• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota_tesiのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

デミオすげぇ、エンジンマウント必見

デミオすげぇ、エンジンマウント必見今日新型デミオ初めて見ました。

ガソリンの方

日本のコンパクトカーとは思えない作りです。



5分ぐらいちょろっと見ただけですが。

・アクセルペダルがオルガン式で驚き。

・座った感じが欧州車みたいで驚き。

動かしてないけど、コクピット周りのしっくり感がハンパないです。

シートが良いのとステアリングとペダル配置とかだと思う。

マジで国内他社の高級車でもココまで良いのは少ないと思います。


・ボンネット開けたらすげぇでっかいエンジンマウントがアルミの鋳物で支えられてて驚き。
(しかも機械加工でかなり削りこんでる)


WEBから拾ったエンジンルーム。

マウントはビッツとかの倍ぐらい大きさあるんじゃね?。


こちっちはディーゼル。

ディーゼルに対応するためかな?。



ガソリンもディーゼルも前方吸気 後方排気レイアウトです。

ディーゼルの排気処理の補器はこのぐらいもボリュームがあります。

なのでガソリン版だとエンジンルームが前後方向にスッカスカな印象でした。




バルクヘッドと前輪の間隔が大きいのかしら。


ペダル配置が良いのはその為かな~。

見る事ある人は是非ボンネットも開けて見て下さい。

Posted at 2014/10/10 22:52:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年10月10日 イイね!

猫が車体の下にはまって出られない!!大掛かりな救出作業…その結果に安堵


猫が車体の下にはまって出られない!!大掛かりな救出作業…その結果に安堵




ネコ動画なんで見たんですが、これは驚きだ。

ランクルのコイルスプリングの中に入ってますよ、このネコ。

逆にどうやって入ったのか不思議でならないんだけど。

コイルの巻き線の間から入ったんでしょうけど、ランクルのプラドとは言え、コイルの隙間って猫が入れるほどピッチが荒いとは思えないんだけど。



リフトアップ用のコイルでもこの隙間でっせ。

まー何にしても何ともなくて良かったね~。


Posted at 2014/10/10 22:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ペット

プロフィール

「ロードスター_レストア始めました⑯ http://cvw.jp/b/208905/45065537/
何シテル?   04/30 22:58
憧れのガレージハウスを坪40万以内で建てる。 →最終的に39.5万で建ちました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1028からロードスターGリミテッドのボディに箱替えした車両です。 2021年の仕様 ...
その他 自転車 ピナレロ OPERA (その他 自転車)
通勤車両・・・平均週4日ぐらいで往復30km程度通ってます。 鉄ですよ鉄・・・異型クロ ...
その他 自転車 デローザ スーパーキング (その他 自転車)
デローザスーパーキング。 ご存知DEROSAが Top-Fire Carbon Te ...
ホンダ SL230 ホンダ SL230
ホンダのSL230です。 ・リヤがチューブレスなのでトライアルタイヤが履ける事。 ・ダ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation