• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ@EK9のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

近況

近況つ~かですね

とれないんですよ、

免許!

仕事で・・・

結構ぱっつんなプロジェクトにねじ込まれてしまって、

試験はもちろんキャンセル。

平日休める雰囲気ゼロ・・・

府中全然行けない・・・

ここまで順調だったのに大ブレーキですよ。

今日も仕事で今帰宅だし。

駅前で走る爆音EK9見て涙出てきたわw

あと一日なのにぃぃぃぃ!!

運転免許試験場!!せめて土曜やってくれ!!

--------------

・免許復活までのなが~~~~~~~い道のり・・・本当に長い・・・

取消者講習 済

欠格期間終了 済

原付取得 済

仮免許学科 済

仮免許実技 済

特定講習受講 済

路上練習実施 済

本試験学科 済

本試験実技・免許交付 ←まだココ

--------------
Posted at 2011/04/29 23:31:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 免許復活 | 日記
2011年04月15日 イイね!

普通免許学科試験

どうもゆ~すけです

昨日の特定講習に続き本日は本免学科を受験してきました。

受付 ⇒ 受験料支払2400円 ⇒ 学科受付(ここで特定講習受講済みを伝達) ⇒ 合格後説明
⇒ 本免実技予約1000円 ⇒ 終了

と仮免と同じ行程でした。

難易度は仮免の1.5倍増しって感じですかね。結構難しい。

合格発表までの待機時間に東側のコースを見学、2輪の検定中でした。

ぼーっと見てると・・・ん?

なんと検定しているのは女性ライダーでした。

しばらくすると検定の終わった女性がゆ~すけの前通過。

桜吹雪の中、スレンダーで、革ジャン、ジーパン、ブーツ、メットをとって火照った頬

そして受かったのでしょうか、自信に満ち溢れた笑顔・・・

超かっこいい・・・!!しかもかわいい!

あ、お嬢さん、受験票落ちましたよ!(以下略)

・・・

というわけで本免学科も無事突破

来週はいよいよ大一番、本免実技です!

--------------

・免許復活までのなが~~~~~~~い道のり・・・も後ちょい!

取消者講習 済

欠格期間終了 済

原付取得 済

仮免許学科 済

仮免許実技 済

特定講習受講 済

路上練習実施 済

本試験学科 済

本試験実技・免許交付 ←次コレ☆

--------------
Posted at 2011/04/15 00:10:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 免許復活 | 日記
2011年04月13日 イイね!

特定講習受講

怒涛の一発免許計画も折り返し

おかげさまで順調に進んでおります。

ここでひとつ「取得時講習」と「特定講習」について。

内容はどちらも「高速教習と応急救護」です。

教習所通いの方はカリキュラムとして組み込まれていますが、

一発組はこれを指定教習所にて受講する必要があります。

取得時講習は本試験合格後に予約するのですが、

先人達の文献を拝見すると、受講日が予約後1ヶ月になるとかならないとか・・・

試験に合格したのに1ヶ月も免許お預け?

しかも免許交付だけのためにまた府中に行かにゃ!

そんなの嫌だー!!

・・・という人のためにあるのが「特定講習」です。

これを本試験前にコッソリ受講しておくと、取得時講習免除!!

本試験合格後即発行となるのです!

こりゃ受けるしかないっしょ!

というわけで近場の教習所に電話・・・結構やってない所が多い・・・

そんな私を拾ってくれたのはサカイドライビングスクールさんでした。

通勤と変わらない電車に乗ってGO!!

予約時の電話対応が若干ぶっきらぼうな印象だったので、

イメージとしては菅原文太みたいな鬼教官にあーだこーだ言われるんだろうなぁ~とか

思っていましたが、送迎に来てくれたのは4つ上のサッパリした青年教官でした。

青年教官はニコニコと「じゃ行きましょうか」と

「え?一人ですか?」

「えぇ、平日はこんなもんですよ」

ナヌ~!!俺一人!?

春先の榮倉奈々ちゃん似の女子大生に逢って、「へぇ~君、女子大生なんだ、運転初めてで怖いでしょ?もしよかったらボキが練習手伝うよ、練習がてらお台場か横浜あたりにドライブなんかどう?え?首都高が怖い?ボキが付いてるから大丈夫w じゃ先ずは講習が終わったらお茶でもしながら作戦会議しようよ。ところでお酒は飲むの?好きな男性のタイプは?パンツ何色?」

とかいう甘い夢は早くも潰えました・・・

そんなで事務所までの送迎の間オッサン二人きり、他愛も無い会話を通してスキル調査される。

免許とって何年か?なぜ免取りになったのか?等々・・・

免取組は結構こちらを利用しているそうで、

免取りだから特別態度が変わるとかそういのは一切ありませんでした。

ちなみに青年教官、EGシビックに乗っていたそうな。同志です。

少しだけ意気投合、事務所はアパートの一室でした。

料金15000円を支払い講習開始。午前中は座学のみ、テキストやったりビデオみたり。

一人だから寝れませんw

もちろん人形使った人工呼吸、胸部圧迫、AEDも

それから最近の事故事情も聞けました。

・飲酒トラックは減ってないので高速でトラックの前に出ないほうがいい。
・高速で故障した場合、路肩や車道に生身で絶対出ないほうが良い。
・高速PAなどの合流地点シマシマに車を置いてPAに入る奴がいて轢かれる事故が多い。
などなど・・・

一通りおこない昼休憩。

まわりに食べ物屋がないので最寄の駅まで昼休送迎。

一時間後にまた送迎で1時間ほど座学、その後実習となりました。

八王子⇒20号⇒調布IC⇒八王子IC⇒最寄り駅ルート 特に問題なし。久々の高速。

いくら優しい教官とはいえ、乗せると肩がこるなぁ~

本免試験に向けての細かいアドバイスをたくさんいただきました。

本分は応急救護と高速教習でしたが、本免実技対策のほうが多かったかも、

甲州街道や小金井街道の攻略、危険予測、優先関係、方向転換、状況に応じた対応・・・

今のゆ~すけには値千金でした。サカイさんありがと~

特定講習にしては料金もそこそこ、対応も態度も親切でした。大満足。

というわけで次は本免学科受けてきます。受かるといいな。


--------------

・免許復活までのなが~い道のり・・・

取消者講習 済

欠格期間終了 済

原付取得 済

仮免許学科 済

仮免許実技 済

特定講習受講 済

路上練習実施 済

本試験学科 ←次コレ

本試験実技・免許交付

--------------
Posted at 2011/04/13 21:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 免許復活 | 日記
2011年04月10日 イイね!

路上練習実施

路上練習実施どうもどうも、ゆ~すけです。

免許取得条件の一つとして本免試験までに

仮免取得後5日間以上に分けて

10時間の路上練習をしなくてはなりません。

先人達の文献を読むと、

本当にやらなくても申告書に書いてしまえばいいようなことも・・・

まぁ確かに練習したという立証はできませんからね。

その他仮免発行時に説明された注意点として・・・

・事故ると仮免取消
・原付は乗れない(乗ると無免許で行政処分)
・練習以外の目的で乗車不可

特に3番目の練習以外の乗車不可ですが、山梨や群馬の一斉検問で捕まっているそうです。

ホントにぃ~?なんか練習するリスクが非常に高い気がするなぁ

任意保険だってどうなるの?

と、まぁそんな感じなので街ではあまり仮免車を見かけないのでしょうね。

教習所も仮免持ち出し禁止だし。そういうことか。

でもそれでは楽しくないので、本日弟にお願いして練習してみました。

1年ぶり公道デビューw

おおおお!ビッツ(かーちゃんの)楽しい~

っていうかすごい注目度w

スライドする車が「ん?・・・ん~!?」と2度見w

後ろの車がビビッてスゲー車間開けるしw 初心者マークよりタチ悪いもんねw

2時間ほど近所をクルクルして終了。

なんとなく調子戻ったかな?乗っといて良かった。

弟ありがと~

--------------

・免許復活までのなが~い道のり・・・

取消者講習 済

欠格期間終了 済

原付取得 済

仮免許学科 済

仮免許実技 済

特定講習受講 来週予定

路上練習実施 ←今ココ

本試験学科 来週予定

本試験実技

免許交付

--------------
Posted at 2011/04/10 13:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許復活 | 日記
2011年04月07日 イイね!

仮免実技2回目

どもども、ゆ~すけです。

本日は仮免実技の2回目!!

リベンジ!!

試験場までの道も慣れたもの

早々に技術試験室へ、

今日はBコース!待機しながらポイント見直し。

時間になると教官達の入場、そして説明。

今日も2番目の受験でした、前の人の走行をじっくり観察。

あ~、ここ左右確認だよ~、あ!一時停止してないw

と声に出そうなのをこらえておりましたが案の定減点超過で試験終了。がんばってください。

そしてゆ~すけの番です。先日の失敗を肝に銘じていざ!

試験は・・・夢中だったのでよく覚えていませんが、とにかく目視!

運転というより首振ってるって感じでした。

それからやはり前回と同じシチュエーション、優先道路横切りで検定中のバスが来たw

教官が「行きましょう」というまで動きませんでしたw

あと、ボソッと「左右確認・・・」とか「目視・・・」とか言うのも有効。

なんとか完走して、あ・・・ドアロックしてなかった・・・ヤバイ・・・

「ゆ~すけさん、はい、合格予定です」

おおお!ヤッタ~!人目も省みずガッツポーズ!

MTは7~8人受験してましたが本日の合格は私だけでした。

というわけで、晴れて ラーメン つけ麺 僕仮(ry)

ただ・・・

交付までに3時間も待たされました・・・待ちくたびれた・・・

しかも散々待たせておいて、たまたま交付時トイレに行っていた人には

「早く早く」とせかす始末wおまえらほんとヒドスw

もうちょっとどうにかならんか?公務員殿・・・w

さて、特定講習の申し込みしなくちゃ。

--------------

・免許復活までのなが~い道のり・・・

取消者講習 済

欠格期間終了 済

原付取得 済

仮免許学科 済

仮免許実技 済

特定講習受講 ←今ココ

路上練習実施

本試験学科

本試験実技

免許交付

--------------
Posted at 2011/04/07 23:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 免許復活 | 日記

プロフィール

「皆さん元気ですか?僕もシビックも元気です。」
何シテル?   06/11 17:32
ゆ~すけと申します。 2002年に購入してそろそろ20万kmに到達予定です。 スポーツ走行は引退して動体保存に努めて行く所存です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岡山の山奥で素敵なカフェ発見!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 09:22:09
RACING GEAR HS DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 10:24:53
TE37 15 7J +43 5H 114.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 05:37:56

愛車一覧

輸入車その他 FELT_F75 ふぇるとちゃん (輸入車その他 FELT_F75)
買っちゃった(うふ)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
■足回り  スーパーオーリンズbyAZUR X50R50  SWIFT F18k R14 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation