• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍☆龍の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2014年10月5日

シフトノブのオイル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
32用と比較すると革の質も違いますが、グレーなので染めQで塗ろう
と思い買に行こうと車に乗り、ステアリングを見てふと思いました。

ロブソンで張り替えたステアリングと色も質も同じだと!

ステアリングは手の触れる部分は擦れや、手の油で黒くなっていて、

センター部分はグレーで、ホーンボタンは純正品なので黒。



2
そこでステアリングの擦れや、手の油などで黒くなった使い込んだ感じを再現してみようと思いました。
3
使うのは革製品の手入れに使うミンクオイル。

ホームセンターや靴屋などで500円位で買えます。
4
左の下半分に塗りました。右は32用。
5
全体に塗りました。塗り立てはテカッてます。

2,3日放置して、乾いた布で拭き取り完成です。
6
だいぶ黒くなってと思います。

ちゃんと拭き取ればべたべたしたりしません。
7
はめてみました。

前よりは良くなった気がします。

染めQも試してみたかったのですが、もう無理です・・・
8
最後までねじ込むとここで止まります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

リバースギアトリガー交換

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月26日 8:59
お久しぶりです。こういう手が有るなら買わない手はないですね。(^o^)
33用がビミョーなら、ニスモのジュラコンでもしようと思ってましたが。

ただ三時の方向で止まるのは、やはりビミョーかもしれませんね。(^_^;)

勉強になりました。
コメントへの返答
2014年10月26日 14:23
コメントありがとうございます。

ミンクオイルは安いし、革にとっては良いこと

なんでデメリットはないと思います。

拭き取れば全然べとべとしたりしないので、

いいと思います。


オイルをつけなくても、普通に使用している

と手の脂とかで黒くなるみたいですけど(笑)



だいぶ前に購入したのは5時まで行ったの

で、結局使いませんでした(+o+)

あたり、はずれがあるようです。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/2086686/42637248/
何シテル?   03/22 15:49
龍☆龍です。 初めて買った車です。6年式のクリスタルホワイトを購入して丸14年になります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TenPoint ガラスハッチリアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 17:04:51
日産(純正) K11マーチ純正スチールホイール(13-5J +40) 13インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 22:00:02
日産(純正) ホイール 13インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:59:38

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
NISMO S-TUNE仕様でたくさんオプションが付いています。 外装 純正OP  ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 日産 スカイライン GT-R BNR32に乗っていま す。平成16年に39 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation