• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

笑える写真

笑える写真 金曜日から今日まで風邪ひて引きこもりになってます。

携帯に入ってる写真整理したら笑える写真が出てきました。

箱根には閉鎖されたハイキングコースが沢山あります。
おそらくバブルの時期に整備されたんでしょうか。

箱根の山は関東ローム層のせいなのか、遊歩道に整備しても水はけの悪い土壌のせいかすぐに荒れて使えなくなってしまうようです。

当時のハイキングコースは現在では荒れ放題・・・車は当然ですが、バイクもタイヤを選ばないと走破できない獣道になってしまってます。

秋になるとそんな獣道にメタボ予防ツーリングに出かけてなのですが、あるとき草で隠れてたワダチにバイク落とした事がありまして・・・忘れてたんですが、写真が見つかりました。

確かロープで吊り上げて出したんですよこの時、笑えますよね。

落としたところは、トラクションかかる路面ですが、この先が関東ロームの為ツルツル路面でトライアルタイヤかマッドタイヤじゃないと結構難易度高いですね。

でもかなりいい汗かけます。

何度か関東方面からトライアル車で来ている方とすれ違ったことありますから、意外と知られた道なのかもしれません。
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2011/02/01 23:18:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

天空海闊
F355Jさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年2月2日 1:43
こんばんは♪

草の上からではワダチの深さは分らないですよね☆
お怪我は無かったのでしょうか?

私は若い頃、土手を登っている最中ビビッてアクセルを緩め失速しバイクと共に土手を転げ落ちました(笑)
XLR BAJAだったかなぁ?
コメントへの返答
2011年2月2日 20:13
こんばんわ。

OFF車は速度が低くても楽しめるのポイントです、装備さえしっかりしてればまず怪我はしないので大丈夫でした。

結構登坂とか角度が付くとバイクって恐怖を感じますよね。登坂中の後ろ回りは多くの方が結構経験してるんじゃないのかな。

私も結構フェンダー折ってますから。

自分もXLR持ってました。当時はオフロードブームだったような気がします。

2011年2月2日 17:23
若きころXLR持ってて、よく林道へ行きました。何回もころびましたが、崖から落としたことはないな~
コメントへの返答
2011年2月2日 20:23
XLRの名が出てくるとは、やっぱりあのバイクは当時のスタンダードだったようですね。

ヒートしてくると転んでエンストした時に中々エンジンかからないのでずいぶん汗だくになった記憶があります。

自分も崖からは流石に落ちたこと無いですよ。


プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation