• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

マックススター_電気が来てない!!!

マックススター_電気が来てない!!!まったく・・・朝からヤレヤレだぜ。

今朝方、メシを食いにヤフオク落札のスクーターで出かけたら帰りがけスターターの回りが非常に弱い・・・やべぇバッテリー充電されてないじゃん。

近場で気が付いてよかった~。



エンジン吹かしても電圧は微動だにしない・・・。



おそらく犯人はコイツ、レギュレータだ。



エンジン吹かしてコイルのAC電圧を測ってみる・・・NG。



ココでいよいよスターターが回らなくなったので、安定化電源で充電してみる。
追伸:電源は万能充電器としても使えます、色々利用価値があるので一家に一台!、お奨めします。



レギュレーターを外してコイル電圧を測ってみる・・・OK。



レギュレーターの接点・・・一応錆てたのでCRC吹いて抜き差しして見たけど症状は変わらず・・・配線が原因かも知れないのでレギュレーター端子で電圧を計る・・・動かない。

しょうがないので「ヤフオク!」で変わりのレギュレーターを入札している・・・ええ気が付いていますよ・・・調達先をヤフオクから変えないとこの先も苦労が耐えないことは・・・でもねレギュレーターってまともに買うと1万数千円するんですよ~。

ちなみにBimotaのレギュレーターも一度、死にました。
中古のゼファー用のレギュレーターで復活してます。

電装品は仕様にあってない(ライトいっぱい付けるとか)使い方をすると余裕度がバイクはそんなに無いので壊れやすいですね。
Posted at 2011/05/05 10:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モーターサイクル | クルマ

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 1213 14
1516 17 18 19 20 21
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation