• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2010年11月10日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_42_電気配線_もうイヤ

ガレージハウスが欲しい_42_電気配線_もうイヤ








平日なんだが、電気設備の打ち合わせがあるので住宅会社の事務所まで行って来た。

室内配線の回路図を作って先回打ち合わせしたんだけど、回路図じゃわかんないって言われた。

しょうがないので配線図を書いて、もっていったんだけど、電気屋さんが欠席して打ち合わせが出来なかった。

その後図面を置いてきて、2週間何にも言ってこなかったらから、てっきり理解できたもんだと思っていた。

で、しばらくたって今日打ち合わせがありました。


わかった事は、配線図ガン無視・・・全く見られていない・・・徹夜して書いたんだけどね。

配線図で書き直してもわかんないか。

回路図だとこう↓


配線図に直すとこう↓


なんでこれで何でわかんないんだろう?。

だったら仕様書も書いたので、仕様通り、そちらの都合の良い様に配線してくれても構わないんだけど、仕様書も読まない・・・・なんかビジネスとして失格でしょうそれは。


で結局、センサーが絡む配線は自分が結線する事にしてきた。


他にも予算が足りないから外装の変更を要求された。

外装はサイディングにしてそちらの指定のメーカーにしたんだけどね。

それに支給部品を結構入れてるのに、安くしろとはオレは一言も言ってないし、設備の追加はしていない。

正直営業妨害になるので悪い事は書きたくない。

が、そんなに見積もりと違うなら、最初からできるなんて言わなきゃ良いじゃない。
Posted at 2010/11/10 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年10月31日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_41_今週の進捗8

ガレージハウスが欲しい_41_今週の進捗8








雨の為、工事が遅れ気味なんですが、今日確認した所基礎が出来上がっていました。








整備用ガレージスペース 3.2m*7m 幅がちょっと狭い。

ケミクリート仕上げになるらしい。



コンプレッサーと、ヘルメットand革ツナギの置き場スペース。

当初の予定ではココのリブは無かったんですが、上物の構造上必要なので、このスペースは収納にあてました。




連絡の不徹底により起きてしまった仕様のズレ・・・・・。

ガレージ裏は物置です。大物部品やバイクをココの扉より出し入れします。
なのでこの段差はNGなんですよ。

過去に口頭で要望は伝えたんですが、漏れたんでしょうね。

設計者は議事録とって無いんで、代わりに私が議事録書い送りつけてたんですが、過去の議事録見直したら書いてないんで、私のミスか・・・。


なんだか他にも漏れがありそうで怖いな。




前面の道路が年に一度ぐらい、水没するらしく対策で基礎は70cm高あります。




今の所、隣は空き地のままで買い手は付いていないみたい。
しばらくは、大物の荷物の搬入は隣から出来そう。
Posted at 2010/10/31 16:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年10月24日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_40_今週の進捗7

ガレージハウスが欲しい_40_今週の進捗7












基礎工事が始まった。



スケジュールも出て、何とか順調に進むようになった。

今日は玄関扉の話をしてきた。

恐る恐る、予定している玄関ドアの値段を聞いてみたら

「30万!・・・・」

↑最も安いグレードの物です、この値段が高いかどうかは人によりますけど
私には高いんだよ。
 
ヤフオクで仕入れて、支給する事にしました。

オクで仕入れると色が合わないで、車屋さんに塗ってもらいます。

なんとかコストダウンしないとね。

今車関係の株が安いから、買い時だしね。

あんまり家にお金かけてられない。

G20でどう動くか円と元。

Posted at 2010/10/24 13:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 日記
2010年10月23日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_39_フロアタイル

ガレージハウスが欲しい_39_フロアタイルフロアタイル








キッチン、手洗い、ホールはフロアタイルにしました。

タイルを使う所は、偽大理石です。

全品樹脂素材への印刷ものなんですがサンプルブックを貸してもらい、見てみると・・・ぱっと見本物に見えます。

中にはウッドとか他の樹系天然素材物は流石に手触りでわかるんですが、大理石に限って言えば本物っぽいので結構偽物でもイケてる。

これで価格はフローリングの最も安いランクと同等と言う事でした。

Posted at 2010/10/24 13:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年10月17日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_38_今週の進捗6

ガレージハウスが欲しい_38_今週の進捗6







地盤改良工事が終わった頃なので見に行ってみる。



改めて見ると、33坪は結構狭い・・・・。

車メインでイジルなら、ちょっと厳しいか。
お金が足りないからしょうがないけどね。



いつの間にか誰かが捨てていった自転車・・・どうしてくれよう。




車道~歩道の段差は16cmあります。

切り下げ工事をしないと、ロードスターの車高だと当たる。

車高の低い車を考えて切り下げてくれるかちょっと心配・・・。

普通乗用車のつもりで段差つけられ、バンパーが当たって入らない・・・なんて事にならないか心配である。

これまでのやり取りで感じたけど、ホンとに車趣味の人は、やって欲しい要望を絵に描いて出しておいた方が良いよ。結構趣味車の事情は建築業者に通じてない事が多いから。
Posted at 2010/10/17 18:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation