• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TーENTのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

アライヘルメット

アライヘルメット使い始めて1年半経過したアライのGPJ3、使用後は天日干ししたり気を遣っているのですが、どうしても微妙にクサイ。

昨夜は時間がありましたのでチークパッドカバーと頭頂部の内装を外して洗剤と柔軟剤でしっかり洗いました。で、一晩干すと完全ににおいが取れてスッキリ。意外と簡単に内装ばらせるんですね。これで次のスポーツ走行は気分よく走れそうです。

ナンバー無しロードスターのボロすぎる外装をなんとかしたいなあ。板金でどうというレベルじゃないんで、フェンダーやらボンネット、ドア、トランク(全部か、、)を買って取り換えたほうが早そう。
Posted at 2018/09/24 09:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

991.1ターボSでオートポリスへ。

991.1ターボSでオートポリスへ。パワフルな991ターボS、公道ではゆっくり走っていますがオートポリスでパワーを解放してきました。

スポーツ+モードで前後スポイラーをウイーんと出して走ってみます。

公道の延長みたいな感覚で走りましたので早めにブレーキかけて無理のない範囲で走行を重ねます。ストレートは200m看板のだいぶ前で240km超え、200m看板からブレーキを使いますがブレーキの効きも良くて、1.6トンもある車体がみるみる減速。

車体制御はONのままでしたが、試しに1コーナーと1ヘアピンでフルブレーキからコーナーに入ってみると意外と軽くリヤが流れます。カウンターを少し当てるだけで姿勢は整っていきます。うーん、なんか上手になった気分。AWDのおかげでリラックスして楽しく走れました。

多分僕レベルのドライバーだったらGT3やGT2よりも速く安全に楽しめると思われます。305サイズのP zeroで素人にスライドコントロールができるのですから、ポルシェのAWDってすごいなあとちょっと感動。多分トルクベクタリングや4WSが見えないところで思いっきり汗を流しているんでしょうねw

午後からナンバー無しロードスターで1本練習して帰宅しました。


トンボがとても多く、ボンネットに死骸が多数。走ってて申し訳なくなりましたよ。

昼休みはレイラのS2000レースを100Rで眺めていました。皆さん非常に上手で、特にtop5が綺麗に接近して走る姿はかなりかっこよかったです。5台とも少しずつラインが違って面白かった~。最後の方は3台になってしまいましたが。

個人的には速く走ることは諦めましたので、タイムにこだわりすぎずに楽しんでいくつもりです。折角貴重な時間を使うのですから。
Posted at 2018/09/18 22:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月07日 イイね!

GT3RSの生産枠

GT3RSの生産枠ディーラーさんにすっかり忘れられていると思い込んでいたGT3RSの生産枠が昨日突如回ってきました。昨年までだったら飛びついてオーダーしたと思いますが、ここ最近はPDKだったらターボSのまんまでいいかなあと考えていたこともあり、見送りました。

今日仕事しながらやっぱりオーダーしても良かったかと頭をよぎりましたが。

今はロードスターでサーキットも楽しめていますし (下手の横好きですが)、公道で使うスポーツカーはポルシェターボで終わりかなとも感じています。いわゆる上がりのクルマ?

もしポルシェで買い換えるならGT3のMT、リヤウイング無し仕様なら。東京オリンピックが終わった後くらいに中古車市場に出回ったら掬い上げるかも。ただなんとなくスポーツカーというものに対する興味が薄れてきてしまっているのは事実。反面メルセデスのゲレンデなんかもカッコよく見えるようになってきました。

ただ単にポルシェターボと私のマッチングがいいのかもしれませんね。それで他のクルマへの興味が減っているのならそれはそれで結構ですし。その辺は自分でもよく分かりません。

ロードスターは車高の問題もあり気楽に乗れない面もでてきましたので、RSファクトリーSTAGEの純正形状ダンパーキットを取り寄せていただき装着予定です。電動パワステもつけてフロントガラスも新品にして次第に快適仕様になってきました。ただノーマル方向に戻ってきつつあるだけですけど。ロードスターくらいのパワーが結局は一番楽しいのかもしれません。

トゥインゴとロードスター(ナンバー有/無)で仙人のようなカーライフもいいかも(笑) 地震や台風に見舞われた皆様はそれどころじゃないでしょうが、乗り切るのみです。fight!
Posted at 2018/09/07 21:25:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月09日 イイね!

豪雨

豪雨久留米もすごかったのですが、広島や岡山の浸水被害は想像を絶します。天神の地下街とか、同じ降水量に見舞われたら本当に水没するんじゃないでしょうか、、家を建てたばかりの方もいるでしょうに。

2年続けて梅雨末期の大雨。なんか滅入りますな。

日曜日は気分転換にポルシェを引っ張り出して、昔仕事をしていた大牟田方面に少し走らせてみました。有明海沿岸道路を通って三池港近くの旧鉱山跡へ。たまたま職員さんがおられまして案内してもらいました。

ブリッドのフルバケはまだ体に馴染みません。なんか面じゃなく点で体とシートが接している感じ。レカロは綺麗に接します。

今週は猛暑の日々です。元気出していきましょ。
Posted at 2018/07/09 22:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

オートポリス スポーツ走行、newタイヤ

オートポリス スポーツ走行、newタイヤトランピオのタイヤを新品に組み替えてもらって、リヤウイングも5cm程低く変更して久しぶりのスポーツ走行。

前回86レースカーが大量に練習走行する中を走ってしまい、タイヤカスを拾いまくった旧タイヤから心機一転。newタイヤで気持ちよーく走れました。パドックは各種走行会の準備車両が多かったのですが、9時-、10時-の4SP枠は意外とガラガラ。ほぼ単独走行でした。

リヤウイングが低くなった影響か、登りの複合コーナーで切り替えしが良くなった気がします。ベスト更新はなりませんでしたが、暑くてパワーが出ないおかげでいつもより全開区間が長く、乗れてる錯覚を楽しめました。

そのうち参加しようかなと考えているDES-TAI、いつもはロードスターカップと同日なのですが、今日(7/1)開催されていました。ポルシェもフルバケ装備になってますし参加してみても良かったかな、、

クムホの20インチが発売になってたので、アドバンホイールと組み合わせてサーキット用にしたいんですが、ネックはセンターロック!さすがにポルシェセンターじゃやってくれないだろうし、手立てはおいおい考えますかね。
Posted at 2018/07/01 14:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いきものがかりのファンクラブ、続けた甲斐があったなあ。」
何シテル?   11/01 21:32
TーENTです。クルマと自転車、ラジコンレースが趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2017年11月に納車されました。 クジラっぽい雰囲気のポルシェターボSです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ボアアップしたり全塗装したり、やりたい放題ですがめったに乗りません。運転面倒なんで、、、 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2016年5月納車です。 NAロードスターと共に楽しんでいきます。目標1200km/年 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
シートのしっかり感、ハンドルを切ったときの愉しさ。言われている程乗り心地も悪くなく、気に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation