• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_72_コンプレッサー

ガレージハウスが欲しい_72_コンプレッサー






コンプレッサーを購入した。

アネストイワタの2馬力、パッケージ ドライヤー付き。
CFP15C-8.5D



定価は625,800円しますが
ヤフオクなので65000円でした。
届いたら、非常に綺麗で板金の保護ビニールがついたまま。
内部のフィルターも殆ど汚れておらず、若い固体であることが分かります。

安く買えて良かったのですが、これを使っていたのは中小企業だろうから、こう言う程度のいい物がオークションに出てくるようになると、おのずと倒産・・・放出・・・と言うのが想像され、日本の物つくりはどうなっていくのかと思うと複雑な気持ちになります・・・。


さて2馬力なのでメインで使う予定のサンドブラストは直圧式に決定ですね。
エアツールはなんとか使える程度で基本的に馬力不足な印象はあります・・・。
が住宅地なので静かなパッケージコンプレッサーはありがたいのですよ。
予備タンクは増設する必要がありそうかな。

現状・・・コンプレッサーを含めてガレージ内はクチャクチャになってます。

他の部材の据付をしている間にコンプレッサーを含めて手間のかかる新たな部材が続々と届くので
正直据付作業が回ってない。

帰宅後3時間は毎日作業しているけど、全然終わりが見えないよ。

連休でましになる予定だったのだが、知り合いの車の修理を頼まれてしまい、ガレージ作業は進まないだろうね。


さて・・・コンプレッサーは3相200Vなので我が家の単相200Vで回そうとすると、改造が必要になります。

ところが、変換用のインバーターが震災の影響で各社ともどれも欠品中・・・コンプレッサー中身を開けて配線を調べてからは全く進んでません。

問題と思われたドライヤー機能が単相200V接続だったので、改造自体はマグネットリレーをインバーターに置き換えれば良さそう。

Posted at 2011/04/30 09:21:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年04月19日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_71_ガレージ内部のサイディング

ガレージハウスが欲しい_71_ガレージ内部のサイディングガレージ内部にサイディングを貼り始めました。

といっても全面に張る分はないので、南側の壁のみです。

他の壁は結局塗装しました。
Posted at 2011/04/30 09:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年04月16日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_70_中敷

ガレージハウスが欲しい_70_中敷ガレージの床用にタイルカーペットを購入した。

オークションなので一枚120円で買えました。

Posted at 2011/04/30 09:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年04月05日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_69_ベランダがついた

ガレージハウスが欲しい_69_ベランダがついた申し込みから一ヶ月、ようやくネットが繋がった。

ここ一ヶ月・・・震災の影響で納期が遅れたり、手配が付かない物が結構ある。

今回の震災は今までの物とは違う、今後の生活様式も変化を求められるだろうね。

日本と言うブランドの喪失になりそうな気がする。

引渡しから1っ月弱、ベランダがついた。


雨どいが図面と異なる位置に付いているのがNG。


7*2.4mなので結構広い。


グレーチングなので下が見える・・・高い所が苦手なのでちょっと怖い。


上部は鉄骨でパーゴラを設置した。
ベランダから重量物を引き上げるのに便利。

上にガラスを設置して、雨でも大丈夫な洗濯物干しにしたいです。



失敗した点・・・開口率40%は丸見えすぎ・・・カーテンが要ります、なんとかしないと。

Posted at 2011/04/05 13:39:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年03月06日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_68_「あんなものは飾りです、偉い人にはそれがわからんのです」

ガレージハウスが欲しい_68_「あんなものは飾りです、偉い人にはそれがわからんのです」








シャッターが付きました。

まだ80%の完成度なのですが、賃貸の家賃をこれ以上払うのも馬鹿らしいので引越ししました。

以下未完成
・キッチン
・ベランダ
・洗濯機
・暖房
・シューズボックス
・押入れ
・ベッド
・ネット環境
・ガレージの壁塗装

ベランダができないと、2Fに重量物が搬入できません。
まだ完成までにはしばらく掛かります。






ベランダの工事は始まってます。今月中旬にはベランダはできるかな。
Posted at 2011/03/06 10:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation