• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

シズオカバイシクルフェス IN 七間町 試乗会①

シズオカバイシクルフェス IN 七間町 試乗会① シズオカバイシクルフェス IN 七間町に行って来ました。










静岡市周辺の自転車屋さんが持ち寄って試乗会を開いていました。

・メーカー試乗会
 PINARELLO,Colnago,TREK,GT FELT MARIN,ARESBIKES,FOLK,Specialized
MOTEL WORKS,CHARGE BIKES,KHS,CYCROC,BROMPTON,Bridgestone etc...

以下主催者の引用

>静岡は冬も暖かいし、道もわりと平坦で走りやすいって知ってました?
>そんな静岡で自転車の魅力再発見しましょう!

うーん平坦か・・・箱根と伊豆と富士山に囲まれてる東部地区は例外だな。

暖かいのは確かですね、チャリを乗るには気候に恵まれていると思います。

今日はサイクルモードでアメリカブランドが乗れなかったので、それ目当てです。

清水まで積車していって、そこから自走で静岡市に行きます。


まずは足慣らしで竜爪山ヒルクライム、車が少ないのでオススメのコースです。


お昼ぐらいに会場入り。








FELTの入門車 105装備でこの価格は安いですね。



 
FELT Z3 電動ULTEGRA DI2搭載
バッテリーケースの設置場所が良くて、電動を意識させないスタイルです。


KHSのクロモリフレーム ペイント剥離にクリア仕上げ、これはカスタム車両です。



ペンイントしたオリジナルはコチラ。



TIG溶接跡が綺麗に見えます。




シフターがナイス・・・STIレバーじゃないのに手元シフト。







レトロシフトと言うようです、$189。
古いレーサーを再生させるのに最適じゃないでしょうか?。

コノ構造ならフレームに台座が無くてもOKですよね。
Cレコードのブレーキレバーにコレ付けて、クロモリフレームで組むなんてのはドウデスカ。





変速速度は最新コンポに負けてません。
ブログ一覧 | チャリ_試乗会 | スポーツ
Posted at 2012/11/19 20:06:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年11月19日 20:32
お家ができたら自転車欲しいと思ってます。
超本格的でなくてもいいですが、運動不足解消目的で!
ハンドルも棒タイプのやつあるんですよね?
コメントへの返答
2012年11月19日 22:02
こんばんは~。
人それぞれ、好みはありますがコレだけは良いというのはトラディショナルなスタイルの奴ですね。
27インチ700Cホイール、ドロップハンドルでリヤの切替式。
このスタイルは100年ぐらいかかって決まった物で非常に完成されてます。

まあスキで乗れるのが一番ですけどね。

あと小径車だけは止めましょう、あれは入門向きでは無いです。車で言うと古い500とか10インチのミニみたいな道楽系の乗り物です。
2012年11月19日 22:49
このシフター初めてみます。
スムーズさは秀逸ですね。
コメントへの返答
2012年11月20日 18:30
こんばんは~。
古いレーサー用に良いかもしれません。コレでシングルスピード化して待ち乗り用のクロモリレーサーなんて良いかもしれません。
2012年11月19日 23:16
1店舗じゃなくて、同業者が集まったんですね。
それは良い事だと思います。

KHSペイント剥離カッコいいかも・・・
最近、普通に長く乗れて
「ちょっとだけ、こだわってるんだよね・・・」ってのが気になります。
レトロフィットとも、そんなこだわりのある人が考えたんでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月20日 18:34
こんばんは~。
流石に静岡市近郊だと持ち寄らないとコジンマリしすぎてしまうかもしれません。

クロモリが流行るのは、長く普通に乗れるからですかね。
コダワリと言えば、カンパのCレコあたりに電動のスイッチ仕組んで、古いカンパだけど電動なんてのはどうです。
Webには実際改造した人いるみたいですよ。クロモリフレームに穴あけ手、ワイヤー隠しもしてるので、パッと見ピストっぽいです。
2012年11月19日 23:25
当日はどうもでした~!

竜爪行かれたんですね~!それもロードで・・・(#^.^#)
凄過ぎです\(^o^)/


このシフター・・・秀絶ですね~!
ローからいきなりのトップ、逆も非常に滑らかで感動しました~!
(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月20日 18:39
こんばんは~。
>竜爪行かれたんですね
道中何台かロードの人とすれ違いました。静岡市近郊だと、竜爪~日本平経由サイクリングが定番と言う話でした。

使い勝手はSTI程ではないんでしょうけど、STI嫌いの人には良いかもしれませんね。
昔のサンツァのコマンドシフト亜流みたいな物でしょうか。
2012年11月19日 23:55
こんばんは。

2枚目のテントが写ってる写真、七間町なんですね。
場所がピント来ませんが ^^;

FELTの入門車って、安いのが魅力的ですが、どうですか?
コメントへの返答
2012年11月20日 18:36
こんばんは~。
静岡市・七間町・旧オリオン座跡地らしいですよ。
市の水道局建設の工事が始まる来年3月末まで広場として開放し、コンテナハウスを置き、街のみなさんとにぎわいを創りだす、地元主体のプロジェクトです。

だそうです。

すいません、FELT乗ってないんですよ。
コノクラスではGIANTが優勢です。
2012年11月20日 1:02
こんばんは。

お目当てのものは乗れましたか?
サイクルモードからかなり試乗されていますが、
ぐっときたモデルはありましたか?
コメントへの返答
2012年11月20日 18:42
こんばんは~。
こんなに試乗しているのは初めてです。

金属フレームの優位を信じていたのですが、乗り比べると確実に金属をしのぐ物もあるので面白いですね。

BH G6、メテオランチ、スペシャ ターマックSL4、コノ3台は別格です。

買うならSL4ですね。

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation