• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

ミーティング会場はじめました

ミーティング会場はじめました自転車同好会のミーティング・・・








まだ未完成だったんだけど、ガレージ内を何とか会場として使えるようになったかな。

車2台分+αの空間しかないから、人が集まると結構狭いね。

ロードスターを外に出す必要もあるしね。

Posted at 2011/11/16 22:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月24日 イイね!

Nora The Piano Cat



ノラエバンス・・・。

よそのWEBで紹介されてたんだけど、猫好きにはたまらないです。

冒頭のゴロゴロブーミーな喉がかなりイカス。

Posted at 2011/10/24 23:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月01日 イイね!

イケアで買出し

イケアで買出し部材切れで家の内装の進捗が滞っていたんですが、ようやくレンタカー借りてイケアに買出しに行った。

当方在住の地方だと、レンタカー借りた方が送料よりも安く付く・・非常にメンドイ。
箱根よりも静岡よりにイケア作らないかな・・・御殿場とかにできないかな。




今回は収納のPAXフレームを4本とキッチン天板2.7m・・・他にもヤフオクで落とした物品の回収もあったのでハイエースを手配・・・コモンレールディーゼルターボで結構お気に入り・・・。高速メインだと10km/l以上は走る。



開店前に行って店の前で待機する・・・キッチン天板2.7mで50kgぐらい。
エレベーターに斜めにしないと載らないです、先回昼間の人が多い時間帯に持ち運びして大ヒンシュクだったので、人が少ない開店直後を狙いました。


PAXのフレーム・・・持った事がある方は知っていると思いますが、PAXフレーム2本この状態で120kgあります。台車を押すと簡単にはとまらないし、床が傾斜していると勝手に走って止まりません(その先に子供とか居ると恐怖)。
この搬送はフレーム4本買ったので2回繰り返す。


最後にイケアハッカー用の素材を購入する・・・何を作るかはまだ秘密です。



近くに安売り工具にストレートがあるのでよってみる。ギヤプラーとかイジリ止めトルクスネジ用のレンチとか買ってみる・・・滅多に使わない工具はストレートに限る・・・。

でこの後、帰宅途中



道路よりもせり出した植え込みにレンタカーをヒット・・・ミラーを割って側面に傷を入れてしまう、マジですか・・・。
保険には入ってるんだけど、修理中の営業保障代金で追加¥20000を支払う事になる。
気をつけていたつもりだったけど、対向車に気を取られて左に寄せすぎですね。

営業保障料払っても送料よりは安いから良いけど・・・この次から同じ店ではレンタカーは借りられなくなってしまった(気まずい)。

ト○タレンタカーさんゴメンナサイ。
Posted at 2011/10/03 23:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年09月30日 イイね!

不動産所得税 還付金

結構前に不動産取得税納入通知が来て10数万円払いました。

通知の中には還付案内の書類がありました。

条件を満たせば還付申請をすると、不動産取得税が還付されるとの案内。

平日休みは今週までなので、役所に還付申請に行ってきました。

当方何か勘違いしていまして、4万円ぐらい返ってくると何かのWEBページで見た計算式で算出していましが・・・なんと全額返ってくるそうじゃないですか。

この時期に10数万の還付金は非常にありがたいです。

上物の固定資産の査定はこの間来てたけど、40坪程度の建屋では評価額1200万には到達しないのでおそらく上物の所得税もかかんないだろうね。

住宅関連の所得税は結構優遇されてるんだね。

立てた後のケアって結構おろそかになりがちですが申請にいってホンとによかった。

土地を購入して新築される方、還付申請は絶対行いましょうね。

Posted at 2011/09/30 14:19:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月28日 イイね!

BauXar Marty 101

BauXar Marty 101ガレージで使いたいスピーカーを入手しました。



天井に配置してある中央のライティングレールに吊るす予定だったので無指向性スピーカーを探していました。

たまたまネットで見つけたのがMARTY101と言うアンプ内蔵のアクティブスピーカーです。
タイムドメイン方式だそうです。何のことか自分にはよくわかりません。

詳細は以下
http://www.bauxar.com/

そこそこ評判は良いみたいですね。
でもアクティブスピーカーなのに値段が¥29800と結構する。

しばらく代用のラジカセでガマンしていたら

ヤフオクにてジャンク品を¥5000で発見。

コメントに

「見た感じ特にダメージなどないのですが、電源が入らないです。ジャンク品として出品しますので、知識のある方/パーツ取りなどにご利用下さい。」

キタ━(゚∀゚)━!、まかせろ電源設計は得意だ。

¥5250で落札・・・・で本日届いた・・・・。





たしかに電源が出力してないみたいだね。



とりあえず電源のパッケージを開封して、基板をみたら腐食の後が何箇所かあったので金属ブラシで磨いた。



あっけなく電源が入るようになる・・・回路を見てないので、拍子抜けだが間単に直ったので満足度は高い。


で肝心の音なのですが、確かに無指向性だけあって

快適に聞こえる範囲が広いです、指向性スピーカーしか聞いたことが無かったので音の定位置が無いのは凄く不思議な感じがします。

しかし、最初に音を出した時に聞いた感じではスピーカーとアンプ自体はちょっとチープな音質かな・・・・
電源が12Wで小さいし、オーディオ用としてはトランスが非常に小さいので無理も無いと思う。

でも音量下げたらこのスピーカー非常に良い感じ・・・音下げてもはっきり聞こえる、特に肉声は良い感じだ。

元々小さな音量で聞くような用途で使うんだねコレは。

当方のガレージはシャッター越しに音漏れるから、音量上げれない環境です。
なので

・無指向性(ガレージ内の居場所に左右されない)
・小さな音量でも音の再現性が高い(解像度が高いとでも言おうか?)

このスピーカーの仕様は当方にとっては良い感じでアタリです。

安かったしね。

デメリットは以下かな
・低音苦手です
・大きな音量も苦手です
・左右のスピーカーの間隔はあまり開いたレイアウトができません。
・アクティブスピーカーにしては高い(値引きしている所が無い)。
・JAZZみたいなのは良いが、テクノは苦手だねこれは。
・BOSEが好きな人には合わないかも・・・。

まあ今回は結構良い買い物したと思うよ。
Posted at 2011/09/28 00:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation