• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月12日

はて?VVT-iとは・・

ヴィッツのエンジンルームがあまりに汚かった為、掃除致しました。はて?見慣れているエンジンですが、VVT-iとは?今まで気にもしていませんでしたが・・
少々調べてみました(笑)いろいろ種類があるみたいです。


VVT-i(ブイブイティアイ、Variable Valve Timing-intelligent system)は、可変バルブタイミング機構・インテリジェントの略で、トヨタ自動車のバルブ可変機構。吸気バルブ開閉タイミングを切り替えることで給気効率を向上させ、出力と燃費の改善を狙った従来のVVTに加え、コンピュータ制御による連続可変バルブタイミング最適化機構を採用し、さらなる高性能と低燃費を高次元で両立したエンジンである。現在ではトヨタ自動車の殆どのガソリンエンジン車種に搭載されており、イギリスのロータス・カーズ社へも供給している。
VVT-iE(ブイブイティアイイー、Variable Valve Timing-intelligent system by Electric motor)は、電動連続可変バルブタイミング機構の略で、トヨタ自動車のバルブ可変機構。従来のVVT-iの制御が油圧で行われていたのと違い、電動モーターで制御がされる。電動としたことで油圧が上がらない低回転領域(1000rpm以下)や油温が低い領域でもバルブタイミングの制御が可能になった。2006年9月に発表されたLS460に搭載された1UR-FSEに初めて採用された。
DUAL VVT-i(デュアル ブイブイティアイ、DUAL Variable Valve Timing intelligent system)は、従来のVVT-iの吸気バルブに加えて排気バルブの制御も行い給排気効率を向上させたエンジンで、トヨタ自動車が世界に先駆けて1998年10月に量販車(アルテッツァRS200)の3S-GE型エンジンに搭載した。その後、クラウン(GRS18#)やマークX(GRX12#)にも搭載されている。また2006年10月にフルモデルチェンジをしたカローラアクシオ(今回からのセダンの名称)およびカローラフィールダーの1800cc車(ZRE14#)およびランクス&アレックスの後継車種であるオーリスの1800cc車(ZRE15#)にも搭載されている(共に新開発の2ZR-FE型エンジン)。
VVTL-i(ブイブイティエルアイ、Variable Valve Timing and Lift intelligent system)は、VVT-i に加え、カムによるバルブのリフト量を増加させることで、より吸気量が多く高出力となるハイカムと同じ働きを生み出す機構。常にノーマルカムとハイカムが回り、通常時はカムがバルブを押す際にハイカム側のロッカーアームが凹み、ノーマルカムだけが機能する。高速時はスリッパーによって固定されたハイカム側のロッカーアームが押され、ハイカムが機能するようになっている。標準では6,000 rpmでハイカムに切り替わるように設定されている。1999年にセリカのSS-II・2ZZ-GE型エンジンに初めて搭載された。その後はカローラランクスやカローラフィールダーなどの上位グレードに搭載されている。Will VSやヴォルツなどのパイクカーにも採用された。先行して実用化されている本田技研工業のVTECや三菱自動車工業のMIVECと原理的には同じであるが、メカニズムがやや異なる。
ブログ一覧 | おっさんの戯言 | クルマ
Posted at 2007/11/12 13:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🏠🍶
brown3さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年11月12日 20:32
僕が乗ってたフィールダーはVVTL-i搭載でした。
よく走りましたが、VTECのようなクワーッという感じ(?)はあまりしませんでした。
ヴィッツに載ってたらちょっと欲しいかも…(MR-Sは載せかえチューンがあったと思)
コメントへの返答
2007年11月13日 20:26
ホンダの、VTECは思い切りスポーツに振ってありますので、確かにフィーリングは違いますね・・とゆうか、全然ちがうような(汗)S2000の初代なんか、9000まで一気に吹けますし、速いですよね(汗)ヴィッツRSあたりに、VTECに負けないエンジンを積めば、面白そうですね・・技術はあるのですから出来るはず。
2007年11月13日 5:39
うちの家内もヴィッツ(初期型の1000)ですが、VVT-iなのかな?発進から全開にするので、意外と燃費が悪いです。
コメントへの返答
2007年11月13日 20:34
ウチのヴィッツも、初期型1000ccですので、VVT-iだと思います。
マフラー交換してから、燃費が悪くなりました(汗)17~19L/㌔ぐらいでしょうか・・・
2007年11月13日 8:48
ころ(めからうろこです)

うちの嫁の車にもたしかVVTって書いてありました.

そうなんですかー
コメントへの返答
2007年11月14日 20:07
トヨタ車は全て、バルブ可変機構ということになりますね・・私も知りませんでした(汗)。
2007年11月13日 12:46
こんにちは(^^)
今じゃ、VVT搭載じゃない車に乗ってる方が珍しい、世の中なんでしょうね。
コメントへの返答
2007年11月14日 20:18
トヨタは燃費に振った、バルブ可変機構ですね・・・特にヴィッツはそうでしょうね(笑)

プロフィール

「おもしろきこともなき世をおもしろく」の精神で、山口の中央部(ちょっと下)辺りを、ちょろちょろしております。 生まれも育ちも山口の、生粋の長州人であります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏タイヤに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:22:06
叔母さんのお見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 21:42:35
Aモード 1.3k安定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 18:38:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
SPEC ●車両型式:CT9A ●最高出力:未計測 ●最大トルク:未計測 「エンジン」 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ヴィッツの後継機です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ガゼールの前の愛車です。2T-G系は3台乗りました。このスプリンターは、2T-GEUです ...
日産 その他 日産 その他
SOHCで点火プラグが気筒ごとに2本ある!なんの為やろ?燃費がいい訳でなく、加速がいい訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation