• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK@937のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

そばと馬

そばと馬たまにはツーリングネタということで…
といっても「たまには」というほどブログをUPしているわけではないが、もしかすると「クンちゃん」がチェックしているかもしれないので、鼻水たらしながらUPすることにする。
(風邪ひいた...皆さん、大丈夫だったかな?)






僕の場合、ツーリングといえば大抵バイクなのだが、今回は147出動。
最近、1.6ペルソから156JTSへ愛機をアップデートしたムネリン氏と合流。
ムネリン殿、同行に社員の方も連れてこられたようで、「しゃちょー」(岐阜のイントネーションで)と呼ばれてます…。ゴメン、趣味仲間の方とは、ほとんど趣味の話しかしない僕は、ムネリンさんがそんなビックな男とは知らなんだがやっ!

さて、2台に分乗して一路ソバうち目的地、「木曽馬の里」へ。
う~む、天気予報は曇だったけど…雨だね!またも雨だ。
僕の147で大人4人乗りの機会は滅多になく、果たして走るのかと不安であったが、さすがにタイヤ積んでるより人間のお尻の方がクルマも喜ぶらしく、快調に目的地到着。

一気にソバうち体験へなだれ込んだのだが、9人なので3チームに分かれる。
①ムネリンチーム
②僕らチーム
③職人肌チーム
各チームを血液型風分類をすると...
①A型そろいに違いない。堅い。確実に丸くソバを伸ばしてる。
③ABとOの連合だろう。初めてなのにあの手つきは…ジーニアス!
そして僕ら②は...ゼッテーB型。もう、そのままです!
まぁ、なんだかんだで結局、自分で打ったソバが一番うまいという評価は各々鉄板でありました。

一応、木曽馬の里というくらいなんで、ソバ打ちの後は馬を見ねば。
木曽馬はメジャーな競技馬より一回り小さくて足も短いのだが、山道での荷役や、古には合戦にも使われたそうな。
残念ながら雨で乗馬体験や馬車は出動していなかったが、放牧されていた馬達やしっとり濡れた森を見ていると、何だか癒されますなぁ~。

てなわけで、帰り道。
ムネリンさんの156フェーズ3に先導してもらっての道中だったが…
オイオイ、156ってカッコイイね~!
JTSなんで黒煙もたまにはあるけど、お尻のデザインが絶妙だ。

途中から僕は風邪気味になってしまったけど、皆でワイワイやりながらの旅もイイね!
Posted at 2009/05/25 21:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年05月17日 イイね!

LF2009 Rd.1&2 (YZ)

LF2009 Rd.1&2 (YZ)いよいよLATINFESTAの2009年シリーズが開幕!
当初はエントリーの出足が悪かったものの、なんだかんだで全体で60台、ALFA CUPだけで14台出走した。

で...当日は朝から雨、雨、雨...。
前日までにタイヤ換えときゃよかったなぁ~。

今回のタイヤ;前ネオバ07、後スタスペ
→ スタスペは7.5Jでは引っ張りすぎ感があったので、7Jのホイールに組み替え。
今回の出走空気圧;前1.9、後2.1
→ フリー走行後は前2.1、後2.2であったので、今日はこのままとする。
今回の減衰;前-3、後-4
→ 前回のYZラウンドのドライと同じ。特に問題なしと感じる。

レースヒートの動画をUP。




一見、映像と音がずれているように見えるが、実は前走のぱーたろうさんの排気音をよーけ拾ってたりする...。

路面は終日ウェットであったが、そうメチャクチャなスピンモードに入る雰囲気もなく、ベストラップ的にはイマイチであるが無事完走。
ブレーキのタイミングが遅いコーナーがあるなど、当日ギャラリーでみえたHTTRさんからの意見をいただいたりして、まだまだ課題が多いな、と。

なにはともあれ、一番の課題は…
帰りの際、ビニールに入れて温存しておいたはずの靴がびしょ濡れになっていたのが最もショックであった。
Posted at 2009/05/19 02:43:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年05月13日 イイね!

動画をUPしてみた(20090426ETCC 1.5h耐久, 鈴鹿)

先日動画UPテストをしてみたところ、なんだかブログっぽくなったので、調子に乗って全部UPしてみることにした。
動画は4月26日に鈴鹿サーキットで行われたETCC 1.5h耐久のうち、僕の走行分。
タイムとしては、ベストが2分51秒200ということで、50秒切りにはまだまだ程遠い状態。
いろいろな車両が映っているので、オレ映ってるぜ的コメントやアドバイスなどよろしくお願いします。

今回のタイヤ;前ネオバ、後スタスペ
今回の出走空気圧;前1.7、後1.9
今回の減衰;前-2、後-5









全体的に、S字とデグ2とスプーンで迷ってんな~、という感じ。
思い切りが足らんというか、なんというか、こう、スカっと走られんもんかな…。
Posted at 2009/05/13 00:07:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月19日 イイね!

ウミガメツーリング

ウミガメツーリング天気が良いので、バイクで三重県南部へウミガメを見に行ってきました。
絶景あり、ヒヤリありのツーリングでしたが、いや~、ええわ三重県。
今度は泊まりで行って、もっと脇道を堪能したいですな。

明日は尻肉痛確定…
Posted at 2009/04/19 22:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年03月22日 イイね!

モノホン恐るべし…

モノホン恐るべし…う゛、ううう、モノホン…恐るべし。

どうでもいいけど、でかいぞ、ブレーキ!
エンジンかかったとたんに、鼻血ブーっ。
ノーマルにしてV6 3.2が可愛く思えるほどの排気音…。
アクセルちょい踏みにしてあのレスポンス、あの吹け上がり…。
そしてなにより、なんとも言えぬエロいサイドライン…。
なんだこれ、でらエンジン後ろだがや!
フロントミッドシップかっ!(つっこんだつもりが、そのまんま…)
公道ペースで既に十分なオーラを発散してやがる。

4月からフルコース解禁のようなので、こりゃ早速チャレクラいくしかネーっすな。
(マジで、これで行くんですかっ!?)

オールドアルファファンから見れば、これでも薄味なのか?
昔のアルファは創業以来火を止めてないドテくらい濃いのか?
こいつは今の僕には買えないので、とりあえず155TSで絶賛妄想中。

最近思い起こすのだけれど、タイムより気持ちイイ優先したいよなぁ…。
Posted at 2009/03/22 22:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 諸雑記 | クルマ

プロフィール

イベントやサーキットなどで出会った方々への連絡用にと思い、みんカラに登録しました。 数々のお方のブログを勝手に訪問ばかりでは、と思い、初期設定をしてみました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィアット(純正) エンジンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 19:55:03
ノーブランド OBD SMART DIGITAL METER (Model: P15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 20:28:41
純正? Grille with Fog light holes 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 07:05:35

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
またもや147。 もっと効率の良い車もあるのに…。 145、156の方が速いってわかって ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
試乗したときの印象は「なんだかわからないけど運転が楽しい車」でした。ただ、購入の決め手は ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
冷静に考えれば他に選択肢はいろいろあったはずなのに、147の1.6TSから2.0TSへ乗 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation