• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TーENTのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

10/30 オートポリス

10/30 オートポリス2週連続で行ってきましたオートポリス。

先週はGT4で快適な往復でしたが、今回はロードスターでオーディオ、エアコンなどはありません(笑)。10時から11時の受け付けなので、10時半頃到着。今回は旧車のレース形式走行会、エキサイティングバトルの一部でして、30分X2本です。

14時半、16時半からの2本で、かなりヒマ、、旧車もあんまり興味がなく、お気に入りの最終コーナースタンドでお昼寝タイムです。1時間くらい寝れて先週の疲れがとれました。

最終コーナーで寝転がりながら見ていますと、旧いZや原型を留めていないハチロクがスムーズに走っていて、なかなかかっこ良かったです。あれだけ走れるようにするのは大変でしょうね。

スポーツ走行は1本目2分43秒、2年前のGAZOOレッスンの時と違ってちゃんとエンジンが回ります!インターバルでソフトレーシーの方にプラグコードを変えていただくと更にパワーがついてくるようになり2本目は2分36秒。

1コーナーと2ヘアピンで特にロスしている感じなので、その辺を練習して2分30秒くらいで走れるよう目指してみます。15インチのネオバ、レートを上げたスプリングとも安心感がありました。ただ、幌にヘルメットがあたるんですよねえ、、これ、意外とストレスです!

久しぶりだったロードスターのスポーツ走行、楽しめました。無事に終わって良かったです。

夕闇前のサーキット、寂しい感じが好きです。
Posted at 2016/10/31 08:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月28日 イイね!

車齢21歳のインチアップ

車齢21歳のインチアップNAロードスター、2008年にノーマルホイールからエンケイの14インチホイールに交換していまして、今回初の15インチに!

ホイールはレイズ、これまでシルバーだったのがガンメタになりましたので、あんまり大きくなった感じはありません。ついでに前後スプリングをswiftの10kg/8kgに換えていただいたようなので、明後日のオートポリスで楽しんでみます。

今日は雨ですが、日曜日は天気も良さそうで一安心。雨の中オートポリスまで行くのは一苦労ですので、、
Posted at 2016/10/28 07:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

GAZOO スポーツドライビングレッスン in オートポリス

GAZOO スポーツドライビングレッスン in オートポリスロードスターで参加予定だったGAZOOのレッスンですが、今回はケイマンGT4で参加してみました。とりあえずラップタイムカウンターとシートベルトをソフトレーシーで装着!

内装と両面テープの相性が悪いのか、日曜日朝の出発時にはラップカウンターがフロアに落ちていました、、ここは適当にドリンクホルダーにくっつけて出発。

黒木経由で100分くらい走って到着です。


到着しても何も見えませんが、昼からは大丈夫でしょう。

関谷正徳さんの分かりやすい座学からレイクサイドコースでの簡単な練習をこなして、本コースへ。まずはインストラクターのレクサスで下見です。

菅一乗さんに乗せてもらいました。ウェット路面のレクサスは制御が入りすぎて、ゆっくり走っても攻めて走っても結果あんまり変わらないそうです。

そうこうしているうちに雨もあがり、ラストのフリー走行ではドライに近い路面になってくれました。

十分なマージンをとって走ってみましたが、ベストが2分21秒。私のレベルでは満足です。シフトダウンのオートブリッピングも楽ですし、安心して走れます。

シートベルトの警告が出るとインフォメーションモニターが表示されず、助手席からベルトを出してアンカーに挿し込んでモニター表示を復活させることができました。見たかったのは空気圧、スタートがF1.9、R2.1で走行中0.1ずつ上がったのみでした。油温、水温とも問題なしで、ノーマル状態でしばらく楽しめそうです。

頑張って走ると2分15秒くらいで壁がありそうな気がします。


ケイマン購入の際にお世話になったOさんご夫婦と初めてお会いできました。旦那さんは以前某ショップでお話しさせていただいたことがあり、奥さまも2年前のGAZOOレッスンでお見かけしたのを記憶していました(笑)。これからもお目にかかれそうな気がします。


サーキット遊びは朝が早いですが、楽しかったです!
Posted at 2016/10/24 07:36:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

GT4 初回オイル交換

GT4 初回オイル交換納車5か月でようやく2000kmを超えたGT4、オイル交換に出掛けてきました。高速だと面白くありませんので、いつもの黒木→AP→ミルクロード→大津でPC熊本へ。山道はまあまあいいペースで走れたものの、休憩なしで3時間20分かかりました。

予定時間が決まっていなければもっといい気持ちになれたのになあ。

エンジンオイルと同時にミッションオイルも交換してもらいました。デフオイルについてメカニックの方に尋ねたところ、ミッションオイルと同時に抜けるそうで、構造は分かりませんが同じオイル回路みたいです。

作業は2時間程かかりましたので大変なんだろうなあ。

待っている間は後期911やマカンなどを眺めていましたが、素911はキャリパーが小さくリヤのリンク構造がちらっと見えて、なんかよかったです(笑)

GT4で十分楽しんだ後はGT3に行きたくなるのかな??

ちなみにエンジンオイルはMobil1 5W-50(2800円/L X8.5L)、工賃7800円、ミッションオイル4465円/L X3.5L、工賃4800円、合わせて63000円くらいでした。

これで10/23のオートポリスは気兼ねなく回せます。(もう気兼ねしてませんでしたけど)
Posted at 2016/10/13 21:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月10日 イイね!

阿蘇をぶらっと

阿蘇をぶらっとCS1stステージ第3戦の予定でしたが、ちょっとした事情で変更となりまして(泣)、

昨日に引き続きジョーヌさんと阿蘇にでかけてきました。

中岳からの噴煙は目視できますが、特に降灰などはなく観光客もそこそこ居まして一安心。ひどく灰がつもった地域は大変だったでしょうねえ、、


折角なので再開したオートポリスにも立ち寄り。ちょうど正午の体験走行枠がありまして、ジョーヌさん迷うことなく参加(笑)。世界をまたにかける人は行動力が違います。

※助手席からの撮影です。1ヘアピンあたりは綺麗に再舗装されていました。

密かなる目的は三愛レストハウスの牛串!テロリンさんのブログを見ていていつか食べようと誓っていました一本です。

これほんと柔らかくて、塩加減もよく最高です。

食べた後は助手席で微睡みつついつものヤマメ丼をおやつに食べて久留米へ帰還。


おかげでGT4のオドメーターが1900kmを超えました。来週木曜日にエンジン、ミッションのオイル交換を行い、ソフトレーシーでシートベルトを装着予定です。10/23のオートポリスへ向けて前進中。

これからジョーヌさんlast night、とんこつラーメンへ!
Posted at 2016/10/10 19:10:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきものがかりのファンクラブ、続けた甲斐があったなあ。」
何シテル?   11/01 21:32
TーENTです。クルマと自転車、ラジコンレースが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年11月に納車されました。 クジラっぽい雰囲気のポルシェターボSです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボアアップしたり全塗装したり、やりたい放題ですがめったに乗りません。運転面倒なんで、、、 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2016年5月納車です。 NAロードスターと共に楽しんでいきます。目標1200km/年 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
シートのしっかり感、ハンドルを切ったときの愉しさ。言われている程乗り心地も悪くなく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation