• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほえ_のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

トミカショップへGO

今日は、ちょっと寒いけど、雪の心配もなく、雨も降りそうにないので、
お出かけしてきます。

来週は暖かくなるそうなので、寒い今週こそ室内遊びでしょ。
もっとも今の時期の暖かいって、外で遊ぶには、厳しいんだよね…

最近は冬で、行動力が落ちてるので、全然出掛けてないし、
ちょっとフラストレーション溜まってますんで。

自分的には、ちょっとした距離のドライブ、トヨタ会館で新車みてってくらいで良い気分転換になります。
子供はトミカショップが楽しみのようで、昨夜から騒いでます。

正直トミカなんて、近所で買えるんですが、ショップに行くのがいいんですよね。


で、車のチョイスはプリウスでしょってことになりました。
家族で出掛けて、飛ばさないし、ちょっと新東名は横風が気になるが、
ファミリーカーは運転楽なんだよね~(笑)

最近仕事が忙しいので疲れてますので、疲れにくいほうにします。
燃費も倍違いますから。


インプは、また近場のときに考えよう。


で、トミカショップも1時間程度しかいないだろうし、トヨタ会館も2時間はいないだろう。
たいしたお出かけではないが、それでも家族サービス兼ねて、自分の行きたいところに行けるのはいい。

トヨタ会館は、以前の職場では、しょっちゅう出張ついでに行ってたので、
さほど遠い感じもしない。


あとは、名古屋テレビ塔なんかも見たいが、寒いので、寄らないだろうな。
寄り道しなければ、夕方には帰宅だろう。


時間が余りそうなら、某氏のところへ宅配に行ってこよう(謎)
Posted at 2014/02/22 07:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

雪の影響

今日は、おかんの誕生会で実家に行ってきて、
兄弟揃って、お祝いしてきました。

まぁそんなことは、いつものことなんだけど、
運送やってる兄が、昨晩、秦野から帰ってくるのに、24時間掛かったそうな。

まぁニュースやら、ネットの情報見る限り、大変なんだろうなとは思う。


で、夕方になり家に戻ってきたのだが、バイパスが混んでて、
いつもは30分掛からないところ、1時間近く掛かった。

どうやら、上り方面は、東名も新東名も通行止めらしく、下道のバイパスに集中してるようだ。


雪の影響が出にくい静岡でも、これはちょっと驚いた。





さて、体調もまだ完全ではないが、来週予定の愛知への遊びは、どうなることやら。

風は治りかかってるので、大丈夫そうだが、雪じゃないことを祈る。

室内遊びなので、雨の影響はないが、往復の東名が怖いので、雨天でも延期すると思う。


3月は予定がいろいろあるので、行けるとしたら、3/1かなぁ


何がなんでも行かなきゃというわけではないが、子供が楽しめる場所には連れていってやりたい。

冬は、ほんと遊ばせる場所に困る。


3月を逃したら、4月にリスケする。
Posted at 2014/02/16 22:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

脅威の燃費

インプのエンジンチェックランプが点灯してから、3週間経過。

先週、A/Fセンサー交換してからは、特に問題もない。


で、ガソリンが減ったので、給油。

177kmしか走ってないのに、38.9Lも入る。

あれ?

4.55km/lしか走らない計算。


というわけで、嫁さんがちょい乗りしたほうが、6km/l走るので、
車交換は終了。

また、プリウスに戻りました。


スマートキーが無いのだけは不便だったけど、心地良い走りでした。


まぁなんだかんだと、壊れる気配がないので、まだまだ維持出来そうです。



一方のプリウスは、嫁さんが300km走ったが、ガソリンメーターは残り半分だ。

比べるのが酷だよね。



さて、再来週の遠出は、どっちで行こう…
Posted at 2014/02/09 20:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

RCメンテ

現在のマシン体制

オフロード DF03-MS BZモーター
オンロード TA05-MS RZモーター
オンロード TT01 3.5Tブラシレス

から

オフロード DF03-MS BZモーター
オンロード FF03-PRO RZモーター
オンロード TA05-MS 3.5Tブラシレス

へ変更するので、まずはメカの載せ替えをしました。


TA05-MSとTT01



載せ替え後



RZモーターは、もちろんFF03-PROへ。

TT01は、友人へ格安で売り飛ばしです。

なんでもTT02を買ったらしいので、強化パーツが欲しいんだとか。


TT01は、遊び用で、3.5Tを載せてましたが、いかんせんバランスが悪すぎました。
直線番長だったので、面白かったですけどね。


もともと、TA05-MSに3.5T積んでたんですが、速すぎてタミサではぶつけてばかりいたので、
壊してもいいTT01に積んで、TA05-MSにRZを積んで、1年練習しました。

だいぶタミサも走らせ方がわかったので、元に戻すことにしました。
もっともTA05-MSは、練習台になったので、かなりのご老体です。
アライメント取っても、真っ直ぐ走りません。
なので、3.5T載せて、遊びマシンにしました。

本命は、新しく投入するFF03-PROです。
噂では、扱いやすいマシンなので、楽しめそう。


DF03-MSも、酷使してきたので、だいぶご老体ですが、今年1年は頑張ってもらいます。
来年はバギーを新調しよう。

候補は、遊び用に懐かしのホットショットか、本気のDN01か、
悩みます…
Posted at 2014/02/08 11:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

RCネタ

まだFF03組立てないんだが、ホイールベースを決める為に、手元にあるスペアボディを調べた。



今まで、タミヤフェアと、ホビーフェアで手に入れた完成品。

2000~3000円と、格安のばかり買いました。

昔は単色で塗って自分で作ってたけど、スプレーの処分とか、
塗装場所を選ぶので、最近は買ってばかりです。
手間かけても、走れば壊れるしね。
消耗品として割り切ってます。

いつか、ディスプレイするんだったら、また自作するかも?



で、並べると、どれも265mm
いわゆるロングといわれるものだ。


まぁ一般的なツーリングカーですな。


FF03は、ミディアム、ショートと、ホイールサイズが変えられます。

4WDではないので、リアの取りつけを変えるだけという、FFならではです。



あとは、ホイールを24mmか、26mmにするか悩み中。


時代は24mmのミディアムナローですが、26mmも売っていて、
どちらもハイグリップがあるので、ある意味選び方は、ユーザー次第です。


太けりゃいいってもんじゃないらしい…

FFには、どっちがいいのか、自分の腕に合ってるのはどっちなのか…

難しいですね。



とにもかくにも、組み立て早くしないと、シーズンが来てしまう。

時間ねぇなぁ
Posted at 2014/02/01 19:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中古で買ったインプレッサですが、15年乗りました。 新車から数えて19年経過し、修理箇所が増え、維持費も跳ね上がってきたので、買い替えです。 次はカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
インプレッサの入れ替え
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H18年式、2010年2月、走行距離40000キロで通勤専用に購入。 しかし、いまやお ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
H16年式、2008年9月、走行距離43000キロでレビンから乗換購入。 乗り心地改善 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
H7年式。 初めて新車で買った車。 13年付き合ったけど、 普段使わなくなってしまった ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation