• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぅこにゃんのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

夏先週末の台風一過、めちゃめちゃ暑いです。

先日交換したブレーキパッドとローターの当たりが付くまでは、なんとなく頼りないブレーキの感触に耐えてます。
サイド引いた時も、なんとなく『グニュッ』とした頼りない感触です。
9月の頭に長距離ドライブの計画が有るので、それに備えたメンテをぼちぼち始めてます。
あと、オイルとプラグの交換もせにゃぁ。
ミッションオイルはどぉしょっかなぁ、交換したい気はするねんけど。
Posted at 2018/07/31 21:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月23日 イイね!

エアコン冷え冷え?

エアコン冷え冷え?この間、Dラーへ行った際に『最近エアコンの不調での入庫が多い』っちゅう話を聞いてなんとなく気にしていると、なんかエアコンをONにした時にガラガラ行ってるような気がしました。
レシーバータンクの窓を覗いてみると、なんと泡だらけっ!
相当ガスが減ってるのかと思うと、居てもたってもいられません。コンプレッサーとかに負担を掛けるとエライことになってまうし・・・・。
7~8年前にコンプレッサーにクラックが入ったと言って交換、3年ほど前にコンデンサーが逝かれたと言って交換。
もうそろそろ配管もガタが来てそうやし、漏れててもおかしない頃。
で、近くのJMSへ行って『エアコンガス足せますか?』と尋ねたところ、レジ打ちのお姉さんが『できますよ♡でも%$#”!’&』と、なんか訳わからんことを言い出しました。
うちのけろっぴ-はコンプレッサー逝かれたた時に、R12⇒R134aに交換しているのでややこしいシールが貼ってあります。それをちんぷんかんぷんなお姉さんに任せるのが急に不安になりました。
そこで、結局Dラーへ電話してガスをチェックしてもらうことにしました。
まぁ結局思ったほど減ってるわけでもないことが判って安心しましたが、少しは減ってるってことで、担当営業マンの方に薦められた『WAKO'Sパワーエアコンプラス』とかいうのを注入してもらいました。
オイルとかガソリンの添加剤っちゅうのは、まったくもって信用していないのですが、急な飛び込みで作業してもらったのと、ウン10年の付き合いで一度も車を買ったことが無い負い目からお願いしました。あと、これを入れると多少の漏れも止めてくれるようです。
で、100%プラシーボ効果だと思っていますが、気持ち効きが良くなったエアコンの冷気に当たりながらお家に帰りました。

でも、最近の車はレシーバータンクに窓無いそうですね。
整備書も数値化されてて、ちゃんと圧を測定するそうで、窓から覗いて目視で判断!みたいなことはしないそうです。
Posted at 2018/07/23 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

浮御堂

浮御堂今日は買い物なんかで“イオンモール草津”に行きました。
ちょくちょく利用しますが、普段ならすっと真っすぐ行くところを、今日は天気も良かったのでドライブがてら、わざわざ遠回りの逆回りで南湖を一周してから行くことにしました。
途中で、ちょっと寄り道して浮御堂へ・・・・。
以前に嫁様に見せてやろうとしたけど、残念ながら閉まっていたので見せてやることができませんでした。
ちょっと風がきつくて、波も有りましたが嫁様も『綺麗やねぇ』と喜んでくれておりました。
その後も、特に急ぐわけでもないので、“道の駅 草津 グリーンプラザからすま”に寄り道。
そこで見つけたのが“たま麩”っていうでっかい“麩”。
元名古屋嬢の嫁様はこっちに来るまで、あんまし麩は食さなかったようで、鯉の餌くらいの感覚だったようです。でも私は結構子供のころから好きやったんで、思わず買ってもらいました。
肉まんくらいの大きさの“麩”に嫁様はあきれ顔でしたが、ちょっと楽しみ。

そういえば今日も161号線で、対向車線を走ってきた初心者マークのNAの方が、フルオープンから飛び出す勢いで手を振ってくれてました。
もうじき30周年のA型ロードスターですが、まだまだ元気やなぁ。
Posted at 2018/06/04 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月12日 イイね!

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

岐阜かかみがはら航空宇宙博物館ホンマはゴールデンウィークに行こうとしてたんやけど、高速道路の混雑状況を見て速攻で諦めてしまいました。けどいっぺん行ってみたかったので、連休明けなら空いてるかもと思い行ってみました。
お天気も良く暑いくらいの日差しでしたが、高速道路もガラガラで結構走りやすかったです。
飛行機のエンジンやらに夢中になってウロウロしてると、嫁様の姿が・・・・?
あんまし興味のない嫁様は、すぐに飽きてしもたみたいです。
飛行機も車もちょっと昔のヤツの方が、人の一生懸命さというか試行錯誤というか苦労の跡が見える感じですごく好きです。
今みたいに全部コンピューターでシミュレーションしてCADで設計して、その方が効率よくて良いんでしょうがね。
帰りには嫁様のリクエストで、みそカツ食べに行きました。
久しぶりのみそカツに、元名古屋嬢の嫁様は満足してくれました。
Posted at 2018/05/13 14:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月05日 イイね!

日本で最も美しい村

日本で最も美しい村ゴールデンウィーク中は出かけてもろくなことが無いので、毎年おとなしくしているつもりだったのですが、もしかして空いてるかも・・・・と淡い期待を抱きながら、ちょこっとドライブに出かけました。
“日本で最も美しい村”の一つ曽爾村というところです。
人口1400人ほどの小さな村ですが、屏風岩や兜山なんかが有名なところで、秋にはススキの原っぱが綺麗だと、インスタなんかでも紹介されているようです。
でもみんカラに登録されてるような車好きには、『曽爾クラシック』の方が有名なんちゃいますやろか?
私もそれきっかけで曽爾村のことを調べたところ、綺麗な温泉施設が有ると知ったので、嫁様を連れて出かけてみることにしました・・・。
結果、やっぱりゴールデンウィークは侮れません。
以前天川村とか東吉野村の温泉に行った時は、バーベキューやキャンプの人たちが押し寄せて、銭湯以上の混み具合になっていたので、それよりはましだと思うのですがそこそこの人気ではありました。
まぁ露天風呂が結構広かったので、居てられへんほどでは無かったですが、ゆったり出来たってことはなかったです。
また、もうちょっと空いてる時期か平日にでも行きたいところです。
帰りにドライブがてら、『赤目四十八滝』に寄ってみましたが、時間的に途中までしか行けませんでした。

そぉいえば温泉に着く手前で、路肩で休憩されていたアズキ色のNAのご夫婦っぽい方が通り過ぎざまに手を振ってくれておりました。
それを見た嫁様が『けろっぴー仲間がいたっ!』と言っておりましたが、Y-30だけとちゃうねんでぇけろっぴーも大事にせなアカンやでぇ。
Posted at 2018/05/06 23:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「仕事の帰りにコンビニ行ったら、表でたむろってた若者のうちの若い女の子が「NA好きなんで写真撮っても良いですか?」て写真撮りまくってました。オッサン緊張するやんけ。」
何シテル?   04/24 21:31
ふぅこにゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUデータリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/09 07:11:42
【備忘録】アイドリング調整・ECUリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 19:32:48
締め付けトルク(足回り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 10:29:34

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
Y-30に乗っています。 波乗りに行くのに、かっちょエエワゴン車に乗りたくて購入。 ホン ...
マツダ ユーノスロードスター けろっぴぃ (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターに乗っています。 それまで乗ってたSA22Cで事故って、次の車を物色 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔会社の先輩が結婚を機に手放すということで引き取った車です。 メイフェアですが、グリルそ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
RX-7で事故って、1年ほど原チャリ生活の後新車で買った車。 これの一つ前のファミリアが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation