• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホレイショのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

合気道下期審査&2011年最終稽古

合気道下期審査&2011年最終稽古c(>ω<)ゞ イヤァ~久しぶりの更新になります。
ここ最近は、12月ともなり、流石に急がしくなり、家に帰って来て、コタツでのんびりとしてると・・・いつの間にか寝てしまい、起きると・・・1時半・・・(>▽<;; アセアセ。
なぜかいつも1時半に起きるのって・・・どうなってるんですかね?

さて本題へ。
モーターショーへ行った日の夜、合気道の下期審査が行われました。
写真は、イメージです(↑の写真は、上期審査の模様・・・?)。

今回は、3級の方を教えながら、さらに審査の時には、技の受けをやりました。
結構な高齢な方で、毎週審査の技を、一生懸命教えていて、私「そこは、こうやるとイイですよ~」と教え、「そのやり方、やりやすいですね」と言って終わるのですが・・・次の週になると「この技、どうやるんですか?」と聞かれる・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ大丈夫かな?と思いつつ、毎週稽古をしていて・・・、「次回にした方がいいんじゃない?」とまで思ってしまう程の出来の悪さに、「どないしよ」と悩み、遂に審査の日がきてしまい・・・・。

下級の方々からの審査が始まり、さすがに審査となると、皆さん気合の入り方が違います。
気迫の入った技を見せられ、私は受けないですが、なんかやる気が出てきます!!
そして、我々の番が回ってきました。
c(>ω<)ゞ イヤァ~いつもの悪いところが・・・と思ったのですが、指定技は意外と良かったです!!迫力とパワーで、なんとかと言う感じでしたが、なんとかイケそうです。
最後の「自由技」これが肝なんですが・・・思いっきり悪い所が発揮されてしまいました( ̄ー ̄; ヒヤリ。
無事に審査も終わり、先生から「受けが良かったよ~」との評価をもらいました(>▽<;; アセアセ。
「自由技は、マズイかったな~」とも・・・。
でも、なんとか無事に審査を終わる事が出来ました(^^)v。

そして昨日は、今年最後の稽古です。
最後の10分ほどで、自由技をやるのですが、審査を受けた方に「やりましょうよ~」と声をかけると「(;^◇^;)ゝ イヤァ忘れちゃったからいいよ」との返答・・・( ̄ェ ̄;) エッ?となってしまいました(>▽<;; アセアセ。
なので、他の方と自由技をやり、今年の締めになりました。
相変らず、私は・・・まだまだなので、来年は、1つ1つ正確に基本に忠実にやろうと思います。

来年も合気道、がんばります!!
Posted at 2011/12/21 21:59:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

モーターショー行って来ました(^^)v




先日、東京モーターショー行って来ました~(^▽^)/。
今回は、会社の営業さんと一緒に・・・本来は4人で行く予定だったのですが・・・一人は、サッカーで足を怪我をし、一人は、風邪にて・・・断念をし、私と営業さんの2人でのモーターショー観覧になりました。

今回の私の目的は!!


↑これです!!
まあこれはGT300のレーシングカーですが・・・
やっぱり、レーシングカーになるとカッコイイですね~~(^_^)。

さて



↑このBRZです!!
「86」の方と比べても、フェンダーの部分等は、やっぱりBRZの方がイイですね~。
まあ、ターボモデルも計画中だと言うことですが、私は普通ので・・・(>▽<;; アセアセ。
86の方は、スーチャーらしいですが、でも私は・・・普通で・・・。

内装等もじっくりと見たかったんですが、それは発表まで待とうかと思います。

平日だと言うのに、凄い人でした。
帰る頃には・・・入場制限やってました。
そう考えると、まだまだクルマって人気あるんだな~と思いました。

そして、ついでに「MEGAWEB」へ行って、



「86」をじっくりと見ました。
試乗も出来るらしいのですが・・・すでに受付終了してました(>▽<;; アセアセ。
でもやっぱり、発表まで待ちます!!

そしてMEGAWEBには、



エヴァカラーのプリウスがあったり


GTのスープラがあったり、それも私の現役時代の・・・ほんと懐かしくて泣きそうになりました(>▽<;; アセアセ。

いろいろと写真撮ったのですが、近いうちにフォトギャラリーにアップします。
Posted at 2011/12/08 21:52:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

コギオフ参加してきました~(^▽^)/。

今日は、コギオフの為に浜松へ行って来ました~(^▽^)/。

朝、富士川SAで、ルーさん、vi-chanさん、がんじーまんさんと待ち合わせをしていたのですが、あまりにもキレイ富士山に、つい写真を撮ってしまいました。




c(>ω<)ゞ イヤァ~雨上がりと言う事もあり、雪も積もった事もあり、凄くキレイな富士山でした。

で、SAを出ると・・・ルーさん、vi-chanさん、がんじーまんさんが・・・速いのなんのって(>▽<;; アセアセ。
あっと言う間に置いてかれてしまいました( ̄ー ̄; ヒヤリ。

叔父のやっている喫茶店の近くだったので、道は、解りやすかったです(^^)v。

で、無事に到着!!

早速



御挨拶

ランの中では、



城太郎が良い表情をしてます。
きっと嬉しいんでしょうね~(^_^)。



久しぶりにお会いする方や、初にお目にかかる方と沢山の方、そしてワンコにも会えてうれしいのかな~城太郎は~(^_^)。

さて、「待て選手権」



こんな感じで開催されました。
我が家の城太郎は・・・予選敗退( ̄ー ̄; ヒヤリ。
次回までには、もう少し長く「待て」が出来るように訓練の日々を(>▽<;; アセアセ。

1日歩き回って、人間も城太郎もε= (++ ) バテバテ!!
帰りのクルマで爆睡してました(^_^)。

Σ(・o・;) アッ、帰りの高速で大井松田から通行止めになってましたが、東京方面の方、無事に帰れましたか?

そして、junsanさん、本当にお疲れ様でした<(_ _)>。
Posted at 2011/12/04 19:58:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

c(>ω<)ゞ イヤァ~驚きです。

もう12月になってしまいましたね~(>▽<;; アセアセ。
あっと言う間に1年が過ぎ去ってしまいますε-(ーдー)ハァ。

仕事で、エンジンマークが点灯したとの事で入庫したクルマがあり、まだ納車してそんなに経たないクルマだったので、私が担当になり、故障コードを見ると「ミスファイヤ」が入力されており、「( ̄ヘ ̄)ウーンそんなにエンジンの調子が悪いわけじゃないしな~、とりあえずイグニッションコイルを、他のシリンダーと入れ替えをしてみるか~」と思いつつ、やってみると変化無し・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ。
( ̄ヘ ̄)ウーンと更に悩んで、プラグでも診てみるか~~と思ったところ



↑こんなになってました( ̄ー ̄; ヒヤリ
オイルが思いっきりついてました・・・(゜_゜i)タラー・・・。

(; ̄ー ̄)...ン?これも他のシリンダーと入れ替えをしてみたところ・・・やっぱりオイルがベッタリとついてます。

さらに・・・( ̄  ̄;) うーんと悩んでみた。
「(o・。・o)あっ!そっか。圧縮測ってみるか~」と思って、測ると、1番シリンダーだけ圧縮が少ない事が分かり、とりあえずヘッドを開けてシリンダーを見ようと思って、見て驚き・・・



シリンダー内部に傷があるじゃないですか~~~(; ̄ー ̄川 アセアセ

これが原因か~~と、原因発見!!

でも、シリンダーのボーリングをして・・・と考えたんですが・・・スリーブとかの部品が・・・無い・・・エンジンアッセン交換しか部品が出ない・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ。
でも、クレームで部品交換をしました。
その後、正常になりました~(^^)v。

と、その後、ピストンを外してみると・・・更に驚きが・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・。





3段目のオイルリングに注目して下さい。



鉄粉が付いてます。これが原因で、シリンダー内に傷が付いたんです。
さすがは、F社が作ったエンジンです。
仕上げが悪いんですね~。
でもこのエンジン・・・セブンにも・・・(;´▽`A``
Posted at 2011/12/01 21:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「更なるクラスチェンジになったらしい・・・( ̄o ̄;)ボソッ

何シテル?   08/29 06:52
皆様、初めまして。 ホレイショと申します。 愛車は、「ケーターハムスーパー7 Kレーシング」です。この車は、小さい頃からの夢の車で、その夢も実現でき、とても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
4567 8910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

最近のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 15:50:58
小田原ちゃりツー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 07:24:35
娘と旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 21:44:26

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
小さい頃から憧れていた、ケーターハムスーパー7をやっと手に入れ、お店に行った時に、経歴を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation