• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

2015年 初DIYは・・・

2015年 初DIYは・・・ 皆様こんばんわ(^^♪

新年早々風邪を引いてしまい、みんカラ放置中でございます。


風邪も回復したようなので、土日は、今年はじめてのDIYにチャレンジ。。


2015/1/15(木)

出勤前、こんなものが届きました。

これは、車の部品では・・・・ないですね(^_^;)


毎年冬になると窓のサッシのところが結露で凄いことに。

数年前から気になっていた内窓。。。今年も結露がスゴく購入に至りました。



12月にいろいろ見積もりを比較した結果、

なんとかDIYでも取り付けられそうなのと、いろいろ割引や、ポイントなどの特典があるので、

カンタン内窓本舗で完成品を購入することにしました。

しかし、物が大きく自分で取り付けできるか不安になりつつも、この日はそのままの状態で出勤www


帰宅後、玄関に置いといても邪魔なので、取り付け場所の2階へ移動させることに。。

まずは、小学生の次男と3窓分、掃き出し窓の大きい物は、追加で長男に手伝ってもらい2階へ。。

そのあと、左腕がプルプル言ってお茶碗が持てなかったのは内緒です(笑)




2015/1/17(土)

この日は、長男は部活で居ないので次男を人質に朝9時から取付をスタート。
結露で水浸しになったサッシを次男に清掃してもらい、あちこち気になる箇所を掃除。

窓の部分は工場で組み立て済みなので、施工するのは窓枠を取り付けるだけ。

完成済みの窓。


窓枠

こいつをビス止めします。

取付説明書に従い、左側から。

位置決めして、穴あけ位置をマーキング。


バッテリーがお亡くなりになっているドリルで、穴あけ→ビス止めwww



同様に右側も取付。


その後は、下枠、上枠も同様に穴あけ→ビス止めします。


あとは、完成しているサッシをはめ込むだけ。


■和室北側・・ここは一番結露がすごいので複層ガラス。ペアガラスだけあって重たい(T_T)

取り付け前


取り付け後



■和室西側・・ここは、5mm透明ガラス。ペアガラスよりチョット軽い(^^♪

取り付け前


取り付け後


■洋室東側・・ここは、3mm透明ガラス。超軽い(^^♪

取り付け前


取り付け後



後1枚、掃き出し窓が残っていましたが、この時点で、夜の18時。。今日の作業はここまで。



2015/1/18(日)

この日は、昨日の疲れが。。。あり、昼過ぎからのスタート。

手順は昨日同様なのですが、またもや余計なことするので時間がかかってしましました。


■洋室南側・・ここは、3mm透明ガラス。でも掃き出し窓なので長さ1790mmあり要注意です。


取り付け前


取り付け後



この後は、大量のダンボールとプチプチのゴミを後片付けwww


取り付け後の感想ですが、確実に窓からの冷気が入ってこなくなったのがハッキリわかります。

あとは、結露がどこまで抑えられるか。。。



車の話ではないのにここまでご覧になられた方、お付き合いありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | 買ったもの | 日記
Posted at 2015/01/20 00:50:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 6:35
結露対策いいですね、

内窓意外に高いんですよね。
コメントへの返答
2015年1月20日 7:50
おはようございます(^O^)

暖房使っていないのですが、何故か寝室だけ結露が凄い。三浦半島なのに(笑)

通販ホームセンターの半額くらいでした。
その差は、工賃の気がしますが、三窓以上で 送料無料だったので勢いで四窓も購入したのでそれなりの金額に(^_^;)

でも、今日も結露があったのは内緒ですwww
2015年1月20日 8:21
二重ガラスの窓なら結露しにくいとはいいますけどねぇ…
…まぁ、値段もそれなりですけど(汗)
コメントへの返答
2015年1月20日 19:35
こんばんわ(^^♪
遅くなりました。

初めての内窓だったのでいろいろな種類のガラスを試しに購入してみました。

ペアガラス・・・結構お高いです(T_T)
2015年1月20日 9:01
取り付けご苦労様です!

こちらは普通に2重窓です。

それでも、外気と室内の気温差があるので寒いですよ( ̄▽ ̄;)

結露はしませんが、やっぱり寒い。

暖かくなった分結露もおさえられると良いですね
コメントへの返答
2015年1月20日 19:41
亀スレスミマセン。

やはり2重窓標準装備なんですね(^^♪

以前ほど結露はないのですが、
こちらより寒い場所なのに結露しないなんて窓自体が違うのかな?

しばらく様子見たいと思います(^_^;)
2015年1月22日 9:42
どもっ!

クルマ弄りよりも大変ですねぇ~

ウチは居間だけ結露ひどいんですよね~汗


オイラの2015初DIYは…

いま ドア内張りを外した状態で乗ってますので

寒いです 笑


コメントへの返答
2015年1月22日 12:37
そうなんです。

車いじりより、やる内容は簡単だったのですが、物が大きくて大変だったかも。

結露、暖房器具でガス・灯油を使うものだと発生しやすいみたいですよ。

うちの寝室は暖房していませんが、全員で寝ていますので、4人分の呼吸での水蒸気みたいです。



内張り外した状態・・・スパルタンですね。

何を仕込むのか楽しみです(^^)

プロフィール

「@風来坊@江戸 さん
エヌゴンさんまだいるかも」
何シテル?   01/04 15:55
kemankitaです。 かなりのめんどくさがりです。 車歴  EG8 シビックフェリオ  EG9 シビックフェリオ  BH5 レガシィTWG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Aクラス]Yupiteru Super Cat GWR93sd 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:08:43
スバル(純正) シートベルトバックル /スプリング ウエーブ ワッシャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 20:04:29
[スバル レガシィツーリングワゴン] キーレス連動ドアミラー自動格納装置 パーソナルCARパーツ TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 23:22:16

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ガリット号 (ホンダ N-WGNカスタム)
N-WGNカスタム買い足し、基本(嫁号)です(笑) 2015/5/27 追記  写真 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン GT-B(BH5B MT)に乗っています。新車で購入し ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
牛丼屋さんで昼食後、隣にあった中古車によった際に。 やっぱり上位グレードが欲しかったので ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
20歳になって任意保険の安くなったので欲しかった念願の車を新車で購入。 チャリンコでディ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation