
父から譲ってもらった280E。
1993年に購入し、ずっと乗っていましたが、数年前にエアコンが故障。ヤナセでは修理できるか分からないし、修理しても他のエアコン周りが壊れるかも、と言われたらしく廃車を考えたようです。
当時16万キロ、妥当なアドバイスだと思います。ただダンパーやブッシュもしっかり交換されており、ちょこちょこ傷はありますがエンジンもいい調子なのでもったいないなあと。ロードスターでお世話になっているソフトレーシーにお願いして修理してもらいました。
40万円台のコストだったかな??あとはシートベルトのバックルが気になりシートベルト一式交換(ヤナセの人に珍しがられつつ)。お決まりのバッテリーも交換。
現在ロードスターのエンジンをやり直し中で、ちょこちょこ乗っていますが、ホント気持ちがいいエンジンです。ロール感も自然で、ちょっと全開にしてみますと6000回転できっちりシフトアップ。
古いクルマを汚いまま乗るのはちょっと抵抗があります。汚れたら洗車して、空気圧をチェックして、小さな傷なんかは気にせず乗り味を楽しむ。
2015年現在の1993年式280Eはそんな存在です。2ケタナンバーも今や少なくなりました。
ただ、、、NAロードスターやルーテシアRSが稼働していると出番が少ない。それが短所かな。
Posted at 2015/04/23 18:48:59 | |
トラックバック(0) | 日記