• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長州玄妖斎のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

寒すぎる・・洗車したいが寒くてできん。。洗車機つっこむのは、イヤじゃ(困)

今日は休日なので、洗車をしようと思いましたが。。。寒すぎで「断念」しました
洗車機につっこむという方法もありますが、高いし、汚れは落ちないし、嫌ですね。かといって、手洗いは、風邪をこじらせそうですし(汗)どうすればいいんじゃ~~~~~~。

とりあえず、昼飯はラーメン。ちかくのラーメン屋さん「吟」。えぇ~~、名前が「匠」。味は、そこそこですね、醤油トンコツで麺は細めんのストレート。サッパリしてますので、備え付けの「醤油」を入れて頂きました。

雨がシトシト、おまけに「寒すぎる」・・・ドアノブもRS用の黒に交換予定。

センターパネル廻り・・ピアノブラックがいい感じです。インテリア換えようと思えば、エボの場合ここしかないですね。集中ドアロックのパネルと各パワーウインドのパネルを、カーボン調にしたいのですが・・セディアワゴンがたしかカーボン調のはず。でも車体番号が不明なので、注文できないんですよね(汗)ちなみに、エアコンの吹き出し口は、Ⅶ用をそのまま使用しています。
右側のACDスイッチ付きパネル。ドアミラー操作ボタンのとこが、なぜか「セキリュティー」になってましたので、キーオフで点滅させるようにしました。で、ドアミラー操作ボタンを移動。


ラリーアートのカーボン調シフトボックス。雰囲気が変わりますww

大物は別として、小物の弄り計画は・・・
今、オーダーしてあるもの
①.SAVIOR(セイバー)スマートウインカー・ハザードシステム。
  車線変更時に、ワンタッチでウインカーが3回自動的点滅し、サンキューハザ  ードが2回作動。バックギアを入れたとき自動的にハザード点滅。
②.MIYAMA LEDバルブシリーズ
  ストップランプやウインカーをLEDバルブに換えてみましょう。点灯のレスポ  ンスの違いがさり気ないドレスアップになります。
③.三菱純正 トランクエンドバー。
  「効きます」とのこと。

ここからが予定。
①.純正フォグランプのHID化
②.プラグカバー
  候補は、モンスターのカーボン。ARCのチタン。
③.ラリーアート スポーツアーシングシステムキット。
④.ラリーアート リアバンパーヒートプロテクター。


大物は「ポンカム」が入れたいんじゃが、低速トルクが~~~(汗)
Posted at 2009/01/14 16:45:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっさんの戯言 | 日記
2009年01月13日 イイね!

たまには、和食も食べましょう・・・

寒い日ですが、銀行に「ポチッ」としたモノの入金に行ったついでに、山口市内まで、買い物と食事に行きました。銀行での入金は、毎度毎度、鬼嫁にやってもらってます(汗)おいさんは、銀行でのATMの操作は大嫌いです・・鬼嫁に入金してもらうのは仕方がないのですが、その度に「今度は、何、買ったんか~~(怒」と
聞かれますので、のらりくらりと・・いつものように、アンダーソン君みたいに弾丸を避けております(汗)・・今回の入金は「トランクエンドバー」であります

おいさんの、今日の昼飯は・・・和風定食、890円

鬼嫁は・・・大海老松花定食(1.320円)・・・クソ~~~~それにすれば良かった~~~。

おいさんの、好きなギタリストの一人。スティーブ・ハケット。ライヴ・イン・ジャパンより~~~。「RIDING THE COLISSUS]
<object width="425" height="344"></object>
[クリムゾン・キングの宮殿」
<object width="425" height="344"></object>
ピーター・ガブリエルやフィル・コリンズを輩出した名門プログレッシヴ・グループ、ジェネシスのギタリスト。クラシックを始め、ジャズ/フュージョン/ロックと、さまざまなエッセンスを内包したテクニカルなプレイが持ち味だ。グループ在籍時よりソロ活動を行っていたが、ジェネシス脱退後の70年代後半より、本格的にソロ・アーティストとしての道を歩み始める。作品ごとに異なったサウンドにアプローチ――ある時はAOR風、ある時はニュー・エイジ、そしてまたある時はアコースティック・メインのクラシックと、その異才ぶりを発揮した
Posted at 2009/01/13 21:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんの昼飯 | 日記
2009年01月10日 イイね!

ブーストアップ・・・その後。 本人はまだ、風邪気味。。。

ブーストアップ・・・その後。 本人はまだ、風邪気味。。。EVCの取説・・・なんと、イロイロな機能がありますね~~。この機能を100%使いこなせる方、少ないのではw

エボをブーストアップして、まだ1回しか通勤に使用してませんが、明らかに違いますねww Aモードのスクランブルは1回しか発動してませんが、あの、加速は危険、おもわず笑いしか出ませんでした(汗)それに、まだ「燃調」してませんので、違う意味でも危険。資金が出来るまで、「1.4」は封印ですね。Bモードの「1.2」で暫く走りましょう(それもあまり使用しない気がする)。スクランブルなしでも、「1.0」ちょいは平気でかかりますので、よほどのことが無い限りスクランブルはないかも(高速では使います)流石に、HRSのアクチェーター、かかりが違います。。。物欲魔王にとりつかれた、おいさんは、また小物を注文してしまいました(汗)まず、写真にあります・・・SAVIOR(セイバー)スマートウインカー・ハザードシステム。車線変更時に、ワンタッチでウインカーが3回自動的点滅し、サンキューハザードが2回作動。バックギアを入れたとき自動的にハザード点滅。次が、MIYAMA LEDバルブシリーズストップランプやウインカーをLEDバルブに換えてみませんか?点灯のレスポンスの違いがさり気ないドレスアップになります。最後が、三菱純正、トランクエンドバー。

大きなことはできません、小さなことからコツコツと~~~~~。
Posted at 2009/01/10 21:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランエボⅦ GSR | 日記
2009年01月06日 イイね!

退院致しました・・・・やっと、ブーストが。。。

退院が夜になりましたが、引き取って参りました(笑

エボⅨMR純正のセンターパネル&オーディオパネル。夜のためはっきりとは、わかりませんが、雰囲気が変わりましたね・・・車が新しくなったような錯覚が。。パイオニアのCDプレーヤーの下に、EVCが取り付けてあります。
エボⅦ純正アクチェーター、さびさびですね(汗)これでは、ブーストがかからんはずですいね(怒)

スーパーミラーです、全体の雰囲気もドアミラーで変わりました。ちーと、後方視界が狭くなりましたが、問題なさそうですよ・・。運転席に、今回EVCの調整をしてくれた、岡●氏。調整中です。ブースト圧のマックスを、1.4に設定中。


調整後、おっと~~~。1.4まできっちり上がとるやないですか~~~。

この、ブーコンなら「オーバーシュート」もせんでしょう・・・それに、上げようと思えば「1.5」以上も上げられる気がします。でも、現実には燃料系がノーマルなんで、1.4がベストではないでしょうか(汗)
今回も、おっさんの無理難題を、笑いながらやっていただいた、中●店長さん、スタッフの皆さん、お疲れでございました。また、差し入れに行きますね~~~。
Posted at 2009/01/06 21:32:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランエボⅦ GSR | 日記
2009年01月05日 イイね!

本日、入院させました。 本人は・・風邪ひいたかな~~(怒)

やっと休みですが、どうも、風邪ひいたみたいですね~。廻りの人間が風邪気味が多く、移されたみたいです(怒)誰やろ~~、移したヤツは~~、見つけたら殺さんといけん(怒)本題は、本日、早めにエボを入院させましたww

まず、HKSのブーコン。EVC5の限定モデル、ディスプレイがオレンジ色。

次に、HRSの強化アクチェーター。

それと、ガナドールのカーボン・スーパーミラー。

あとは、オークションで落としておいた、エボⅨMR純正、センターパネル&オーディオパネル。

最後に、ラリーアートのカーボン調シフトパネル。

明日には、退院予定ですwww 



暫く、鼻血もでませんよ~~~~。
Posted at 2009/01/05 15:40:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

還暦をかなり過ぎたスポーツカー好きのオヤジです、

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    1 23
4 5 6789 10
1112 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏タイヤに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:22:06
叔母さんのお見舞いに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 21:42:35
Aモード 1.3k安定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/06 18:38:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
SPEC ●車両型式:CT9A ●最高出力:未計測 ●最大トルク:未計測 「エンジン」 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ヴィッツの後継機です。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
ガゼールの前の愛車です。2T-G系は3台乗りました。このスプリンターは、2T-GEUです ...
日産 その他 日産 その他
SOHCで点火プラグが気筒ごとに2本ある!なんの為やろ?燃費がいい訳でなく、加速がいい訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation