• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

大魔王ジョロキアVSカラムーチョ~意味わからん(汗)

コンビニで見つけました(笑)大魔王ジョロキア!禁断の辛さ20倍と能書きがあります。カラムーチョとどっちが辛いじゃろ~~か!そんな事どうでもいいじゃろ~~が、アホが!

↑は昼飯ではありません!スーパードライのお友達です。

讃岐うどんの店「あまぎり」。嫁が、からあげ定食、ワシが、にぎり寿司セット。
むむ・・やはり、携帯の画質じゃな(200万ゲソ)
ブログ一覧 | おっさんの昼飯 | 日記
Posted at 2007/11/16 16:04:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(髑髏💀)
u-pomさん

肉に始まり肉に終わった…🐮🐷
すっぱい塩さん

蛸屋さん
みぃ助の姉さん

※今季の赤組オフミの件について
九壱 里美さん

魂を込めた筆致で描きました
ひで777 B5さん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 1:30
ジョロキアに一票!
でも、両方大して辛くないですよ~♪
RUINが体験した最も辛い物は都内のJAZZ BARで飲んだスパイスウォッカです。
お店の人に3杯より多く飲んだ人を見たことが無いと言われ、試してみましたが3杯目で〝やめよう〟
と思いました(苦笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 19:10
食べましたが、どえりゃ~辛かったです
スパイスウォッカですか?初めて聞きました(汗)
2007年11月17日 5:11
ジョロキアは辛そうですねー!!去年はハバネロというのがありましたが、それより辛いと聞いてます。でも食べていません。
コメントへの返答
2007年11月18日 19:41
辛かったです・・あまり食べ過ぎると
脳梗塞に~オシムは大丈夫でしょうか
2007年11月17日 14:29
暴君ハバネロどころの騒ぎじゃないって事ですか?
因みに、ハバネロが唐辛子の一つの種類だと知ったのは最近の事です(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月18日 19:45
この辛さは、嫌いですね(汗)。因みに
タバスコソースは、大好きです(笑)。
暴君ハバネロはローマ皇帝でしたか?
2007年11月17日 23:50
どもっ。久々コメでございますっ。
山口から大阪に異動して4ヶ月半。
ブログを見て4ヶ月前を超懐かしく思います。
山口最高、長州最高っす。

うどんのあまぎり、好きなんですよねー。大阪では見かけないなー。

さてと、ジョロキアに一票です。カラムーチョよりハバネロが上。
ハバネロよりジョロキアが上なら、ジョロキア100対0で圧勝でしょ。
コメントへの返答
2007年11月18日 19:50
おぉ~。お久しぶり!お元気そうですね
最近、ストーンゴーレムの代わりに、女性が、ラウンダーしてますよ~。
大阪のうどんの方が、美味しいと思います(笑)今度、日帰りで遊びに行くので
美味しい店・・リサーチお願い致します

プロフィール

「おもしろきこともなき世をおもしろく」の精神で、山口の中央部(ちょっと下)辺りを、ちょろちょろしております。 生まれも育ちも山口の、生粋の長州人であります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏タイヤに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:22:06
叔母さんのお見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 21:42:35
Aモード 1.3k安定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 18:38:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
SPEC ●車両型式:CT9A ●最高出力:未計測 ●最大トルク:未計測 「エンジン」 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ヴィッツの後継機です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ガゼールの前の愛車です。2T-G系は3台乗りました。このスプリンターは、2T-GEUです ...
日産 その他 日産 その他
SOHCで点火プラグが気筒ごとに2本ある!なんの為やろ?燃費がいい訳でなく、加速がいい訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation