• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

ドラム洗濯機に重曹は効いた

ドラム洗濯機に重曹は効いた洗濯機をビルトインにしたくてエレクトロラックスのドラム式洗濯機にしたんですが・・・。

実際に使い出してみてね、洗浄力が弱いいんだよね。

白のTシャツとかシーツに黄ばみができるんですよ。

以前使っていた縦型の洗濯機ではなかったのにね。

塩素とか、漂白剤を使ったけどイマイチ。

でネットで良く出ている重曹とお湯の組み合わせで洗ってみたら、結構綺麗に落ちてる。

重曹ってきくと、お菓子作りにしか使い道思い浮かばなかったけど、こんなに効くとは思わなかったね。
Posted at 2011/06/24 21:31:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月18日 イイね!

私たち、主婦で、ママで、女です(パッソセッテ)

私たち、主婦で、ママで、女です(パッソセッテ)今日のレンタカーはパッソセッテ・・・・キッチンの設備を運ぶのにね、自家用車がロードスターなんで台所用品を運ぶのにもレンタカーを借りる羽目にになるのだ。

今回借りたレンタカーはちょっとした驚きがあった。

エンブレがね・・・効くのよこの車。

最近の車、特にCVT、燃費を上げるためかアクセルオフ時の空走がひどくて、アクセルで車間調整がすげぇやりづらいです。

ところがパッソセッテは弱いとは言えエンブレ効くし、シフトダウンのレスポンスも割と良くて、最近の車にしては車間調整がブレーキ踏まずにできるのでちょっと感動。

コンパクトカーのCVTは旧FITのトルコン無しが一番だと思っていたが、なかなかどうして

CVTもやればココまで出来るんだな~・・・感心していたら自宅に戻り調べて見ると

「4速ATかぃ」

うーん信じられない・・・今時4ATって無いんじゃない。そのせいか燃費はやはり悪いらしく高速主体実測で15km/Lちょっとふるわない。

確かパッソならダイハツの車だよなぁ。パッソプラットフォームはCVT載らないサイズなのか?。
前モデルのシエンタでさえCVTだけど・・・それとも政治的な何かかな。

ギヤ式ATの良さを改めて体験、アジアンカーと競争するのに燃費勝負以外ではCVTの立ち位置は微妙だ・・・アジアンカーの方がローテクの分走りは良いのかもね。
日本のメーカーもDSGやれば良いのに・・・。
Posted at 2011/06/18 23:04:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月11日 イイね!

水没・・・

水没・・・今日の雨は結構激しかったようです。





家の前の道路が川になって、行き交う車が じゃばじゃばいわせながら通ってます。

いつも我が家の前を定期ルートにしている郵便屋さんは通れないので引き上げて行きます。



普通車の車高では渡るのはちょっと厳しいか・・・?。




昨晩の方が降水量は多かったんだけど、そのお陰で排水溝が落ち葉でつまりこのような状態になってます。

近所への事前調査でこのあたりは水没するのはわかっていたので前面の道路から70cmほど基礎を嵩上げしておきました。

しかし嵩上げできないガレージは無防備なので、何か対策を考えないとね。
Posted at 2011/06/11 10:44:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月28日 イイね!

A3 1.4でもはぇぇ

A3 1.4でもはぇぇAUDI A3 箱根新道登りでロードスターと加速同じ、全開にしてたけど追いつけない・・・エンブレム見てプチショック1.4Tって書いてある。

たしか130馬力ぐらいの筈、好きな車なので過去にFitの代替えの候補として試乗にも行った。
ソコソコ走るのは知っていたけど・・・。

いちおう私のくるまエンジン手組みでバランス取りとかNBピストンとか28の部品全部入って140馬力仕様なんですが既にOHしてから12万キロ・・・ソロソロお疲れ状態なのね。

それにしてもA3は良い車だね、特に1.4Tはあれだけ走れて燃費がソコソコいくなら満足度は高そうです。
Posted at 2011/05/28 21:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月22日 イイね!

台湾スクーターのパーツリスト

台湾スクーターのパーツリスト自宅に戻ったら頼んでおいたパーツリストが届いていた。

ゴムの関連、シールとかは新品を使いたいので部品型式がわからないとどうにもならない
のでパーツリストは必須です。

ヤマハなんですが台湾製です。



文字は中国語か?・・・。

シリンダーヘッドは気筒頭と書くようだ。



それにしても部品の価格がイマイチわからん、シリンダーヘッドASSY価格3200。
円にしてはずいぶん安い。

台湾ドルだとすると今日のレートで2.83倍なので¥9000ぐらいでつじつまが合う。


Posted at 2011/05/22 08:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation