• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuvwのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

ただ今妄想中( ^ω^ )/

前回のブログでは、皆さんから多くの励ましのお言葉をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

この厄介な出来事に前向きに取り組んでいこう、という気持ちを新たにすることができました^_^



そこで…

決めました!



来年の夏に「大型自動二輪免許」をとります\\\٩(๑`^´๑)۶////




つまり、それを達成できるように回復を目指したいと思います。


というのも、

外出の出来ない間、ネットをぽちぽちしながら見ていて、偶然一台のバイクに心動かされたのがきっかけです。

あまりに単純ですが(⌒-⌒; )




それが、


※写真はネットから


「インディアン・スカウトボバー」V型2気筒


正直、これまでアメリカンスタイルのバイクにはあまり興味がわかなかったのですが、これは直感的に「カッコいいぞ」と。


特に斜め後ろからがGOOD


※写真はネットから




「ボバー」というスタイルを始めて知りましたが、余分な物を削ぎ落としたシンプルでちょいワルな感じがとても良い感じです。

「世界最速のインディアン」も好きな映画だったので、あのインディアンのバイク、というのもポイント高いです。



それをきっかけに見ていくと…



これも心動かされました。


※写真はネットから


「トライアンフ ボンネビル ボバー」


これも良いですね。パラレルツインにカット風のマフラー


特に最近発表された「ブラック」はグッときます。


※写真はネットから



これも斜め後ろからがイイです( ̄▽ ̄)


※写真はネットから






さらにこれはボバーではありませんが、

「BMW R nine T スクランブラー」





※写真はネットから



これだけ今日近くのショップで見ることができました。






伝統の水平対向2気筒、シンプルなデザイン、シートの色なんかも好みです( ^ω^ )



この3台ともオーバー1リッターのバイクです。

で、現在私は普通自動二輪免許しかもっていません。
なので、これらに乗るには「限定解除」をしなくてはなりません!٩( 'ω' )و

今所有のバイクはYZF—R125ですが、ずっとオフロード志向だったこともありホンダXR250シリーズなど、これまで中免で十分なバイクライフでした。

さらに今回のこともあり、一時はバイクから降りることも真剣に考えていたのですが…

考えを180度変えて「どうせなら大型自動二輪免許をとることを目標にしてみよう!」と。

いつかは限定解除したかったのと、
何より妄想していると元気が出てきますから(^^;;;;


まだまだ現状ではゆっくりしか歩けない、自転車にも乗れない状態なので(・_・;
道のりは厳しいですが…

でもなんだか具体的な目標ができると嬉しくなったので、決意表明の意味で書き残して置きたいとおもいます(^-^)/


Posted at 2017/10/15 00:07:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月05日 イイね!

傷ついちゃいました^^; 〜闘病中〜

傷ついちゃいました^^;  〜闘病中〜その1

ありゃ、ゴルフのドアに一本の溝傷が^^;…




奥さんが駐車場で隣の車を気にして、急いでドアを閉めた際にバックの金具を挟んでしまったとのこと…

奥さんはとても気にしていましたが、

「形あるものはいつか傷つく」

のです!


自分で補修にトライしてみることに。

ソフト99 のタッチアップペン を純正色(0Q:PURE WHITE)で指定して注文。




その他、耐水ペーパーや、



コンパウンドセットなどを注文(^^)


下手くそながら、作業を繰り返し…



こんな感じに…



離れて見るとだいぶ目立たなくなりましたが…



まだ間近によるとわかるので、そのうち再度チャレンジしたいと思います( ^ω^ )




その2

実は、9月初めから闘病生活を続けています。

「体の免疫機能が暴走し、自分自身の体を攻撃してしまう」という厄介な病気「膠原病 関節リウマチ」になってしまいました。

体の一部の痛みと腫れなどの不調が続いたため、心配する家族を安心させるくらいのつもりで近くの医院を受診。
レントゲンや血液検査等から、あれよあれよという間に、全く思いもしなかった病名を告げられました。
その後大学病院でのセカンドオピニオンも経て、投薬治療が開始され、それまで飲んだことのないような薬を複数飲むことに。
その後も症状が一気に進み、一時、歩行ばかりか車の運転も難しい状態に。
昨日から、まだ認可されたばかり!?のお高い薬を加えて何とか病気の勢いが抑えられるのを期待している状態です。

仕事も業務を減らしてもらい、休み休み、過負荷にならないようにしています。


たった一月あまりで人生が一変したような気分を味わっています。
といっても悲観してはいません。
でもこれからの働き方等を考え直そうと思っています。
なんせ、お医者さんに言わせると発病原因は(私の場合)ストレスだろう、とのことなので。思い当たる節は多々(^^;;


私にとってみんカラは楽しい交流の場なので、このことを書こうかどうか迷ったのですが、自分自身の記録のためと、この病気のことを認知してもらうために書いておこうと思いました。
私自身、自分がなるまで、「高齢の方のなる病気」「女性に多い」「関節が痛む」等の知識しかありませんでした。
しかし実際には、「50代前後の発病が多く、働き盛りの年齢層も多い」、「免疫が問題となる全身性の病気」、そして「完治しない難病」等、初めて知ったことばかりでした。
そして正直、心身ともに苦しい部分があります。特に外傷や見た目の変化がないので、周囲から理解されにくい病気でもあるかもしれません。
(幸い私の職場は理解してくれる方が多く、メンタル面でたすかりました)
近くにこの病気の人がいたら理解していただけば幸いです。

ご心配等させてしまうかもしれませんが、私自身は前向きに考え、これからも人生を楽しんでいこうと思っています。

そんなこんなで皆さんのブログも見るのが精一杯でした。これからもぼちぼちになるかもしれませんが、見させていただいたり、ブログを書かせていただいたりしながらいこうと思いますのでよろしくお願いいたします。




ブランは、癒し担当大臣のお仕事をフルパワーでこなしてくれています。





ほんと癒されています(*´ω`*)



秋になり、夕焼けの綺麗な日が増えた様に感じます。






こんな事を感じる日々が大切ですね^_^


皆さんもくれぐれもお体に気をつけ下さい。

長文をお読みいただき、ありがとうございましたm(_ _)m







Posted at 2017/10/05 12:15:17 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「地味系ですが、実はスゴいんです(^^) http://cvw.jp/b/2088893/47400564/
何シテル?   12/10 21:38
Kazuvwです。よろしくお願いします。 ゴルフ7.5オールトラックとNDロードスター990S、アバルト595を大切にしています(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント撥水ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 11:56:02
ブラン、虹の橋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 22:16:10
中嶋飛行機さんの輸入車その他 コルナゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 15:20:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 三代目「赤い彗星」       Rouge Comète (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
ゴルフ7ハイラインからの乗り換えです。 5台目のフォルクスワーゲンです。 我が家の「赤 ...
マツダ ロードスター ブラン4号 (マツダ ロードスター)
2022年2月25日に契約 5月頃納車予定です。 6月23日現在、 まだ連絡なしです� ...
アバルト 595 (ハッチバック) 黒サソリ君 (アバルト 595 (ハッチバック))
親族から譲渡されました(^.^) アルト・ターボRSを次男用にするため、 奥さま用となる ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
まだまだ少数なのであまり仲間を見かけません(^^;; 2018年9月24日に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation