• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ロードスター_レストア始めました⑯

ロードスター_レストア始めました⑯






長年放置してましたが、

・2019年に再登録
・2021年の年初 全塗装

全塗装を知人に依頼しまして、3月に完成しました。とりあえずレストアは完成です。

レストア前    235000km
2021 4月現在  259500km

★率直に低中速トルクが1028のBPと段違い、乗りやすいです。

NA8のBPからNB2のBP-VEへECUごと交換したのですが
アイドリング回転と、燃料ポンプとかの部品と交換したときの燃調フィードバックの速さにエンジン制御の年代を感じます。NBになってもCANにはなってないので、個人でハーネス切った張ったでいじれるのはこの年代ぐらいまででしょうね。


レストア覚書
・エンジン交換
・エンジンECU交換
・カーペット交換
・ドア内張 新規
・ステアリング交換
・ノンパワステアリングラック 交換 おそらく最後のメーカー在庫
・ダンパー(NA用クライムギア) バネ(STAGE) 交換
 他KONIとかNBKYB NBマツダスピードのバネとか
 色々試したが結局上記に落ち着いた
・ホイールを  15インチ37へ交換
 14インチとは交互運用 乗り心地は14の方が良い
・サーモスタット交換
・タコメーター PIVOTに交換
・室内 合皮張り施工
・エアクリーナーフィルタ交換 
 1028用はポルシェ互換 K&N 純正交換フィルター E-2380
・NB2燃料ポンプ交換
・トランクリッド カーボン1028レプリカに交換
・リトラカバー FRPの軽量な物へ交換
・フロントガラス クールベールに交換
・ハブべリング交換
・オーディオ DENONの中古に交換
・ラジオアンテナ穴 塞ぎ加工
・フォグ HID加工









2013年06月09日 イイね!

ロードスター_レストア始めました⑮

ロードスター_レストア始めました⑮相変わらず更新の遅いレストアロードスター。

先回の日記を見たら1ヶ月かかってる・・・・。


さてハブの交換をしました。

走行23万キロ、荷重かけると左前からゴーと言う音がするので交換します。




これです・・・古いのが左側、交換用が右側・・・。

って交換するのも汚れてる・・・・中古じゃん!。

セコイ野郎だ。

ヤフオクで3万キロのNB6用のハブをナックル、ブレーキごと¥13500で落札。

ローターもバックプレートもキャリパーも自分のNA8のより程度が良い・・・・ローターなんか削らずそのまま使えそう・・・ローター径も一緒だし、端だけサンダーで段差落としてそのまま装着。

ブレーキパッドもマルハ(SS27だと思われる)の殆ど使って無いやつ付いてた、これも頂き。

でも良く見たらABS用じゃん、このハブ。

まあ問題なく付くから良いけど。



ハブナットは29mm・・・そんなの持って無いから楽天で購入。

運良く処分品のソケットをお買い得価格で購入。
KTC@360円は安いと思う、ついでに他のサイズもまとめて買っときました。





ハブナットは60cmのブレーカーバーで体重かけても外れませんでした、何でこんな固いの?。

手持ちのインパクトは威力不足で回らない、禁断の延長パイプ掛けで外しました。







ついでにキャリパーもOH後、焼却炉、耐熱シルバーで塗装しました。

ヤフオクで買った方のパッド金具がステンレス製になってました・・・ステンのが錆びないし良いと思います。
マルハでも純正でもないだろうし、何処のだろうね?。



古いキャリパーご苦労様、ピストンの状態が良かったので、これはOHしてストックにします。

リヤキャリパーOHはメンドクサイので業者行きです。


ついでに







カーペットをNBのVRリミテッド用のベージュにしました。

センターコンソールの色が合わないのでどうするか考え中。

1002のセンターコンソールが欲しいんですけど売って無いんですかね。
2013年05月13日 イイね!

ロードスター_レストア始めました⑭

ロードスター_レストア始めました⑭VEに載せ変えたエンジン。

無事かかりました。










ついでにヒーターの水漏れの確認、このヒーターコア平成7年式です。
そろそろ寿命でもおかしくないですけど新品ヒーターコアは高いですからね。

既にクーラント漏れた後有るし・・・程度の良いのがあれば交換したいです。

漏れたら交換は非常にめんどくさい。



さてかかったエンジンはNBからラッシュアジャスタ無いですから、すごく静かです。

アイドリングの低さは時代の流れを感じます。

今のところ不具合はつまらん作業ミスで犯した失敗以外出てません・・・・

失敗、可変バルブソレノイドのオイルラインを一箇所締め忘れてまして・・・

エンジンかけたらブシャァァと吹き出て部屋中オイルだらけになってしまいました。

2Lぐらいは吹き出た模様・・・昨日1/3日、吹き出たオイル掃除で無駄にしました。

エンジンが濡れてるのは今日も直前までオイルの掃除してたから・・・・トホホ。



サーモ開いたら、水か濁る、シリンダー内に錆があるようだね。

錆び止め液でも買ってきます。




BP-VEの純正ECUは吸気温度センサーが追加されてます。

28エアクリーナーには止める場所がないのでココに設置しました。


やれやれだぜ。

あと少しで自分のパートは終わる、後は板金屋に塗装と車検をやってもらうので、自分は遊んでいてもできるでしょう。


実は足のブッシュとか、ハブとか、ブレーキローターとか、ダンパーとか、どーだバーとか買ってあるんだけどやる気がイマイチなんですよ。

2013年05月05日 イイね!

ロードスター_レストア始めました⑬

ロードスター_レストア始めました⑬久々の更新レストアロードスター。

先回の日記を見たら3ヶ月間ほっといたみたい。

チャリに気力と体力を吸い取られてるんだよね。


そうは言っても、そのままだとガレージが片付かないので。
連休を生かして、組み付けを進めました。

残りヒーターとエアコンと燃料ホースが残ってます。

特に燃料ホースはNA用で発注した為、長い物に買いなおしたんですが、またもや長さが足りずどうしようもありません。

キャブと違うのでジョイント使うと漏れそうな気がする・・・もったいないけど長いの買うしかない。

ホースがくれば来週にはエンジンかける予定です。



連休中は配線処理が主な作業だったのですが、ハーネスの間引きが不十分で

・スロットポジション
・パワステプレッシャ
・ISV
・エアフロ

の配線がエンジンルームに残ってしまいました。

室内にも残ってて邪魔。

これらエンジンハーネスから独立してるので、間引く時に気が付きませんでした。
BP-VE換装でハーネス間引きをする人は参考までに。



VEとスロットケーブルの引き位置が違うようです、最も詰めた状態でもまだ長い。
スロットケーブルの寸詰めしないとイケナイですね。

参考までに

BP-VE用のエアフロ型式





エアフロも進化していて、ずいぶんスカスカです。
このエアフロならDジェトロにしなくても良い気がしませんか?。


BPだと内部はこんだけ詰まってます。



あとミッション付近のハーネスの取り回しで
NBスターターにしたせいでブラケットが一箇所つきません。
現状はタイラップ固定でやっつけ仕事になってます。
ミッションをNBだったら良かったんだけどね。
最終的にどうしたモンか悩み中。



エンジンかけるつもりが・・・・トホホな感じでココまでしか進みませんでした。
作業が遅いです・・・・。

2013年02月03日 イイね!

ロードスター_レストア始めました⑫

ロードスター_レストア始めました⑫





ミッションとの合体で一日終了です。

難儀した・・・ものの小一時間で載せてしまう人を尊敬します。


ミッション上げちゃあ、



エンジン下ろしちゃあ、ビミョーな位置加減が難しいです。





ガイド用のドライバを突っ込んで大体の位置あわせするけどクラッチのセレッションが入って行かない、オカシイなぁ先端当たってる感覚があるんだけど。

2時ぐらいから初めて、コノ時点で夕方・・・2時間はエンジン、ユサユサしてました。
しばらくヒネくれてネットサーフィンしてから再開。



クランク回したらすんなり入る・・・・セレッションが合ってなかっただけなのね。



ミッション締結ボルトの一本がバルクヘッドからNBハーネス引いたせいで、ハーネスに当たって締められないんだな。

エンジンハンガーつけて無いからエンジンずらして締めましたけど、、ハンガー有りならミッション外せないかも。



ハーネスはメーターワイヤ横、ココに穴あけて通してます。



とりあえず、ミッションとの合体は終わった・・・・一日も終わった。



先月中にはエンジンかける予定だったのに・・・ようやく終わりは見てきたけど。

エンジンルーム出切る所は塗装しました・・・・ちょっとは綺麗に見えますか?。

他にスタビマウントとステアリングマウントを交換。

エンジン外した時のがやりやすいからね。

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation