤも新調した。ついでに小径化した。興味本位で前後で銘柄も変えてみた。
今回は、前に期待のスタスペ、後ろにAD07にもっていくことに。
そんな意気揚々と乗り込んだ僕は、本日のヤラカシストの一員に加わるとは夢にも思っていなかった…。
- フリー走行
とにかく朝の移動から履いてきたものの、サーキットでの負荷をかけるのは初めてな新品タイヤなんで、徐々に熱を入れていくことに。
ベストタイム… 51.056
アレ?アレレレレレ?
ま、タイヤと一つ屋根の下で過ごした時間が長かったせいか、過保護になっちゃったかな?
まぁ、温間空気圧の具合もだいたいとれたし、これでタイヤの皮も剥けただろう。
予選(Rd.7)、50秒台前半目指してガムバルで~っ!
- 予選(Rd.7)
OUTラップでリアタイヤを暖めて、予選一周、二周…
おっ!50.885か。三周目で一発キメたるで~!
いざアタッ~ク。
… ちょっと気負いすぎたのか?
1ヘアと定常円前のブレーキングでタイヤが食いつかん…。
ま、ラジアルだし、食いつく感じはそうもないかな?
最終コーナーを抜け、チェッカーを受けて、1コーナー手前の電光掲示板で三周目のタイムをチェックしてみると…
ア・カ・ン。ヤ・ラ・カ・シ・タ。
ハンデタイム0.8secを加算すると、えらいこっちゃなタイムに…。
- レースヒート(Rd.8)
タイヤが食いつかん感じの時は頑張っても仕方ないので、F減衰を1つゆるめる。
まぁ、どうせ後方スタートだし、行けるところまでいくことにした。
一応、やる気見せて前走車をプッシュ、プッシュ~!
ウワッ!もう一台のヤラカシスト、MTMTさんがプッシュしてくるよぉ。
あぁぁぁ、みんなレースヒートに鳴れてきたのか、突付いてもアッサリ譲ってくれないよぉぉ~。
だ、だれだっ!タイヤバリアを最終コーナーの脱出ラインに置いたのはっ!
縁石の目印コーンを踏みちらかすなっ!
なんでOKちゃんとMTMTさんのフェンダー凹んでんのよ~ぉ、もしかして僕も?
といううちにチェッカー。
結果はともかく、レースヒートを十分に楽しんで無事に完走。
(僕は無事でした。)
先頭も中盤も後方もみんな熱くなっちゃって、こりゃ来シーズンが楽しみだ。
期待のお星様は、今回は凶星であった。
なぜ凶になってしまったか…。
それは…単なるテスト不足。
あ~ぁ、やってもーた。
結局、今シーズンのLATIN FESTAでは、美浜は僕にとって鬼門であった。
というか、クルマの操作を見直さんとアカンね。
タイヤのグリップとクルマの姿勢を全然感じてないや。多分。
教訓;
アカンと思ったら、とっとと対策しましょう。
タイヤのサイズを換えたり、銘柄を変えたりしたら必ず事前にテスト走行しましょう。
とにかく、タイヤケチんな、このバカオーナー(僕)!!
レイクのCMが染みる…。
Posted at 2009/02/02 22:54:57 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ