• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_57_今週の進捗16

ガレージハウスが欲しい_57_今週の進捗16






進捗が停止して1ヶ月ぐらいか・・・・ようやく大工さんが戻ってきた。

契約時の引渡し日は今月中旬・・・既に過ぎている、おそらく一ヶ月半の遅れだと思われる。

先週も進捗が無かったが、今週に入ってグラスウールが入荷したため、内装が劇的に進んでいた。

これで当方の必須の納期、2月末に向けて間に合いそうな感じになってきた。
おかげで今夜は気分良く寝れそうである。


開封前のグラスウール、これは壁用でしょう。



プラスターボードを張り終えていたので、寝室のグラスウールの施工状況を確認できない。
床においてあるのは壁用のグラスウールだと思われる・・・そこにあるんだけど、ちゃんと壁の中にはいっているのか?。



壁ができてきたので、狭さと暗さが強調される・・・。
北側窓はやはり採光は期待できない。
予算の都合が付けば、天窓等にした方が良かっただろうね。



注意して確認しておきたかった、天井と壁の合間。
とりあえず壁の上までグラスウールは施工されているようだが、プラスターボードがある場所はやはり施工しずらいのか、隙間ができている。



他の部位の合間、この施工なら素人判断ですが良いのではないでしょうか。

天井のグラスウールはまだ未納になっているようで、素材が見当たらない。当然施工もされていなかった。




階段スペースの断熱は施工しないのだろうか?。



ヤフオクで購入した、間仕切り扉が装着されていた。



ガレージ部、結構クチャクチャになっている。

まあとにかく断熱材が入荷して大工さんが戻ってきてほっとしている。
Posted at 2011/01/22 19:16:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2011年01月09日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_56_今週の進捗15

ガレージハウスが欲しい_56_今週の進捗15







今週もほとんど進捗無し、1ヶ月半遅れ。


ヤフオクで購入した建具の打ち合わせに行ってきた。
プラスターボードで天井が張られていた。



ひょっとして、入荷未定になっていた断熱材が納入したのか?。

と思って期待したのですが。


天井が一部屋だけ施工されています。
壁の断熱材は無し・・・・。



ほかの部屋は断熱材は無しです。

プラスターボードを先に張ってるけど大丈夫かな?。

Posted at 2011/01/09 18:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年12月28日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_55_構造見学?。

ガレージハウスが欲しい_55_構造見学?。









昨日、施工依頼先のブログを拝見したら構造見学を受付しているようだ・・・って私の家やんけ。

外観は幾つか異なるが、おおむねプログのような感じになる予定だ。

完成予想図が出たのでついでに外装の話。

結局外装は最安であるサイディングにしました。

白銀の組み合わせなのは第四世代Ipod見ながら考えたから・・・。

しかし大面積ガラスが使えなかったのでデザインはかなり妥協してる。

少し前のApple製品風な透明感を出したかった。

予算オーバーできるなら3Fタワー型スタイルでパンチングメタルを使ったmac g5風
なのが良いなあ。

さて、サイディングはニチハを使ってます。

これは施工依頼先が安く入手できるメーカーなので変更できないですね。

それを受けて、かなり前になるがニチハに2度目の訪問に行った。



候補のサイディング。



ちなみに施工は金具を使うらしい・・・この金具がくせもので数が多くいる場合価格に結構効いてくるようです。

なのでサイディングも留金具他、末端処理の方法や付属の有無を調べないと一概に価格を比較できないので要注意。



最後に自然光で確認。この時点ではオール白で行くか、2トーンにするか迷っていた。



最終的に、白のテスクチャー無しのサイディングを側面に


シルバーのガルバメタルサイディングを正面に使う事になった。
Posted at 2010/12/29 16:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年12月26日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_54_今週の進捗14

ガレージハウスが欲しい_54_今週の進捗14






進捗を確認したいんですけど・・・何にも進んでいませんね。
此処一ヶ月ぐらいは、殆ど進捗なくネタが無いっす。


置かれたグラスウール束は1週間までから増えてません、相変わらず入荷していないようです。

本日進捗について施工先に電話した所、現在の所グラスウール不足により見通しは立たないようです。



プラスターボードが納入されていた、外装の前に内装から始める気だろうか?。



ネタがないので・・・今日の所は、WIMAXの感度測定。

通信インフラは
・ADSL
・WIMAX
の2択で検討してます。

値段は大体似たようなもんだから、後は使い勝手で決めようと思います。

光は高いのでヤメ。

ADSLは200m先がNTT収容局なので回線品質はいいだろうね・・・ADSLは問題なく使えそう。

なのでWIMAXの実行レートが自分的に必要な3Mbbsが安定的に出るかどうかが決め手になります。

昨日ビックカメラでルーターを調達してきたので、回線スピードを実測してみる。



ルーター受信感度を見てる、感度を示すLEDは緑色で良好と言う事だ。



窓際において測ってみると割とイケそうな値が出ている。



何度か測ってると怪しそうな値も出る・・・あまり安定していないようだ。


無線LAN機能を確認すべくルーターの位置を固定して、寝室予定地に移動してみると・・・・ほぼ使え無そうな値が測定されてしまった。


携帯を1Fガレージに持っていってみると、回線が切断されスピードテストそのものが測れない。

これはダメだ・・・WIMAXを快適に使うには駅からの距離が遠すぎなのかな。

一ヶ月以内の解約なら、違約金は発生しないので早速明日は解約手続きだ。
Posted at 2010/12/26 19:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族
2010年12月19日 イイね!

ガレージハウスが欲しい_53_今週の進捗13

ガレージハウスが欲しい_53_今週の進捗13グラスウール入荷











遅れていたグラスウールが入荷したらしい。土曜日の時点ではなかったので日曜日になってから搬入されたようだ。





マグマットと言うらしい。
http://www.mag.co.jp/pro/shohin/index.php
しかし壁面積から考えて2F用には絶対量が少ない。
これで全部なのだろうか?。
少なくともこれでは天井用には足りない・・・・。
この先どうなるやら。





ユニットバスが設置されていた。

パナソニックのココチーノを入れた。
定価ベースでは80万クラスだが納入価格は半額以下であろう。
パナソニックにしたのは、浴槽にガラスコートをしてあるので、掃除が楽そうと言う理由から。

たしか浴槽壁はブラウンを発注した筈だが、白になってた(笑)。




これはフローリングだろうね。
http://www.noda-co.jp/products/floor/nkl_plus/nkl_plus.htm

フローリングはMDF材だ。



メープルっぽいのにしたのでこういう風な物が入っている筈。



今日の本来の目的は配線のチェックにいったのだが、予想外に苦戦中。

家はガタイが大きいので、テスターで導通を確認しようとすると、チェック端子が配線間に届かず測れない・・・・。

それに一人じゃ腕の長さが足りずに配線間を計れない、ソモソモ無理。

VVF線は同色だし、マーキングの無い線もあるしで・・・正直困った。

人のやった配線を図面も無しにチェックするのはかなり厳しいです。

とにかく施工先には図面(あるなら)をだしてもらわない事には確認のしようが無い。



天井にセンサーの配線は来ていない・・・このままでは設計通りの配線にはならないだろうね

Posted at 2010/12/19 18:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージハウス | 暮らし/家族

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation