• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

大井川でカヌー

大井川でカヌー大井川でカヌー。

とは言っても初心者向けツアーに参加しただけなので装備も何も用意せず、実にお気楽なイベントした。



会場は大井川鉄道、ひらんだ駅下車した目の前にある、接岨湖カヌー競技場。







長島ダムによって作られたダム湖ですね。

ちびっと与太話。

大井川に限らず、ダムと言えば発電目的。

よってダム湖は電力会社管轄・・・・基本的に企業が管理しているので、こう言った個人の遊戯目的には使えないんですが、長島ダムは国交省管轄の治水ダムなんです。

よってダム湖は国民の財産とされているので、個人利用に開放してるんですな。

当日は競技場と名が付くくらいなので、高校生と思しき人たちがトレーニングに励んでましたね。

さて、当方たちは他のツアー客(女性多し)14人と混じってお気楽ツアーです。



全船オープンデッキカヤックで、楽ちんです。

一艇大体7~8万なので興味ある方どうですか~。

手漕ぎボートよりはずっと少ない漕ぎ量で楽々進みますよ~。









ダム湖だけに波も無く、なぎてるのですぐに飽きる。



しょうがないので、カヤックから水に落ちてみたりする・・・そういう事するのは私らだけでしたが。

オープンデッキなのでライフジャケットしてても楽に乗艇できます。





お昼・・・弁当付くんです。

魚の甘露煮が美味しかった。
Posted at 2014/07/28 21:31:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カヤック | 日記
2013年08月12日 イイね!

気田川をカヌーでツーリング

気田川をカヌーでツーリング天竜川に合流する気田川をカヌーでツーリング。



すいません、無断リンクです、こんなルートを通りました

9kmほどの川下りです。





朝6時に出発、第二東名を使い浜松市天竜区 小川の河川敷へ

釣り客の人が結構居ますね。

ここはゴール地点なので、クルマ一台を置いて、カヌーを積車して上流を目指します。






上流のスタート地点に到着。
ラフティング業者のゴムボートが何艘か居ましたね。



気田川、水が綺麗・・・全く嫌なにおいがしない、この間の狩野川など比較になんない・・・遠くだけど来てよかった。





空気を入れるんですが、12V電動のポンプを使いました。
コノぐらいのサイズだと人力ポンプだと15分ぐらいかかるようです。






出発。







防水カメラ持って無いので、携帯で・・・防水パックに入れたままなので上手く撮れてなかったね。




道中、支流を見つけて川登アタック中・・・なのか、水がエレエ冷たくて叫んでいます。



鮎ゲット・・・。


この時期水温は20度以上合って冷たくも無く、非常に快適でした。

気田川は水質が良く、水深も浅くて荒れたところが少なく、初心者の川下りに最適だと思います。

この遊びはオススメですよ。

Posted at 2013/08/12 20:19:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カヤック | スポーツ
2013年07月20日 イイね!

狩野川カヌーフェスティバル2013

狩野川カヌーフェスティバル2013狩野川カヌーフェスティバル2013

へ参加する。



4kmほどの川下りで、一人乗りカヌーをレンタルしましたお値段3千円。

何も持っていかなくて準備も無しなので非常にお気楽である。
料金も伊豆の国市観光協会が主催なのでレンタル費を考えると安いと思います。

自艇を持っている人でも参加可能でした。



2~3日前の大雨で水量が増えているので、面白かった。

樹脂の硬質カヌー初めて乗りましたが、ゴム製と違ってかなり進みます。
そもそも川下りなので体力は使わないんですけどね。

道中、防水カメラ持って無いので写真は無いです。
Posted at 2013/07/20 14:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヤック | スポーツ
2012年08月17日 イイね!

西湖でカヌー

西湖でカヌー






今日はカヌーです。


西湖で乗ってきました。



カヌーは2艇出しました。





2人乗り




3人乗り




湖なら流れが弱いので、カヌーのパドルで結構遠くまで行けます。

波も低いので、湖畔の中でゆったり昼寝もできたりします。


双方とも樹脂製で車の中に2台とも入ります。現場で空気を入れて使うタイプです。

ホームセンターに売っている物よりは樹脂の肉厚がずっと厚くて、長い年月使えます。

畳んでしまえるし、これはハッチバックに乗っている人には是非オススメしたい遊びですね。


今日は黒ラブ君も来てたので、湖に向かってボール取って来い遊びもできました。
Posted at 2012/08/17 16:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カヤック | 日記

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation