• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_77_ペーパーホルダ

ガレージハウスが欲しい_77_ペーパーホルダ今週末は家の作業ができそう。

他にやらなくちゃいけない作業はあるけど、ヤフオクで購入したトイレットペーパーホルダが届いて、今週頭から玄関に放置・・・邪魔です。

取りあえず簡単そうなのでコレを始末しよう。

ところが梱包解いたら・・・コレ壁埋め込み式じゃん。

壁に穴を空けないといけません。

買いなおそうかとも考えたが、処分するのも面倒なので付けることにする。

ちなみにヤフオクで新品5000円でした。定価は20000、実売10000ぐらいらしい。




梁の幅から赤線に位置ならイケそう。



最初はドリルで梁が無い事を確かめながら、後は丸ノコで・・・壁に穴を空けるのは勇気が行った。


おかしいな~。

空けた穴の寸法が出てないのでホルダーは若干斜め・・・直す気力はないの終了。



付きました。



リモコン付けるの忘れた・・・。


ペーパーホルダを買う時は埋め込み式か壁掛け式か確認してから買うようにした方が良いよ。

Posted at 2011/06/11 14:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年05月12日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_76_作業台を考える

ガレージハウスが欲しい_76_作業台を考えるガレージ内壁のサイディング貼り終了。
なので次は作業台を入れたい・・・。











ガレージ内では工具箱の次ぐらいに目立ちますよね。せっかくのガレージなんですからデザインなんかも凝りたいんです。
けどね、こう言うの(インテリア全般を含む)を選ぶのってマジで苦手・・・でもガレージライフとかは逆に高級なのが多いので参考にならんし・・・なのでwebページを見まくって良さそうなの探しました・・・。



まず初期に検討したサカエの作業台。

具体的にはコレ↓

製造業の会社によく置いてあるやつ。
耐過重に優れ作りもよく作業性と機能は全く不満ないでしょうが・・・なにせ色気が無い。
もうちょっとかっこいい物はないだろうか?。

次に馴染み深いIKEA

キッチン用を流用するとこんなにカッコいい作業台ができる・・・・がキッチン用の部材は難易度が高い上に価格も高い・・・このセットだと数十万コースだな。
それにヘビーユースではIKEAはチップ積層構造なので確実に壊れる。
よってNG。

よさげなのは意外なカテゴリーにあった。




DULTON社の作業台、いわゆる厨房機器です。
背面にフック用のパンチング穴もあるので工具の壁面収納にもなるし、ステンレスなので赤が飽きてしまった今の自分にもGOOD・・・しかも安い(6万円中盤)、車用で使うには天板の補強が要るけど、コレ欲しいです。



さらに同社の工具箱(13万)と組み合わせれば、寸法が揃ってるので壁面システム収納っぽくも見えてすげえカッコいい。

しかし・・・既に廃盤らしい。
オークションで探しているが出てこないね。

途方にくれていたら、台湾のCSPS社ってのが、ステンレスの工具箱を得意としている事が分かった。






あるんですよ、同じようなステンレス製の作業台が。それにこちらはガレージ用みたいだし未改造でも使えそう。

結構悩んでいたんですが、一応結論めいた物がまとまりました。

円高の今なら買いのチャンスかな。でも何処で売ってるのだろう。

→コストコに売ってるらしい・・・行った事のある人情報下さい!。
Posted at 2011/05/12 22:03:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年05月04日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_75_イケアのキッチン据付1

ガレージハウスが欲しい_75_イケアのキッチン据付1昨日知人に頼まれていた基板をチェック中に焦がしてしまい、代替を手配するも届かなかったので、今日はまとまった時間が取れた。

ずいぶん後回しにしてきたが外食が続いたせいかお腹の調子が悪い・・・自炊したいです。
今日こそはキッチンの据付だ。

前からキッチンキャビネットの箱は組み立てておいた・・・木工ボンドが完全に乾いてから据え付けたいからね。

これまでイケアでDIYしてきましたが、キッチンは曲者です。
重量があるのと現場での寸法合わせや、切断、穴あけが多い上に構造的に組みやすく無いので、キッチンのDIYは楽しみを通り越して苦痛になってます(笑)。

重量のせいで持ち上げる時とか、切断する時に怪我する事が多よ・・・てのひら何箇所か流血(笑)。




まずはヤフオクで\15000落とした電動昇降棚・・・東芝製・・・モデルルーム引き上げ品・・・動いて良かった。



中のベルトが絡まっていました、一通り分解して掃除したら問題無く動作します。
よく見たら管理用のラベルが貼ってありまして、それによると近所の行った事のある住宅展示場が出所のようです。






切断の例・・・アルミのレールなので卓上丸のこが無いと大変だと思うよ。




穴あけ、位置あわせで難儀する例・・・かなり重量があるので微調はジャッキで押し上げ。





位置決めは構造的にアバウトな作りです。
位置あわせだけでもかなりの手間がかかるね~。







少しだけイケアのキッチンの良い所、箱の組み合わせが自由で電飾ユニットがオプションであるので電灯演出が簡単~。


スイッチで100Vコンセントひ1つが入り切りできるように配線したおいたので、電飾もスイッチで入り切りできます。

電飾用コンセントのON/OFFスイッチはお奨めしますよ~。


完成予想図・・・


本日の成果・・・まだ先は長い。

Posted at 2011/05/04 20:51:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年05月01日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_74_TVキャビネット

ガレージハウスが欲しい_74_TVキャビネット






今日こそは知人の車用電子工作小物を作ろうと会社に出向いたら、停電で会社自体が機能してないよ・・・。当然実験室も開いてなくてマイコンの開発環境も当然NG・・・。

しょうがないので自宅で調べものしている・・・一日やってると流石にストレスになってくるので、息抜きにテレビキャビネットを組み立てました(テレビ買ってないけど・・・それに学校でてからテレビ見てないし)、DIYは楽しい。

買ってきていたのはイケアのベストーと言う製品です。



これにグロスホワイトの扉にします。

これまで自宅用にイケアの商品据え付けてきたけど、このベストーは当たりです。
組み立て易い上に、組み立てた時に無理が無い構造しているんで補強入れる必要が無く、ほぼそのまま組んでいけば良いので非常に楽!。

中もハニカム構造なので何とかなる重量・・・おそらく2.4m*2.4m*0.5mのキャビネサイズで総重量は100kg程度だと思う。

イケア組み立てに必須の木工ボンドもこの製品に限っては要らないかも。



尺モジュールの日本家屋には寸法が合わない・・・なので丸のこで上部余った分カット!、ほぼ天井まで(隙間1cm)の壁面収納になりました。





完成するとこんな感じ。


壁の梁に留めてしまったけど、配線付近には組み上げ後もアクセスできる構造になっている。








設計通り、キャビネの上部は可動間仕切りレール台座に綺麗に収まった。

家具を据付していて思ってるんだけど、家の精度って結構高いです。部屋全体で交差って数ミリ以下じゃないかな、大工さんって凄いね。



ヤフオクで4.5万円で購入した可動間仕切り・・・設計通りキャビネの隙間に収まります。


壁一面なので満足感大・・・テレビ見ないんだけどね、実際我が家はアンテナ立ててないし。




Posted at 2011/05/01 15:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年04月30日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_73_スロープ工事

ガレージハウスが欲しい_73_スロープ工事スロープ工事が連休2日目に行われた。







土地を購入した時に、歩道の下に下水用の土管がある事を知らなかったで、スロープの角度
を緩く取れない事が判明・・・・その後車高の低い車を考えると窮地に陥っていたのです・・・。

車高の低い車が好きな人は土地選定の時の反面教師としてください。

下に通っている物によっては切り下げ工事ができない事があります。


今回、角度は無理を設計会社に言って側溝ギリギリまで追い込んでもらった。



パッと見こんな角度・・・1mで10cmUPぐらいを目標にしてもらったけど。



15度ぐらいあるよね、フロントのオーバーハングが大きい車だときついかも。

ひそかにFDの入庫を考えていたが、車高を落としたのはやはり苦しいか?。

ロードスターはオーバーハング短いから問題ないという設定なんですが。

Posted at 2011/04/30 18:06:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation