• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_17_今週の進捗2

ガレージハウスが欲しい_17_今週の進捗2隣地境界線の話








隣の物だと思っていた、朽ち果てかけたブロック塀について


昨日のコメントで気がついて、もう一枚撮ってきていた画像を見たところ、隣地境界線の印がブロック塀をの端の真上・・つまり隣の家の境界にはこちら側のブロックしか無いって事が解った。



とういうことはブロック塀を修理するか、新造するしな無いじゃん・・・━)゜д゜(━ ヒィィ。

全く予定外の出費が増えるのか・・・、不動産屋(条件付なので施工依頼先)は何も言ってきてないぞ。


まあ、最悪は古いブロックに塗り壁風にモルタル塗って仕上げて見るのもいいかもしれないな。
Posted at 2010/08/22 00:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年08月21日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_16_今週の進捗1

ガレージハウスが欲しい_16_今週の進捗1今週は測量が入って、土地が分割されている筈だったので昨日現場に確認しに行ってきました。












確かに測量をした後があります。

しかし問題も見つけてしまいました。



測量のポイントが隣の家まで侵食している。

そこには朽ち果てたブロック塀の残骸・・・・残骸ブロック塀は隣の家の物だろうと思っていたんだが・・・これがココを起点に10m以上続いてるんだよ。

でないとこれを撤去しないといけなくなってしまう。

残留物なしと説明を受けてるから、きっと隣の物だろう。


ところで隣との境界はブロック塀なんだけど、もっと他の物ってないんだろうか?。例えば縁石とかじゃダメ?。
Posted at 2010/08/21 00:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年08月20日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_15_定点観測1

ガレージハウスが欲しい_15_定点観測1定点観測1















契約した日の予定地。

まだ何にもされていない状態。
Posted at 2010/08/20 00:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年08月19日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_14_ガレージの照明

ガレージハウスが欲しい_14_ガレージの照明ガレージの照明










ガレージ内の照明も結構むずかしい。

何といっても作業内容で欲しい明るさと位置がマチマチで正直その場、その作業になってみないとわかんない。

今考えてるのは

・メインの明りは蛍光灯
・雰囲気作りにスポットライトを少々
・照明と電動工具のラインも共通にしたい
・車庫入れに誘導灯が欲しい
・夜の帰宅時に備え、センサー連動の迎え灯が欲しい


でライティングレールを車に左右にあわせて配置しておけばベストじゃね?。



と考えた。

100V系の電動工具はリーラーコンセントをライティングレールに繋げて使う。










このコンセントはあまり見かけないけど、実際に使うと非常に便利、職場の実験室で使ってる。

・コードが天井から生えてるので纏わりつかない。
・作業が終わったらさっさとしまえて、片づけがかんたん。
・コードの抜き忘れが天井を見れば一目でわかる。
・ちょっと手間だがレール上を移動させる事が可能

まあ、天井から生えてて巻き取りの高さ制限があるからあまり車高の高い車向けじゃないけどね。

これでレール一本毎に別回路にしておけば、電流の問題も無いだろう。



メインの蛍光灯はこんなんを考え中





でこっちが、サブライトのHID式スポット・・・カッコいい。






で結局、レール以外はヤフオクで入手するのだ・・・・
Posted at 2010/08/19 00:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年08月18日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_13_ガレージの床

ガレージハウスが欲しい_13_ガレージの床ガレージの床










ガレージ内の床をどうしようか迷ってる。

考えとかなきゃいけない事は

・作業するので豪華のものはダメ
・部品を落としたら割れたり欠けてしまう様なのはダメ
・馬が倒れたら洒落になんない、局部重量で沈み込むのはダメ
・バイクのキャブをよくバラすのでガソリン耐性が欲しい
・中で洗車したいので水はけをよくしたい
・水拭きか水洗いできるようにしたい
・油汚れが染み付くのは嫌だ
・ブラストのガラス粉が飛び散るので床に隙間は無い方が良い

でアルミの縞板を轢くのがベストじゃない?。と考えた。



これはこれで、良いと今でも思ってる。

なんだけど、そんな事とは別に、なんかこう~妄想と言うか

・格納庫
・ハンガー


なんて言葉が妙に思いついてしまい、学生の頃よく読んだ漫画を思い出してしまい自分のガレージもそんな風にしたいと思ってしまう。


そこで空母の格納庫風なんてのも良いんじゃないかと考えた。






アスファルトっぽくして(カラクリートダークグレー)、定量的にドットマーキングをすれば車庫入れにも役立つかもと思う。

しかし・・・・恐らく誰も元ネタがなんだかわからんだろうな・・・よって却下。





・滑走路風

これならベタで解りやすいだろう、マーキングは同じく車庫入れに役立つと思われ。


でも、はずかしから完成してからコッソリ自家ペイントでしあげるのだ。
Posted at 2010/08/18 00:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation