• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuvwのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023も終わりに(^^)

2023も終わりに(^^)2023も終わりですね。


今年は、

春にはロードスターと桜



でパシャリ



5月、家族のルーツをたどる旅、ということで、出身地ではありませんが、縁のある山口県周防大島へ。




家族みんなで行けたことは良かったこと。





そして8月、






ブランが虹の橋へ

未だ、ふと無意識にブランを探している瞬間があり、一方で、いない事に少しづつ慣れてきた事に寂しさを感じてしまったり…

小さなブランは本当に大きな存在でした🥲
ブランを見送った事が今年一番記憶されることです。


その他にも、米沢、長野、愛知と出かけました。
その足となったのは3台の愛車達。


ブラン4号、990Sは快調です。



時々、朝練に



白みゆく夜明けは綺麗






赤い彗星、ゴルフオールトラックは、



ミシュランのクロスクライメイト2を装着
これで、冬の行動範囲も広がるかな。






アバルトくんは、奥様の通勤特急(ロケット⁉️)として活躍中(^◇^;)

職場の方々にもレコードモンツァの爆音が好評⁈らしい(⌒-⌒; )



番外



長男のミニ、車検の代車に来たのは、
JCW!
ちょっと乗せてもらったけど、なかなか楽しいクルマでした^_^
排気音が良くて、乗り味は意外にジェントルでした。

まぁ、アバルトくんの方がかなりスパルタンで、「アブナイ魅力⁇では優っているかも(⌒-⌒; )



振り返ってみれば、今年もみんカラで、皆さんに楽しませていただき、また励まされた一年でした。ありがとうございましたm(__)m

2024年、新しい年もよろしくお願いいたします😃














Posted at 2023/12/31 16:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月24日 イイね!

「足」を替えました^_^

ゴルフオールトラックのタイヤ、



おそらく新車からついていたはずで6年目…

5年ほどは倉庫庫保管されていたため、あまり劣化はありませんでした。
少し硬めの印象でしたが、特に問題なく、購入から一年経過…

でも、最近よくみると、サイドに少しヒビが出てきました(^◇^;)


そこで、これを機会に、
前から気になっていたオールシーズンタイヤに。

選んだのは、
ミシュラン Cross Climate2



いつものタイヤ屋さんにお願い。



トレッドパターンも、オールトラックの雰囲気に合っています。




これで急な積雪にも対応できるかな(^^)



慣らしも兼ねてドライブ。
高速も全く普通の感覚。
なんなら、これまでのタイヤよりあたりも柔らかく、ノイズも少ない。
久しぶりのミシュランに大満足
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


でも、雪のあるところまでは行けませんでした。
雪道の印象はまた今度。



お昼には、日進市の「雅」さんへ




食前酢



地の物中心の前菜



炭焼きのブリ



サラダ



皮がこんがり、鳥



出汁も素晴らしく、どれも美味〜♫

スッとお腹に収まっていきます…危険だ(⌒-⌒; )

良い店に出会えました〜( ^ω^ )
Posted at 2023/12/24 22:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

木曽 奈良井宿へ

木曽 奈良井宿へ11月の終わり頃、



南信州 奈良井宿へ



天気に恵まれましたが、気温は低く、ちと冬のよう(⌒-⌒; )


お昼前に着いたのですが、一般の駐車場は混み気味。そこで今夜の宿に連絡してみると、宿泊者用の駐車場に停めても良いとのこと\(^^)/


散策開始〜






これまでも馬籠宿や妻籠宿など巡って来ましたが、何故、ここ奈良井宿に来ていなかったのか!
というほど良いところでした。











何より宿屋街が長く続いているので、雰囲気がとても良いです。
また、緩やかな高低差があるのもよろしいかと。






お昼は「こころ音」さん



「とうじ蕎麦」をいただきました。

籠に蕎麦を入れて温めます。



今日はもう運転しないので、寒さ対策⁉️の秘薬も少し(^◇^;)

昼から呑む贅沢‼︎





横道を覗くと、





ちょっとした路地もよい雰囲気











「木曽の大橋」


そこかしこに、



レトロな雰囲気を感じます。



レトロ風なボンネットバスも。





さて、チェックインするため、今夜のお宿に



「Byaku Narai」さん


奈良井宿の中にある建物をそのまま活かしたお宿です。








泊まるのは、



本館「歳吉屋」とは別棟の「島茂屋」




中は改装されていて、とても快適







露天風呂も\(^ω^)/









部屋で一息ついてから、また散策


 




山間なので、日暮もはやい。

でも、

普段だと、帰らないといけない夕暮れ時も楽しめます。






灯りのつき始めた建物もよいです。







冷えて来た体をお風呂で温め、





夕食〜ヽ(´▽`)/




地元信州の食材を用いた、
一つ一つ手の込んだ料理に、奥さま絶賛!



お酒類もオールインクルーシブで、料理に合わせた、ワインや日本酒がサーブされました。



器は全て、地元木曽の漆器

とても美味しかったです!





夜、人気のない奈良井宿








タイムスリップしたような不思議な感じ












翌朝も晴れました。




明け方のチリチリとした寒さの中で。





宿の駐車場、



ドイツ御三家に割り込むワーゲン(^◇^;)
…でも、一番にとめてたんですけどね。

あっ!隣はRS4アバントじゃないか!






チェックアウト後、

木曽平沢の漆器屋さんをまわって帰路へ





南信州を楽しんで来ました♪


Posted at 2023/12/11 23:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

地味系ですが、実はスゴいんです(^^)

地味系ですが、実はスゴいんです(^^)雪国ではない東海地方では、ヨンクはオーバースペックかもしれませんが、これにオールシーズンタイヤを履かせれば、冬の旅行でも心配することなくお出かけ出来そうです(^^)
Posted at 2023/12/10 21:38:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年12月10日 イイね!

今日も朝練〜^_^

今日も朝練〜^_^4時過ぎ、目が覚めます👀


天気良し!

コーヒーメーカーをセットして、そっと朝練に出かけます🎵


オレンジロードから



🌕も撮れる、iPhone15プロすごい!








浜名湖湖畔から



通称「プリンス岬」から




帰ったら、出来たてコーヒー、

気持ちの良い朝でした😃


Posted at 2023/12/10 09:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「地味系ですが、実はスゴいんです(^^) http://cvw.jp/b/2088893/47400564/
何シテル?   12/10 21:38
Kazuvwです。よろしくお願いします。 ゴルフ7.5オールトラックとNDロードスター990S、アバルト595を大切にしています(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント撥水ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 11:56:02
ブラン、虹の橋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 22:16:10
中嶋飛行機さんの輸入車その他 コルナゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 15:20:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 三代目「赤い彗星」       Rouge Comète (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
ゴルフ7ハイラインからの乗り換えです。 5台目のフォルクスワーゲンです。 我が家の「赤 ...
マツダ ロードスター ブラン4号 (マツダ ロードスター)
2022年2月25日に契約 5月頃納車予定です。 6月23日現在、 まだ連絡なしです� ...
アバルト 595 (ハッチバック) 黒サソリ君 (アバルト 595 (ハッチバック))
親族から譲渡されました(^.^) アルト・ターボRSを次男用にするため、 奥さま用となる ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
まだまだ少数なのであまり仲間を見かけません(^^;; 2018年9月24日に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation