• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルラの"キット" [マツダ RX-8]

2006.10.22 マツダのフェアーに行ってきました(^^)

投稿日 : 2006年10月22日
1
今回、営業担当の方からまたフェアーがあるので、と教えいて頂いていましたので、行ってみました♪

すると、NCロードスターの耐久参戦の実車が来ていました(^^)v
2
さすが、NCだけあって、まだ新しいので綺麗です(笑)
3
そして、別のカラーリングのNCロードスターです(^^)v
4
中をのぞいてみると・・・

助手席無しで、助手席部分に消火器が搭載されていました(@@)

ちなみに、もしわかる方がいらっしゃったら教えて頂きたいのですが、このNCロードスターなんですが、2台とも車の外のワイパー付近に、黄色の引っ張ることだできるパーツが取り付けられていて、いずれも車内につながっていて、通常オーディオが付けられている部分に、赤いダイヤル?が装備されていてそれにつながっていました(^^;)

これって、何のためのパーツなんでしょう??


耐久レースのドライバーさんやメーカーさんも来られていたようなんですが、行った時間が遅くて、もう帰られた後だったようで、営業担当の方に質問してみたんですが、わからないそうなんですよね(^^;)

もし、わかる方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月23日 0:14
キルスイッチでしょう。
車外から、電源を切るためのものでしょう。
簡単にいうと、それを引っ張るとバッテリーのターミナルを外したようになる。
こんな説明でいいのかな?

事務課は惨敗でした。

凹んでます。
コメントへの返答
2006年10月24日 19:26
なるほど~そうなんですね(^^)

ありがとうございます♪

ジムカは残念でしたね(^^;)とはいえ、乗り換えての初参戦なので、これからですよね♪

とはいえ、BEEPさんの腕をもってしてもとは、手強いですね(^^;)

次回最終戦も頑張ってくださいね(^^)/
2006年10月23日 1:20
クラッシュした時などの緊急時、火災防止のために、
以下、BEEPさんにつづく。

公式レースでは、レギュレーションでキルスイッチの取り付けが義務付けられています。

コメントへの返答
2006年10月24日 19:27
レギュレーションで取り付けが義務付けされてるんですね~なるほど(^^)

詳しい説明ありがとうございます♪
2006年10月23日 21:33
カットアウト(キルスイッチ)のレバーです。
JAF規則で義務付けされています。
室内の赤いレバーはスイッチになっています。レース車両には通常キーをつけません。そこでメインスイッチの電気入力をこの赤いレバーで入れるようになっています。ケーブルサイズは結構大きめでも可能なくらいの端子です。
事故などの際、ドライバーがカットアウトできない場合に備えて外部にも取り付けられてます。ちなみに赤い部品は取り外してキーにもなりますよ。

ワンメイクなどでは特に規定されていないと思いますが、自動消化スイッチも外部に取り付けることがあります。だから、もしまれに公道でスイッチ付いてる車見ても引かないであげて下さい。(^ε^ )

とんでも無い事になりますんで・・・。
コメントへの返答
2006年10月24日 19:29
JAF規則で義務付けされているんですね~となると、JAF戦には必須ということになるのでしょうか??

すごいですね~いろいろ考えてあるのにびっくりしました(^^)

公道でみかけた場合にも引かないように気を付けますね(笑)
2006年10月23日 21:44
消火が消化になってました。すいません。
コメントへの返答
2006年10月24日 19:29
違和感なく読んじゃいました(笑)

パソコンの漢字変換は便利なんですが、時々とんでもないことが起こったりしますよね(^^;)

プロフィール

「懐かしい方々との再会と道の駅スタンプラリー岡山編♪ http://cvw.jp/b/208801/46504474/
何シテル?   11/02 21:29
 車がとても大好きで、アスティナ(FF)→ファミリアSワゴン(4WD)→RX-8(FR)と乗り継いできました(^^)  車生活にどっぷりつかっています(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ラインシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 15:09:25
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:モータースポーツ
2007/02/08 00:31:04
 
みんカラユーザふぁみごんの全て(^^) 
カテゴリ:ファミリアSワゴン
2007/02/07 20:10:57
 

愛車一覧

マツダ RX-8 キット (マツダ RX-8)
 2006年5月末に納車されて、2年になりました(^^)走行距離30000km超えました ...
トヨタ シエンタハイブリッド しーちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
雪が多いところのようで、RX-8では心もとないため、セカンドカーをお迎えすることに ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成11年に新車でSPORT20の4WDのMTを購入しました(^^)v  前愛車の平成 ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
マツダの中から探したんですが、その他になっちゃうので、悲しいので兄弟車のユーノス100に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation