2016年11月25日
11/22 晴れ ドライビングモード:ノーマル PPT:エコ+2 アイドリングストップOFF 車両重量+燃料(約30kg)+運転手(72kg)+助手席(本人いわく、45kg~55kg) 片道86kmの一般道をの~んびり走ったらこうなりました。 なんと信号に引っかかったのは一回だけです。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 10:56:25 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年11月10日
何かとこだわりを持つ私は 普段街乗りでは個別設定にしてあるんですね。 ステアリングは「スポーツモード」 DCCは「コンフォート」 あとコレだけはどうしても素の音を聴きたくて.. エンジン音を「エコ」にすることによって「サウンドアクチュエーター」がOFF?になり 素 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/10 12:26:39 | | 日記
2016年10月21日
3~6速の間で走行していて、「スポーツモード」、もしくはDSGのシフトモードを「S」側に入れている状態で、アクセルペダルを目一杯踏み込みキックダウンさせた際、約10秒間にわたって290PS/380Nmへとパワーアップ。 どんなもんか試してみましたが.... キュイ~~ン♪♪ 体がシートに張り付き ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 22:08:43 | | 日記
2016年10月15日
忘れたころに大陸からやってきたツールセット。 でも、なんでこんなものを頼んじゃったのか記憶にございません(^-^; 注文履歴を見るとCSを契約した直後にポチってるので、おそらく納車されたらDIYで何かをやろうとしたんでしょうね(笑 は?そんなこたぁ知ったこっちゃないわい! という声があちこちから ...
続きを読む
Posted at 2016/10/15 23:40:57 | | 日記
2016年10月13日
今の私から想像も出来ないと思いますが... わたくし、幼少時代はいたずら坊主だったんですね。 公園に土管があれば他の遊具に見もくれず 一日中土管の中で過ごしてました(笑 いじめっこに「おいドカンかい!」って言われても 僕、どきませんでした。 あ~あ、 オータムジャンボ「ドカーン!」と一発当たらん ...
続きを読む
Posted at 2016/10/13 13:02:46 | | 日記
2016年10月12日
あっ、15mmって車高じゃないですよ コレですね うちのDラーはゆるいのでコレぐらい張り出てても問題ないのだ、うん。 えーっと サーキット用のホイールはタイヤのロードノイズが酷くなったので純正に戻しました。 ちなみにこれは弄ったうちには入りま ...
続きを読む
Posted at 2016/10/12 13:19:05 | | 日記
2016年09月27日
5連投失礼します...。 実は私せっかちなところがあって 運転もせかせかしちゃう時があるんですね。 なので納車早々ガリ傷つけたくないので 納車されたら即コイツに履き替えます。 ねえ、黒い車まだぁ~ と、ブラックボディーの「てち」も申しております(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 11:39:20 | | 日記
2016年09月24日
ここ最近、入るものは変わらないのに出るものが多く 金銭的、精神的負担が重なり体重が2Kg減りました(^-^;) でも標準体重よりまだ5Kg多いんですね(自爆 やはり何事もバランスが大事ですね。 というわけで今度の車は入るモノも出るモノも弄りません! と改めて心に誓ったふたご座O型の私でございます ...
続きを読む
Posted at 2016/09/24 11:21:56 | | 日記
2016年09月14日
今装着してるVWRのインテークは車検対応ですが とりあえずノーマルに戻します。 これがノーマルのインテーク。 写真じゃわかりませんが保管状態が良かったのでピカピカ☆です(^o^) サクサクっと作業して元の状態に戻しました。 ついでにサブエンジンカバーもね(^ ...
続きを読む
Posted at 2016/09/14 13:41:18 | | 日記
2016年08月26日
昨日の出勤時のことですが... ライト点けて無いのにMFIにこんな表示が 車両ステータスもこんな具合に ついに箱替えの時期が来たか! と思いながらDラーで診てもらったら この蓋を ロック、アンロックさせるこのボッチョの不具合が原因との事 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/26 09:00:07 | |
トラックバック(0) | 日記