• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長州玄妖斎のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

撮り鉄さんを・・撮ってきました、その一。

SL山口号の蒸気機関車重連運転が、21日までというので撮影に行ってきました。いつものように、T師匠の車にお邪魔させていただきました。当日、防府フリーマーケットが開催されており、いつになく
車が多かったですね。徳佐方面に出撃する前に、JR防府駅構内の「鉄道模型展」に先に行きます。
今年は「防府駅駅名改称50周年」らしいです。防府駅の前の駅名は「三田尻駅」なんですね。初めて知りました(汗)1962年に改称らしいので・・・記憶にないのも当然、ましてココに住んでないし。その頃は親の仕事の関係で「北九州」におりました。

防府駅天神口。



う~ん、なかなか本格的なジオラマですね。鉄道職員の方が操作されておりました。「ドクターイエロー」も走行しております






外では「鉄道グッズ」の販売もありました。



師匠は「吊り革」を購入されたような・・・そういえば、昔の悪友がシャコタンローレルの助手席に吊ってましたねぇ・・・「桔梗」かなんかのステッカーも貼ってあり(笑)
ということで、撮影ポイントの「仁保」に到着。既に十数名の「撮り鉄」の方がおられます。そこは登り勾配なんで、機関車が煙を沢山出すポイントだそうです。



とりあえず、ディーゼル客車が来たので撮ります。



来ました!おっさんも目の前にきました!おかげでタイミングが遅れたじゃろ~~が(怒)



通過中・・・・たしかに煙が多い。



次のポイント、「長門峡」に向かいます。木戸山トンネルの手前ですね。ココから携帯「ルミックスフォン」の絵になります。なぜか、昨日充電したはずの「ルミックス」の電池が死亡しました(汗)



長門峡あたり、そろそろ「紅葉」しかけてますね。あと一ヶ月程度で見ごろなんでしょうね。



国道沿いの歩道からの撮影です。撮影ポイントらしく、国道沿いにも反対側にも沢山の「撮り鉄」さんがおられます。みなさん、高そうなカメラに高倍率の「望遠レンズ」。お金かけてますよ。流石です。



通過中。すすきが合ってますね。



次のポイントに向かう国道で運よくSL山口号と併走できました!幸運としかいいようがないですね。






最後尾も撮ろうと、シャッター押した瞬間、現れましたぁ、別のおっさんバイクが(怒)なんで、絶妙なタイミングで写るかなぁぁ(笑)よく見るとおっさんではなく、若い衆のようですね。






このポイントも、撮り鉄のみなさん多かったです。他県ナンバーも多い、「広島」「北九州」「福岡」「島根」福山」」。









昼飯は徳佐の国道沿いにある「手打ちうどん」のお店。店内にはSL山口号の写真も飾られてました。肉うどんとおにぎり2ヶ。価格はリーズナブルです。変わったもの頼まなければ・・・






その二に続きます・・・・ロングスクロールありがとうございました。
Posted at 2012/10/21 18:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「おもしろきこともなき世をおもしろく」の精神で、山口の中央部(ちょっと下)辺りを、ちょろちょろしております。 生まれも育ちも山口の、生粋の長州人であります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

夏タイヤに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:22:06
叔母さんのお見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 21:42:35
Aモード 1.3k安定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 18:38:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
SPEC ●車両型式:CT9A ●最高出力:未計測 ●最大トルク:未計測 「エンジン」 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ヴィッツの後継機です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ガゼールの前の愛車です。2T-G系は3台乗りました。このスプリンターは、2T-GEUです ...
日産 その他 日産 その他
SOHCで点火プラグが気筒ごとに2本ある!なんの為やろ?燃費がいい訳でなく、加速がいい訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation