• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

ズルイ手を考える_③_電動アシストコンポ

ズルイ手を考える_③_電動アシストコンポ 電動コンポと言っても、電動アシストのネタです。






以前記載した、サンスター技研の電動アシストユニットを搭載したロードバイク
XROSSハイブリッドスポーツB1h
を見てきました。

東急ハンズ 池袋店

で扱ってるようで現車が展示してありました。

約13.5kgの国内最軽量だそうです。

実勢価格20万9790円

現車のコンポはSORAで組まれていました。

コスト重視の作りをしてましたので、軽量化の余地がかなり残されています。

このユニットだけ流用して、もっと良いフレームに組めば理想のアシスト車両になるんじゃね?。

例えばデュラと軽量フレーム+ホイールで組めば10kg台を狙えそうな感じがします。









このユニット、フレームとの接続がBBで完結しているので、普段使用しているロードバイクを電動化できるのではないかと考えています。





展示品なのでノギスで測る訳には行きません。

BBはおそらくJISの68mmだと思われます、流用のキモになる箇所なんですが、ココだけはバラシてみるまで確証持てないですね・・・要人柱。














接続方式はスクエアーテーパー [四角軸] 。

ココもどこのコンポメーカーと互換性があるかわかりませんねぇ。

スパイダーギアがありませんので、クランクは左右双方も同じ形状です。

展示品はマウンテン用と思われる幅広の物が付いておりました。

Qファクターを考えると、ロード用フレームにロードクランクにするべきですね。

寸法的には問題無くロード用でイケそうです。


駆動力の伝達の仕組みはこんな感じ・・・。




BBシェルの下に装着されたモーターの出力は、赤丸のドライブギアとチェーンを経由してクランクのインナーギア伝達します。










出力軸オフセットと減速比の仕組みはハマーのハブリダクションをイメージしてもらうと良いかも。

つまりは、ドライブとドリブン(クランクインナーギア)の選択で、20インチ用とか700C用とかホイールサイズの違いを吸収できるんですな。

よって、市販品の制約を超えた時速24km以上のアシストも狙えてしまう可能性があります。




モーターの出力は180W前後らしいので、人力と合わせればトップアスリートなみのパフォーマンスが狙えそうですよ。






たまにヤフオクでサンスターで検索かけると3万前後でアシストユニット搭載したのが出てきます。

ジャンク品等格安の物があれば落札してみたいですね。
ブログ一覧 | チャリ_雑記 | スポーツ
Posted at 2014/10/12 20:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2014年10月12日 23:44
面白そうな自転車ですね!
フレームはちょっと前のBMCみたいです。
ただ、フォークがアルミなのでできれば
カーボンか無理ならクロモリフォークにしたいですね。
スクエアテーパーのBBなら現状選択肢は
スギノあたりしかないはずです。

改善の余地は色々とありそうですけど
弄りがいがあるバイクですね。

ちなみに、先日の世界戦を征したクウィアトコウスキーは
ミラドールの上り(1.5km、平均勾配5%)を503Wで
駆け抜けたそうです・・・仮に人力300W出せても
まだ届きません。トップアスリート恐るべし・・・
コメントへの返答
2014年10月13日 18:39
こんばんは。

>スクエアテーパーのBBなら現状選択肢は
> スギノあたりしかないはずです。

ココがネックなんですよね。


><クウィアトコウスキーは
> ミラドールの上り(1.5km、平均勾配5%)を5>03Wで
>駆け抜けたそうです・・・

ごっ、ごひゃくわっとぉですかぁ。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ・・・バケモノ。

トップアスリート恐るべしで想像を超えてました。




プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation