
googleのplayストアからR&GOをダウンロード

まずは起動画面
ブルートゥースで簡単に接続できます
スマホ用のクレードルは純正です
クレードル自体にUSBソケットが1個ついており、本体のラジオのUSBソケットはUSBメモリー用に使いながらスマホの充電もできるという優れものです

一番嬉しいのはこれ
タコメーター表示
反応は悪くないが
少し表示が遅れるかも?
思ったよりアイドリング高めかな?

そして
よく分からないものの
エコドライブ度を表示されてしまう画面

車のラジオを操作する画面
すぐ後ろにラジオのボタンが
あるため不要な気がしますが・・・
とりあえずこんな機能あり
USBメモリーの操作もできそうなので
その際は車のボタンより
使いやすいかも?
まだやってませんが・・・

オーディオ系操作画面
押しても反応しないアイコンがあり
よくわからんが
スマホ内のミュージックファイルは再生でき車のスピーカーから音がでた。当たり前か?
という事で
便利そう
総合評価としては
減点
1.マニュアルが見つからないこと
2.反応が遅いアイコンがある(特に電話機能関係)こと
3.選べないアイコンがあること(せめて使えない機能は薄く表示するとか、方法はあるでしょう)
4.ナビ用の地図がインドとアジア(もちろん日本ではない)しか選択肢がなく結局google mapが起動する設定しか選べないこと
ですが、本音はいいね、これ、でした
ブログ一覧
Posted at
2016/10/29 10:04:32