• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oomoonのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

知人が時計を買うか迷っているらしい

知人から、時計を買うか迷っていると相談を受けました。

青い時計が候補らしいです。

インターネットで青い文字盤の時計を探してみましたら、たくさんありました。

まあ、好きにすればいいんじゃないでしょうか?と答えておきました。

私自身は、もう手持ちの時計は処分してしまって、旅行費用に使ってしまいましたし、時計には興味ありません。

でも、買いたいなら、後悔しないように買えばいい(買う資金があるなら)、という個人的な意見です。

時計に興味を失ってから時計の画像を見て、(怒らないでほしいですが)ロイヤルオークのデザインが少し古く感じてしまいました。憧れていたんですけどね。
時計から離れて、私の感覚がズレて行っているんだと思います。

奈良の正倉院展に行って、その後に茶がゆ弁当を食べました。
年に1~2回は奈良に行っています。
名古屋から近いので、私の車でも帰宅時にバッテリーが43パーセント残ってましたから、急速充電の必要もありません。

では、最後に集めた時計の画像を適当に貼っておきます。

フレデリック・コンスタント


ジラール・ペルゴのロレアート


IWCのインヂュニア


オーデマ・ピゲのロイヤルオーク(2000万円近くするらしい)


パテック・フィリップのノーチラス(同じくすごく高いらしい)



何というか、時計の区別がつきません。
青い文字盤は、定番化していて、違和感ないですね。

本当に好きに買えばいいんじゃないでしょうか?
趣味のもんですから。。。





Posted at 2025/11/02 17:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | culture | 日記
2025年03月23日 イイね!

こども本の森 神戸

こども本の森 神戸こども本の森神戸に行きました。

これは安藤忠雄さんが設計した子供用の本の図書館です。

予約制で、安藤さんが設計した建物を観たかったので、事前に予約して訪問しました。

入口で、小銭を寄付するとビー玉をからくりの箱の中をいろいろ転がせるものがあって(語彙力がなくてすみません)、面白かったですよ。

小さなお子さんを同行したら(私以外はみんな小さいお子さんを同行していました。当たり前か)、ぜひ楽しませてあげるといいかも知れません。

自分のおみやげに、安藤忠雄さんのサイン入りの絵本を購入しました。将来、もし万が一孫が生まれるような幸せなことがあったら、孫にあげようと思います。

その後、周辺を散策したりしました。

写真もすこし撮りましたので、載せておきます。


















































カメラはLeica M11-P
レンズはLeica summilux35mmF1.4
神が宿るカメラとレンズです。





Posted at 2025/03/23 23:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | culture | 日記
2024年12月22日 イイね!

炊飯器を買いました

クルマのことを書けよ!と突っ込まれるかも知れませんが、15年くらい使った炊飯器の内ガマが壊れてきたので、炊飯器を買いました。

皆さんにとっては当たり前なのかもしれませんが、炊飯器の進化はすごいですね!

びっくりです。

ご飯はおいしく炊けるように進化してるし、我が家は大目に炊いて冷凍して保存して、食べる都度解凍してるんですが、冷凍ご飯モードまであるではないですか。

玄米ご飯モードもあるし。

なんかすごい。

クルマもそうですけど、久しぶりに買い替えると、その進化ぶりに本当にびっくりしますね。

クルマの自動運転の進化もすごいですが、炊飯器も凄すぎです。

こういう進歩を見ると、世の中はどんどん良くなっていくなぁと前向きに感じられますね。

長年税収が増えているのに、財政が全然健全化していかなくて、社会保険料も含めて増税ばかり考えている国では、国民がみんな後ろ向きになって絶望感がふえていってしまうよなぁと残念に思いました。

未来はどんどん良くなっていく、と思いたいですよね。





Posted at 2024/12/22 23:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | culture | 日記
2024年08月26日 イイね!

旅行に行きました

旅行に行きました自動車ではないんですが、旅行に行きました。

瀬戸内海の豊島(てしま)と直島です。

直島では、ベネッセハウスのオーバル館に泊まりました。

とてもよい旅行でした。

現代アートがお好きな方にはどちらの島もおすすめです。

写真を何枚か撮りましたので、適当なものを貼っておきます。
















売店の中です。

































































































カメラは Leica M/E
レンズは、summilux35mmf1.4とnoctilux50mmf0.95です。
いずれも神が宿るレンズです。





Posted at 2024/08/26 22:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | culture | 日記
2024年03月09日 イイね!

無駄遣いを怒られてしまいました

新しいものを応援購入するという、Makuakeというサイトで、まず、折りたためる自転車用ヘルメットを2個購入しました。

このヘルメットは、前後にLEDライトが付いていて、視認性も高いから安全性も高いというもので、これについては怒られませんでした。

なお、6月末までに納品予定です。

自転車用ですが、これは地震など災害に遭ったときにかぶれるように、コンパクトに折りたたんで自動車に積んでおくために買いました。

LEDライトが付いているから、何かで離れ離れになってもお互いに発見もしやすいでしょう。

地震が多いので、災害に備えて買いました。

これで調子に乗って、同じサイトで、Morus C2というコンパクト乾燥機を発見し、これも購入してしまいました。

子供が洗濯乾燥機を使っていて便利そうなのですが、我が家は洗濯機置き場が狭くて、洗濯乾燥機を置くスペースがありません。

とても便利そうなのに自分では使えないというのがなんだか残念で悔しかったんですね。

それが、コンパクトで家に置けそうな乾燥機を見つけてしまい、これは欲しい!という欲望を抑えきれず、購入してしまいました。

これが怒られました。

こんなのどこに置くの!という感じ。すみません。

おしゃれな外観だから、家の中に置いても違和感がないと思ったんです。

こちらは4月末までに納品予定です。

届いたら、怒られながら、自分一人で使うことになりそうです。すまんすまん。

もう無駄遣いはしないように、自粛しようと反省しました。



ix1の今月の平均電費は、6㎞/kwhです。

高速道路や市内の広い道では、Dモードだと空走状態を多用して電費が良くなるようです。



Posted at 2024/03/09 22:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | culture | 日記

プロフィール

「こども本の森神戸の前の公園にあった愛の像です」
何シテル?   03/23 23:41
画像の著作権の侵害行為はしないでくださいね。肖像権はモデルさん本人・事務所にありますので、よろしくお願いします。モデルさん本人は画像を自由に使っていただいて結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

"BMW iX1"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:15:18
洗車日和ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 19:29:35
2013年の写真たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/30 08:36:15

愛車一覧

BMW iX1 BMW iX1
BMW iX1に乗っています。 Mスポーツ ボディカラーはスペース・シルバー ホイールは ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
330eです。 プラグイン・ハイブリッド車(PHEV)です。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ディーゼルエンジンです。 この1シリーズは最後のFR車と言われており次の1シリーズはFF ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d F31 ツーリングに乗っています。 クリーンディーゼル・エンジンは,エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation