• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuvwのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

紅葉、(来年こそ)また見に”こよう”(⌒-⌒; )

紅葉、(来年こそ)また見に”こよう”(⌒-⌒; )土曜日、胃カメラ検査の日でした。
でも、鎮静剤を使ってもらうので、寝ている間に全て終わります。鎮静剤をいれた瞬間から記憶がありません(⌒-⌒; )


その後、次男が帰ってきて久しぶりに家族が揃いました。

KADODE OOIGWAという道の駅へ







長男、次男、奧さん




なかなか面白い道の駅です。



ここは大井川鉄道の駅でもあります。



SLもありました(^^)




今日、日曜は、

ずっと見れなかった紅葉を見に…


朝4時に浜松から西に向けて出発します。

6時には香嵐渓に



流石に、この時間だと駐車場は空かと思いきや、
すでにかなりの数のクルマが(⌒-⌒; )

それでも、並ぶことなく駐車出来ました。






その後、日が登り始めた香嵐渓を散歩します。







でも、すでに紅葉は後半戦、というか散り始めていました😭















それでも、今年初の紅葉、
人の少ない香嵐渓を、奥さまと楽しみました(^^)



その後、人が増え始めたのをさかのぼるように香嵐渓を離れます。



紅葉とロードスターが撮れなかったので、
来年はリベンジしたいです。



その後は、豊田に戻り、蕎麦「くくり」さんへ









混んでるの覚悟で開店時間に行ったら、
一番に入れました(^^)











帰ったところで.ロードスターは洗車。



スッキリ(^^)


我が家のラインナップ(^^)



ロードスターにアバルト、そしてパサートヴァリアント

中々、理想に近いです😄

パサートに代わり、ゴルフ オールトラックが加われば一つの完成系かな(^^)

Posted at 2022/11/27 20:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

えっ!シャアなの?




朝焼け(^^)





…を見ながら考えます…


ゴルフ7 の代わりをどうするか…




先日、ゴルフ7 君はディーラーに引き取られました😂



長い間、ありがとう!

外装的には本当にキレイなままなので、まだまだ大丈夫そうなのに…

実感は湧きませんが、でも、サヨウナラ、なのです(涙)


現在は、ディーラーから借りているパサートヴァリアント(年式は2017でした)






サイドの伸びやかなシルエットは良いですねー

ただ、しばらく使ってみての感想…

日常使いには、長さも幅もちとデカイ、というのが正直な感想。
走っている分には問題ないのですが、駐車場とか、気を使います😅

あと、これは個体差かもしれませんが、後ろの足回りがなんだかヒョコヒョコ跳ねるような動き…、ヴァリアントだから?
落ち着きがありません😓
高速に乗るとましですが、ゴルフの方がドシっとしていたなぁ。DCC付きだったからかなぁ。


その他、ゴルフヴァリアントTDI


とか、

MAZDA CX-30,CX-5

とかも見てみました。

どれも十分以上に良い車だったのですが…



メインユーザーとなる奥さんが気に入ったのは、



なんと、ゴルフオールトラックでした!

確かに走行距離5500キロで、屋内保管されていたらしく、5年落ちですが、とても状態の良い車両です。

でも、色がレッドなので、奥さん的には無しかなぁ、と思っていたのですが、意外や意外、気に入ってくれました。
それにゴルフが好きみたいです。




確かに、ディーラーの納車ブースに置かれたトルネードレッドは、赤の綺麗さが際立っていました。

それに、あまり走っていない、レアなグレードなところもポイント高かったようです。


私も、以前代車で借りた時、オールトラックは好印象でした。
SUVよりオールトラックやボルボのクロスカントリーのような車の方が好みだということも。

四駆で、荷室も十分広く、それでいて大きさもちょうど良い。
シートヒーターにハンドルヒーター等、装備条件的にもオールクリア。

色はホワイトならなぁ、と思っていましたが、確かにこのトルネードレッドも綺麗。

❗️それに…、「赤い彗星」だ‼️😁


と、このゴルフオールトラックが後継車種になりました。


納車まではもうしばらくかかりますが、

赤のオールトラック
黒のアバルト
白のロードスター

と3色⁉️が並ぶことになりました(^^)


Posted at 2022/11/26 07:21:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月29日 イイね!

ゴルフ7 のその後…(涙)

家族会議の結果…


ゴルフ7 の修理は見送ることに…


で、クルマを受け取りにディーラーへ



再度、説明を受けます。
水温センサーから水がまわる、なんて初めて聞きましたが、ディーラーでもこれまでゴルフ7 では前例がないそうです。

ごにょごにょしても仕方ないので、動くうちに売却を考えないと…、と伝えると、

ディーラーで査定させてほしい、とのこと。
少しは値がつけれるから、とのことでした。

それと何より、一応動くけど、コンピューター関係がおかしいので、突然エンジン停止、という事もあり得るので、出来れば乗らないでほしい、とも。

下取り屋さんに依頼するにしても、エンジントラブルのことを伏せておくと、後で問題化するかもしれないので、やめた方がよいと(^◇^;)
確かにねー


それで、営業さん、「代車も用意しました!」と、
(自分でも言ってましたが、準備よすぎじゃない?)




代車はパサートヴァリアントTSI2019
マイナー前のクルマですね。

うーん🤔、やっぱり準備してたな…

あまり考える時間は無かったのですが、やはり修理費の高さから、ゴルフ7 くんを手放す方向で考えることになりました😂

フォルクスワーゲンからの提案は、
認定中古車
パサートヴァリアントTDI2021 450マン
ゴルフ オールトラック2017 310マン
ゴルフヴァリアントTDI コンフォートマイスター2019 320マン
あたり…

ゴルフ8ヴァリアントTDIも近々導入との事でしたが、500マンを超えるみたい(^◇^;)






この中では、年式のわりに5,500kのオールトラックが程度も良く良いかなぁ、と。
でも、カラーがトルネードレッド…


後は、ロードスターを購入したところからも提案があるかも…


うーん、一年に2台購入はキビシイなぁ(涙)


てか悩みながら、今朝も朝焼けの中へ😅



Posted at 2022/10/29 11:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年10月25日 イイね!

マ、マジか!(゚o゚;;

マ、マジか!(゚o゚;;日曜日、再入院をしたゴルフ7

入庫時には警告灯は消えていました。

このまま大した修理にならずに済んでほしいなぁ、と思っていました。

代車はポロ。




と、

昨日、ディーラーから📞 👀!


内容を要約すると…

・エンジンのコンピューター周りに水がはいっている。それでエラーが発生していた。

・その水分はどうやら水温センサー配線を伝ってまわってきたようだ。

・その水がエキゾースト方面のセンサーにも影響している。


との事…

えっ!センサーとかの配線経由して水分がはいってくるの?と驚きましたが…

それ以上に提示された修理費用にビックリ‼️

3ヶ所のパーツ代で60マン、それに工賃を含めると70マンを超えそう…
さらに他にも要交換部品があるとさらに上がります、と…

この後12月に車検があることも含めると100万程かかる事になります😂

とりあえず、修理は止めてもらって、しばし考えます(涙)

営業マンは乗り換えさせたいようです😢


…カーセンサー見てみよう(−_−;)
Posted at 2022/10/25 17:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

なんじゃらほい?

なんじゃらほい?ゴルフ7…

エキゾースト警告灯がついて、この日曜日に再入院予定。

ただ、普通の走行には支障がないようなので、奥さんはそのまま、気をつけながら通勤に使用していました。

すると、奥さんから、職場駐車場で、
「油圧 エンジンを止めてください」
と表示が出た、と😰

とりあえず、ワーゲンに連絡し状況を伝え、入庫を早められるか確認。

代車はないが入庫は可との返答。


その後、奥さんの職場に行き、アバルトとゴルフを入れ替えて、ゴルフの状態を確認してから、自走でワーゲンに持っていくか、JAFに運んでもらうか決めるつもりでした。


が、職場に行って、とりあえず車を入れ替え、ゴルフのエンジンをかけてみると…


普通にかかりました。

で、油圧の警告表示は出ていません。

まぁ、それは一旦消えてまた出るかもしれません。

ただ…、

それまで消えなかった、「エキゾースト警告灯」も消えているではありませんか‼️😳

念のため、何度かエンジンを再始動しますが変わらず…

確認のため、そろそろと周辺を走ってみますが、消えたまま…

エンジンその他の場所からもなんの異音もせず…

????

治ったの?

自然治癒?


なんて事はないと思いますし、ますますコンピューターが怪しくなってきましたが😅

とりあえず、その日の入庫は見送り、予定通り日曜に戻しました。


自宅で再度確認したところ、クーラントは一月でMaxからMin近くまで下がっていました。

冷却系の何処かも漏れてるのかなぁ。


記録として残しておきます。
Posted at 2022/10/22 09:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「地味系ですが、実はスゴいんです(^^) http://cvw.jp/b/2088893/47400564/
何シテル?   12/10 21:38
Kazuvwです。よろしくお願いします。 ゴルフ7.5オールトラックとNDロードスター990S、アバルト595を大切にしています(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロント撥水ワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 11:56:02
ブラン、虹の橋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 22:16:10
中嶋飛行機さんの輸入車その他 コルナゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 15:20:32

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック 三代目「赤い彗星」       Rouge Comète (フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック)
ゴルフ7ハイラインからの乗り換えです。 5台目のフォルクスワーゲンです。 我が家の「赤 ...
マツダ ロードスター ブラン4号 (マツダ ロードスター)
2022年2月25日に契約 5月頃納車予定です。 6月23日現在、 まだ連絡なしです� ...
アバルト 595 (ハッチバック) 黒サソリ君 (アバルト 595 (ハッチバック))
親族から譲渡されました(^.^) アルト・ターボRSを次男用にするため、 奥さま用となる ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
まだまだ少数なのであまり仲間を見かけません(^^;; 2018年9月24日に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation