• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえ_のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

ハンズフリー設置

昨日のことですが、子供がクリスマス会で1日居なかったので、ちょっと車イジリしました。
30分もやってないけど…

前に付けたハンズフリーはバッテリー内臓で、車を止めても電源を切らないと、
Bluetoothが繋がりっぱなしで、家の中に入っても、車に繋がっちゃうという不便なものでした。

そこで、今度は振動がないと、2分でOFFになるのに変えました。
充電タイプですが、いちいち充電するのも面倒なので、USB電源を繋ぐことに。

そしたら、シガーソケットの空きがなかったので、セパレートを替えました。
3つ → 4つ+USB×2です。


今まで



新しいセパレート



設置…と言っても助手席の奥に隠してあるだけですが。



USBケーブルを這い回して、接続。




ドラレコやレーダーなど、最近はUSB電源を使うので、
たくさん電源が取れないと不便です。
このぐらいあれば、しばらく大丈夫かなと。

携帯の充電もよく使うので、ソケットは多いほうがいいですね。
そのうちタブレットでナビにしたりとかもありそうだし。


容量には注意ですが。
Posted at 2016/12/18 07:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月18日 イイね!

板金依頼

インプの板金は2社目に出すことにしました。

1社目は106000円と、だいぶ頑張ったとは思いますが、
2社目の簡単見積りで95000円だったので。

ざっくりすぎて不安ですが、まぁやってもらうことにしました。

代車が空き次第連絡貰って、年内に出来そうとのこと。
続けてプリウスのヘッドも磨いてもらうことにしました。

インプ良く見ると、あちこち細かいキズがあって、
いっそ全塗装としたいところですが、
それをやったら、次の車に買い替えしたほうが…となってしまうので、
パッと見だけでも良くなればなと。

細かいキズは、冬休み中に、コンパウンドで磨いてみるかなー
Posted at 2016/12/18 07:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月10日 イイね!

板金見積依頼

インプの板金見積りに行ってきました。

・リアマフラーの曲がり

・リアバンパーの凹み、キズ



・フロントバンパーのキズ



・リアスポのクリア剥げ



・ボンネットフードのクリア剥げ



・ドアミラーの色あせ



・ヘッドランプの磨き+コート



と、今まで放置してたのを一気にやってしまおうと。
もちろんそれなりの出費は当然ですが、少しでも安くしたい。


1軒目は地元の自動車工場が大手チェーン店の名前を出しているところ。

まずマフラーの曲がりがかなり気になったようで、下を覗き込む。
「これは交換かなぁ、スバルは高いんだよなぁ」と言うので、
「見積6万だったので、他に当たらないようになればいいっすよ」と言うと、
「じゃあそれなりに直します」と。

あとはリアバンパーは交換を勧められたが、またもや「スバル高いんだよなぁ」と言うので、
「新品の見積りが8万くらいでした」と言うと、「中古探して、塗装でいきますか」と。

上記は細かく見積り中。

フロントは修復、他は再塗装で、ざっくり3.5万くらい。
ヘッドは磨きは数千円で、コートは1年持ちくらいというので、それも入れて、
後日連絡を貰うことに。


で、2軒目は小さな修理工場という感じで不安でしたが、
行ってみると、小さいながらもフレーム修正機と塗装ブースがありました。
13時頃ということもあり、休憩中なのか事務所に誰も居ませんでした。
電話を掛けてみると、事務所の2階に居ますというので、
出てきてもらい車を見てもらった。

細かく見積りも出来るというけど、まずはざっくり見積りでお願いしました。
こちらでもリアバンパーは中古を探して塗装のほうが安いと言われました。
フロントバンパー3万、リアバンパー3万、クリア剥げの2ヵ所は2万で、合計8万ですと。
マフラーの曲がりは全然見てないので心配になりましたが、
「ひっぱってそれなりに直します。サービスでやりますよ」と。
リアバンパーも修復は可能とのこと。見積りは同じくらいかなって言われました。

あと、ヘッドの磨き+コートは
「片側1万ですが、フロントバンパーを外すついでにやるので、1.5万でいいっすよ」と。

ざっくりですが、9.5万という見積りでした。

値段なりという言葉もありますが、またいつぶつけるか分からないし、
長期間の綺麗さは不要と思ってます。

1軒目がどうなるか次第ですが、だいぶお安くなりそうです。
少なくとも新品交換の半分くらいじゃないかな。



余談ですが、1軒目は事務所が綺麗で子供が遊ぶスペースもあったので、
子供と嫁さんは店内で待ってたのですが、
2軒目は町工場って感じなので、店の前で話をしたもんだから、
子供が「ここはお母さんがブツけた。ここもお母さんがブツけた」と、
ちょいちょい話しに入ってくる。
板金屋さん苦笑い…
私は爆笑!

もうちょっと丁寧に扱って欲しいっす(笑)
Posted at 2016/12/10 20:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

オイル漏れ修理

予定通り12/1~2にディーラーにてオイルシール交換しました。
当然なんともないんですが、1ヶ月程度は様子見ですかね。

で、今日はインプに乗ったので、ちょっと下回りを覗きました。



あれ?駐車場が濡れてると思ったらドレンでした。





もうちょっと綺麗にしてくれてもいいんじゃね?


で、マフラーからのビビリ音の原因は、マフラーが曲がっていて、
遮熱板に干渉しているので、マフラー交換が必要とのこと。

見積もり60286円でした。

どうするか悩み中。


今日初めてマフラーのところ見たら、こんなんでした。



確かに遮熱版に当たってる。



ん?スタビに干渉してる?



なんか、かなりマフラー前にあるね…





吊りゴムもかなり無理があるような…



この曲がりかな。



リアバンパー見たら、新しくぶつけた跡がありました。

真ん中がかなり凹んでるので、気がつかなかったけど、
相当強く当ててますね。


板金ついでに、マフラーの曲がりも適当に直らないかな。

今日は日曜なので、板金屋は休みだから、来週以降で見積もり取ってくるかな。
リアバンパーはかなり酷いが、フロントも擦った跡あるし、
ボンネットダクト、リアスポ、ドアミラーと樹脂パーツのクリア剥げが酷すぎる。
全部直したら、そこそこいきそうだが、新品に交換よりは板金のほうが安いと思う。

リアバンパー交換で8万の見積もりだったので、マフラー交換で6万と、
ディーラーに出すと、リアだけで14万。
それに前述の樹脂部品交換したら、20万越えそうですね。


マフラーはスタビに干渉してるところは、いずれ穴が開きそうだから、
板金無理だったら、まずは新品交換確定ですね。

以前は加速のときしか音がしなかったけど、今日はアイドリングでも音してました。
そりゃ常時当たってれば当然です。

嫁さんに車の管理は任せられないので、やっぱり週末はなるべく乗るようにしよう。
Posted at 2016/12/04 14:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

オイル漏れ

数日前から、庭に油の後があって気になったので、
10年ぶりくらいにフロアジャッキを出して覗いてみた。











ありゃ完全に漏れてる。
9月末にエンジンまわり整備したばっかなのに。
ディーラーに電話して急遽見てもらうことになりました。

出発前に車動かしたら…



ちなみに夜帰宅しても分かるくらいシミになってました。
普段は嫁さんしか乗らないんだけど、この状態でも放っておくとは、
やはり私が週一でも見ないと怖いなぁ

で、ディーラーに行く道中、なぜかマフラー出口からガラガラ音がするので、
嫁さんに電話で聞いてみたら、車検前にぶつけたそうで。
(何故言わないんですかね…)



ディーラーでの点検結果、ダダ漏れではないけど、再度オイルシールを交換になりました。
(No.1~4となってました。)
もちろん無料です。

店長らしき人がいつも対応してくれるのだが、今回もその人が説明してくれた。
整備後にチェックはしてるが、すこ~しずつ滲み出てくるくらいなので、分からなかったと。
まぁ確かに1ヶ月以上経過後でタレてきた感じではある。
なので、今回も交換後に様子見してほしいとのこと。

オイルレベルも下がってなかったが、ゲージ上まで足しておきましたとも言われました。
まぁしばらくは大丈夫なんだろう。
代車の空き都合により、12/1~2に預けることになりました。
ついでにマフラー異音も見てもらいます。

イベントやってたので、帰りがけにマグカップと立体ぬりえを貰いました。




マフラー異音は車検出す前にブツけたらしく、車検で預けるときに、
嫁さんがディーラーには言ったらしい。
車検は問題なかったみたいだけど、走り出すたびに気になるので、直す予定。

マフラーカッターなら数千円だけど、
マフラー交換なら6万くらいだって。
これじゃいつまでも板金に出せない…
あちこちぶつけたり、色あせててカッコ悪いっす。
けど、嫁さんの扱いを見てると、直してもどうせまたぶつけるんかなぁ
と、ちょっと躊躇しちゃいますね。

スポーツマフラーみたいな音ならカッコいいんだけど、
外ではそんなにうるさくなく、室内にだけ聞こえるので、不快ですわ。
新品に換えたら、かなり静かになるんだろうか(笑)
Posted at 2016/11/13 21:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中古で買ったインプレッサですが、15年乗りました。 新車から数えて19年経過し、修理箇所が増え、維持費も跳ね上がってきたので、買い替えです。 次はカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
インプレッサの入れ替え
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H18年式、2010年2月、走行距離40000キロで通勤専用に購入。 しかし、いまやお ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
H16年式、2008年9月、走行距離43000キロでレビンから乗換購入。 乗り心地改善 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H7年式。 初めて新車で買った車。 13年付き合ったけど、 普段使わなくなってしまった ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation