• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lovinson1643の愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

ドアフィルム施工とスピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
日差しが暑くてシャレにならないので運転席と助手席側のドアウィンドウにフィルムを施工しました。
まずは内張剥がしてウィンドウガラスを摘出。
サービスホールの位置までウィンドウを下げます。
2
ウィンドウガラスを留めているボルトを外してガラスを摘出。
3
今日はとにかく暑かったので玄関先でフィルムの型取りをしました。
直線はガラスの縁に沿ってカッターでカット。
曲線はハサミを使いました。
縁から2mmほど小さくなるように上下左右にずらしながら型取りしました。
4
型取りがおわったらお風呂場でフィルム貼りです。
貼る前に霧吹きでたっぷり水をかけながらスキージでガラスの汚れを落としました。
汚れが落ちたら再び霧吹きでガラスとフィルム両方にたっぷり水をかけて位置合わせ後、スキージで水分を抜いていくだけです。
ガラス2枚とも終了しました。
5
そして車両に戻して完了です。
型取りに時間が掛かりここまでで1時間でした。
6
内張り剥がしたついでにスピーカーも交換しました。
セパレートタイプの奴です。
7
はい、いきなり完成。
スピーカーのアダプターは同梱のものを使用し、スピーカーのケーブルは純正を切断してギボシで接続。
デッドニングもやりたかったんですが暑くて力尽きました。
あと、付属のツイーターは純正で元から付いているツイーター鳴りが結構良いので涼しくなったら交換するかも。
スピーカーを取り付けて、内張りの純正スピーカーの縁をカットして内張りを戻したら下の写真にある様にスピーカーのエッジが当たってるようです。
内張りカットしてアウター化かな?
8
一方フィルム施工したガラスはこんな感じになりました。
暗い感じに見えますが夕暮れに写真撮ったので実際は軽い緑です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウィンドウモーター修理

難易度:

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

今風に

難易度:

パワーウィンドウモーター修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の通勤時にキリ番GETしました。
昨日の事だから何シテタですね。」
何シテル?   04/22 17:00
板金塗装以外は基本的に車やバイクの整備やカスタムはDIYです。おかげで出番の少ない工具が増えました(笑) 車歴は、マークⅡ(GX71)ツインカムターボ→レビン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

毒キノコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 11:02:03
COOYIDOM Store LEDライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 10:16:13
エアフロセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 10:44:43

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
エクスプローラーからラフェスタハイウェイスターに乗り換えました。 購入前から足跡付けまく ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
1999年式、N6か7ですね。SP忠男スーパーコンバットフルエキ入ってます(^_^)v ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
当時ゼロヨンにハマっていた時期に、前車(スターレットEP82ブーストアップ170ps仕様 ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2011年XLT(ベースグレード)です。 4WDなのに燃費が良くて助かります。 写真撮り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation