
ETCC2007 Vol.9 2時間耐久に参戦。
2月の富士の3Hに引続き2度目の耐久。
僕らのチームはTR2000クラスで、2時間で3台のトランスポンダリレーだと1人30~35分の走行となる。ドライバー交代時のパン食いアリ。
今回が初パンとなったが、走った直後のメロンパンはキツイ...。
雨は途中から止みそうな予報だったので、出走順についてはサーキット走行経験を考慮し、O君にずぶ濡れウェットはチトまずいということで間に挟むことにし、僕が第1出走してなんとかウェットな時間帯をうっちゃり、エースのH君が最後にグリグリいくという作戦をとった。
第1走者; 僕、147TS(ラジアル)
第2走者; O君、147TS(ラジアル)
第3走者; H君、145TS(ラジアル)
天候と路面
第1走者; 雨→曇、やる気ゼロ戦ウェット→多少ましなウェット
第2走者; 曇→晴、多少ましなウェット→チョイ濡れ
第3走者; 晴→曇、チョイ濡れ→走行ラインはドライ
エア…出走前; F1.95、R2.05 走行後; 計測せず...Σ(´Д`ズガーン!
(「Σ(´Д`ズガーン」を使いたさ故の過ち!?)
結果
17番手から出走し→総合12位/34チームでゴール
TR2000クラス2位/6チーム
反省
第1出走は雨ということで、とにかく無事にタスキ(ポンダ)を繋ぐことを優先したつもりであったが、1周目~3週目くらいまではブレーキかけたらダーッ!、ステアを切ってアレレ、お尻フリフリくるりんパッとなってしまい、蒸し暑さも手伝って冷や汗全開であった。去年の雨のSDLの成果が身についてないし、2.0Lに乗り換えてからちょっと調子に乗っていたかと反省。
その他
今年はクラブでいろいろあったので、今回はアルファスペシャル枠も含め、とにかくクラブ全員無事帰宅を目標にした。
他のエントラントでトラブルに見舞われた方には申し訳ないですが、とりあえず身内の皆さんが無事に走行を終えられたことが何よりの収穫です。
Posted at 2007/09/17 20:05:30 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ