• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月31日

ガレージハウスが欲しい_85_ガレージの手洗い場設置

ガレージハウスが欲しい_85_ガレージの手洗い場設置












久々更新のガレージハウスネタ・・・・ガレージ内の手洗い場を設置しました。

引渡しから1年半経つのにまだ作ってるんかいぃ・・・って、しょうがないじゃん、DIYなので自分でやらなきゃ進まないんだけど、週末遊びまくってるんですから。



今回の主ネタ・・・洗面ボール、入手価格がネタなんです。

ヤフオクで100円で落札しました(送料入れて3500円)。

しかし、その後色々取り付けに苦労があったんですよ。

売ってたのは洗面ボールとメッキフレームの足だけだったんで、その他の備品が付いてませんでした、その為に後で知る事になるんですが誰も買わない理由がちゃんとありました。

洗面ボールの排水口の規格に欧州規格があるんですよ、今回落札した物はそれだったんで(製造元はおそらく中国製)なので国内の排水備品がつかねぇんですわ。

そこいらのホームセンターには売ってないし、でも楽天で探すと強烈に高いしで困ってたんですよね・・・・でもイケアがあるの忘れてた。

イケアって欧州規格の水洗設備売ってるかんね。

イケアで調達→改造で難を逃れましたよ。



左がイケア改造排水口(ねじ山部を国産直径の物に変更)、右が国内規格・・・



国内用を付けた図・・・直径とパッキンの取り付け構造が違ってますからね、これだと排水漏れ漏れです。

ヤフオクで調達する時は気を付けましょうね。



いちおう取り付けできました。




キャビネットは調理器具の流用、ステンレスなのでガレージ用の薬品収納に適してます。



マジ便利・・・・イケアのマグネットナイフホルダ。強力なんでちょこっと金属部分がある物だったら吸い付きます、これはお奨めだ。






ガレージ用のネタ、お湯の蛇口の方は園芸用のホースアタッチメントを分岐できるようにました。

洗車用のホースと高圧洗車機のにお湯を供給する時にワンタッチで接続できます。

色々ありましたが、全部あわせて2万円ぐらいでできたから良しとします。

ブログ一覧 | ガレージハウス | 暮らし/家族
Posted at 2012/05/31 23:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

0817
どどまいやさん

Z33
鏑木モータースさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

始球式!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年5月31日 23:27
いやいや、DIYの大工仕事は一生続きます(笑)。次から次へでてきますから。

IKEAが日本進出したときに不思議に思っていたのです。規格がちがいますものね。改造すれば何とかなるんですね。

コメントへの返答
2012年5月31日 23:36
実際の作業よりも構想の方が時間かかりますからね、しかもヤフオク調達が多いから全部揃うまで非常に手間かかります・・・安いけど。

ikeaの洗面はちょっと癖がありますからね。最初から設計しておかないと改造する羽目にになります。最も樹脂のやつ買ってくれば切断か削りで、後は接着材をエポキシとかABS用とかで何とかなります。
2012年6月1日 0:12
かっこいいですね。
なんというか、全体的に調和してて。
コメントへの返答
2012年6月1日 6:31
ありがとうございます、そう言って頂けるとDIYしたかいが有ったと言うものです。細かな加工が必要だったんで業者なら絶対嫌がる作業だったと思います。
2012年6月1日 13:08
すっごいオシャレですね。
素敵です♪
コメントへの返答
2012年6月1日 20:03
さーはるさんにそういっていただけるとは感激です。¥100円で買ったボウルが良い味だしてるでしょ。意外とガラスは汚れ落ちが良くてガレージ向きかもしれません。
2012年6月3日 22:05
ひゃくえんですか?
すごーい!でも俺だと無理だろうなDIY出来ないし。

今日は建築家の先生とお話ししてきました。
土地探しがなんともwww
コメントへの返答
2012年6月4日 0:46
ひゃくえんです、送料は普通にかかりました。

洗面ボール:3500
キャビネット:5000
水栓:5000
排水管5000
サイディング:切れ端の余り
こんな感じで買出し費用含まず・・・です。


職場の知人も今建築家に依頼したプランの最終段階ですが、やはりポンチ絵や欲しい備品のレイアウト図は必須です。何にも用意しないお任せだといいものできまへん。

知人は今、設計士さんへのボヤキが口癖になってます。

施主支給と施主施工を薦めているのですが・・・
2012年6月15日 0:15
『DIYの大工仕事は一生続きます(笑)』
↑分ります。
最近ポチッとスライド丸のこ買いました(爆
未だにガレージの工作してます。

IKEAの商品うまく使ってますね。
久し振りに行きたくなってきた~♪
コメントへの返答
2012年6月15日 23:19
自分もスライド丸のこ欲しいです。後、仕上げが粗い箇所がどうしてもできてしまってますんでルーターで面取りもしたいんですよね。

でもそろそろ、家じゃなくて車かバイクいじりたいっす。

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation